月別: 2013年3月
「さらば向田邦子 風立ちぬ」は明日3/29夜 BS-TBSで–向田邦子/久世光彦/田中裕子/宮沢りえ/田畑智子/加藤治子/小林薫
金曜劇場「さらば向田邦子 風立ちぬ」はBS-TBSで明日3/29再放送。
(http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/DRT1200400)
昭和初期の東京を舞台に、5年前に失踪した長女の夫の出現によって揺れ動く女所帯の喜びと悲しみを描くドラマ。
[あらすじ]
昭和14年。東京の池上に暮らす川西家は、8年前に夫を病で失った母親・里子(加藤治子)、4年前に実家に戻ってきた長女・たき乃(田中裕子)、出版社に勤める次女・はつ江(宮沢りえ)、女学生の末娘・のぶ代(田畑智子)、の女ばかりの4人家族。つつましい暮らしながら明るく毎日を楽しんでいた一家は、はつ江に海軍中尉の立花(町田康)との縁談が持ち上がり、一層華やいでいた。そんなある日、5年前に失踪したたき乃の夫・俊吉(小林薫)が闇屋稼業で逮捕されたことから、その行方が判明、穏やかだった川西家がにわかに慌しくなる。家を出ていった理由を知りたくて俊吉の住まいを訪ねたたき乃は、そこで俊吉と若い女・とよ子(戸田菜穂)との暮らしを目の当りにする。が、俊吉はとよ子の存在が失踪の原因ではないと言う。それから暫く後、はつ江も密かに俊吉の元を訪ねていた。そしてはつ江は突然、立花との縁談を白紙に戻すと言い出す。
ということで、2001年に放送された「向田邦子新春スペシャル」シリーズの最後の作品「風立ちぬ」がまたBS-TBSで。
放送は明日2013.3/29 19:00〜20:54 BS-TBSで。
原案:向田邦子(「父の詫び状」「男どき女どき」より)
脚本・構成:金子成人
演出:久世光彦
出演:田中裕子、宮沢りえ、田畑智子、加藤治子、小林薫、戸田菜穂、串田和美、町田康、四谷シモン、米倉斉加年、長友啓典、津久井啓太、半海一晃、富岡美智子、小林滋央、高比良政勝 ほか
BS-TBSでは昨年の正月なんかにもやった気がするけども、今年1月にCS TBSチャンネル2で放送した向田邦子新春シリーズ一挙放送では、「あ・うん」までで、この「風立ちぬ」はやってなかったので一応お知らせ。(あと、「夜中の薔薇」もこの1月のTBSチャンネル2では未放送)
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
ジョン・ウー「ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌」は明日3/29昼 NHK BSプレミアムで–前回放送時 津波地図テロップ
ジョン・ウー「ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌」はNHK BSプレミアムで明日3/29放送。
(http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html#d20130329_1)
中国返還前の香港を舞台に、武器密輸組織を追う型破りな刑事をチョウ・ユンファ、組織に送りこまれたすご腕の潜入捜査官をトニー・レオンが演じる香港ノワールの快作。武器倉庫での壮絶な銃撃戦で互いの存在を知った二人は、やがて協力して組織を追い詰めていく。ジョン・ウー監督のアクション美学が全編に炸裂。國村隼が殺し屋役で出演しているほか、監督本人も警察を退職したバーの主人役で出演している。
ということで、ジョン・ウー監督の「ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌」がアンコール放送。
放送は明日2013.3/29 13:00〜15:09 NHK BSプレミアムで。
脚本:バリー・ウォン
監督:ジョン・ウー
出演:チョウ・ユンファ、トニー・レオン、國村隼、テレサ・モウ ほか
<「ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌」予告編>
前回2012年8月末の放送時には、冒頭15分ほど津波注意報の地図テロップと注意報解除のテロップが出っぱなしだったので、一応お知らせ。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・ジョン・ウー「ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌」は明日8/31深夜 NHK BSプレミアムで–チョウ・ユンファ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-08-30-2)
さまぁ〜ず/板野友美「日本その気にさせますの会」は明日3/28深夜 フジテレビで–社会問題解決バラエティ
「日本その気にさせますの会」はフジテレビで明日3/28深夜放送。
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/130328sonoki/index.html)
さまぁ~ず&板野友美が日本が抱える社会問題を解決!ドランク鈴木が炎上魔と直接対決!雇用問題解決!大物俳優&女優1日ガチ就職!ロッチ中岡24時間車上生活に挑戦!
年金・高齢化問題、国際問題、雇用・景気問題、など様々な問題を抱える日本!この日本を明るく元気にするために、さまぁ~ずの二人が「日本その気にさせますの会」を発足!総裁・三村マサカズ&幹事長・大竹一樹&秘書・板野友美が様々な社会問題解決を目指します!▽ネット炎上問題では炎上からアカウント閉鎖を経験したドランクドラゴン鈴木拓がツイッターを再開!炎上魔と直接対決する!果たしてコンタクトは取れるのか!?炎上魔の目的とは?そして炎上魔の正体は!?▽雇用年齢引上げ問題では、「太陽にほえろ!」の小野寺昭&「ルックルックこんにちは」沢田亜矢子の名優2人が有名企業に一日ガチ就職!研修の厳しい「ブックオフ」と「サブウェイ」で大奮闘!▽若者の車離れ問題解決するため、ロッチ中岡創一が24時間車から離れないで生活する“24時間車上生活”に挑戦!食事は?トイレは?お風呂は?睡眠は?ハプニング続々発生の24時間!人は車から離れずに24時間生活するとどんな感情が起こるのか!
ということで、さまぁ〜ずの単発バラエティが。
「日本その気にしますの会」という仮タイトルだったけど、「日本その気にさせますの会」になったみたいですな。
放送は明日2013.3/28 24:45〜25:45 フジテレビで。
<出演>
総裁:三村マサカズ(さまぁ~ず)
幹事長:大竹一樹(さまぁ~ず)
秘書:板野友美(AKB48)
小野寺昭、沢田亜矢子、鈴木拓(ドランクドラゴン)、中岡創一(ロッチ)、山里亮太(南海キャンディーズ)
ドランクドラゴン鈴木がツイッター炎上魔と直接対決ってのが気になったけど、再開した本人と思しきアカウントでは、それほど盛り上がってない模様。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧