日: 2012年6月19日

物欲記念写真
2012.06/19 13:53

ブルーレイ「コクリコ坂から 横浜特別版」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)–スタジオジブリ/宮崎駿/宮崎吾郎

ブルーレイ「コクリコ坂から 横浜特別版 (オリジナル 縁結びお守り付)」が届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon

↓ジャケオモテ。「オリジナル 縁結びお守り」は、セロテープで固定されてた。
Kokuriko-BD-1.JPG

↓ジャケウラ。全面オビ。
Kokuriko-BD-2.JPG

↓OPP袋の中身は、オビ、特典BD、本編BD。当初「横浜特別版」は特製パッケージという風なアナウンスで、ジブリBD共通のシルエットデザインジャケはあきらめる感じになるのかと思ったけど、この通り本編BD+特典BDを束ねた形に。
Kokuriko-BD-3.JPG

↓本編BDのジャケ。
Kokuriko-BD-4.JPG

↓本編BDのジャケを開いたところ。
Kokuriko-BD-5.JPG

↓「コクリコ」単独で見ると、「ナウシカ」のBDのジャケに近い色に感じるけど、「コクリコ」の方が明るめ。
Kokuriko-BD-6.JPG

↓特典ディスクBD。中身はスリムPケースに入った特典ディスクBDと、「横浜ガイドマップ」。
Kokuriko-BD-7.JPG

↓特典ディスクBDケースのウラ。
Kokuriko-BD-8.JPG

↓特典ディスクBDケースの中にはPケースを固定するスペーサーも入ってないので、Pケースは暴れ放題。
Kokuriko-BD-9.JPG


ここからスクリーンショット。(クリックで原寸。ブログのファイルサイズ制限によりJPEG圧縮済み。)
Kokuriko-BD-SS-1.jpg

Kokuriko-BD-SS-2.jpg

Kokuriko-BD-SS-3.jpg

Kokuriko-BD-SS-4.jpg

Kokuriko-BD-SS-5.jpg

デジタル制作アニメ作品をPHLエンコードということで、もうぜんぜん不満のない画質と申しますか、、、。

<本編ディスク仕様>(2層ディスク、MPEG4 AVC)

本編音声:
1.日本語(2.0chステレオ/リニアPCM)
2.日本語(5.0ch/DTS-HD マスターオーディオ(ロスレス))
3.フランス語(5.0ch/DTSデジタル・サラウンド)
4.韓国語(5.0ch/DTSデジタル・サラウンド)
5.広東語(5.0ch/DTSデジタル・サラウンド)
6.北京語(5.0ch/DTSデジタル・サラウンド)

本編字幕:
1.日本語字幕
2.英語字幕
3.フランス語字幕
4.韓国語字幕
5.中国語字幕(繁体字・広東語)
6.中国語字幕(繁体字・北京語)

<本編ディスク 映像特典>
 ●絵コンテ(本編映像とのピクチャー・イン・ピクチャー)
 ●アフレコ台本
 ●『コクリコ坂から』公開記念 手嶌葵 360°ライヴ in nicofarre
 ●手嶌葵「さよならの夏~コクリコ坂から~」主題歌PV
 ●主題歌発表記者会見
 ●初号試写後の挨拶
 ●初日舞台挨拶
 ●予告編集

<横浜特別版 特典ディスク>
 ●宮崎吾朗監督インタビュー
 ●「横浜」 『コクリコ坂から』イメージアルバムの音楽に乗せ、 昭和から現代の映像と写真で綴る“横浜”の街の魅力
 ●手嶌葵「さよならの夏~コクリコ坂から~」主題歌PV(本編&横浜映像入)

<横浜特別版 封入特典>
 ●横浜ガイドマップ


ちなみに、来月7/18には、「トトロ」と「火垂るの墓」のBDが発売に。
となりのトトロ [Blu-ray] 税込定価7,140円
火垂るの墓 [Blu-ray] 税込定価7,140円
『となりのトトロ』&『火垂るの墓』2本立てブルーレイ特別セット (初回限定) [Blu-ray] 税込定価14,280円


それから、7/6の日本テレビ「金曜ロードSHOW!」では、「千と千尋の神隠し」を放送とのこと。
今年も何作か連続でジブリものをやるのかな?


<関連>
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-13-4
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2
・近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-5
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-29-2
・宮崎駿/スタジオジブリ「千と千尋の神隠し」ハイビジョン放送は明日1/7 日テレで<さらに追記:スクリーンショット/色温度変換サンプル掲載中>
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-06-1
・ジブリ宮崎駿/宮崎吾朗「ゲド戦記」/「ハウルの動く城」のブルーレイが届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-16-4
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-08-2
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-17-3
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-23-4
・宮崎駿「未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-26-5

From Up On Poppy Hill,Kokuriko-zaka kara

続きを読む
TV番組
2012.06/19 11:20

米軍嘉手納基地を探検「探検バクモンスペシャル「沖縄入門」」は明日6/20 NHK総合で75分スペシャル–スリムクラブ/安座間美優

「探検バクモンSP「爆笑問題の沖縄入門」」はNHK総合で明日6/20放送。
http://www.nhk.or.jp/bakumon/nexttime/index.html#20120606

爆笑問題が米軍嘉手納基地内を1日ツアー!

沖縄出身芸能人や老若男女とともに、びっくり飯から驚きの冠婚葬祭、お笑いの歴史まで「あなたの知らない沖縄」について徹底トーク。



あなたは、「ほんとうの沖縄」を知っていますか?

元気な“おばあ”からギャルライター、漁師の若者まで、老若男女の沖縄県民が大集結。「知っていそうで知らない沖縄」を大捜索する。沖縄出身の芸能人、スリムクラブとモデルの安座間美優も交え、謎の「A定食」などの隠れグルメ、観光客は知らないディープな名所まで一挙紹介。

さらに、これまでニュースや報道番組の取材しか受けたことがない米軍嘉手納基地に、爆笑問題がバラエティ番組初潜入!日本人がまず見たことのない基地内を、1日ツアーする。成田空港や関西国際空港にもひけをとらない4000m級の滑走路や、「スーパーマン」と呼ばれる落下傘部隊のロッククライミング訓練、救難救急用ヘリ「ペイブ・ホーク」などに肉薄!太田自らロッククライミングに挑み、「スーパーマン」に救出されるという一幕も。さらに、米空軍の主力機でイラク戦争などにも参戦したF15戦闘機のコックピットを世界初公開!太田、田中も特別に搭乗を許される。

基地内には、小学校が4つに中学校・高校、映画館、ボウリング場、各種スポーツ施設、自動車教習所に郵便局や消防署まで、あらゆる生活基盤が完備されている。爆笑問題も世界最大級のショッピングモールから、「スーパーマン」の隊長の自宅まで、基地内の生活の場を徹底探訪。嘉手納基地の司令官にも直撃インタビューする。彼らの口から語られる、意外な基地の現実とは・・。沖縄の現在・未来について、大激論!

ということで、明日の探検バクモンは75分スペシャル。


放送は明日2012.6/20 22:00〜23:15 NHK総合で。

※いつもより早い22時開始なので注意!


司会:爆笑問題(太田光、田中裕二)
出演:スリムクラブ、安座間美優



録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む
ドラマ
2012.06/19 11:04

三上博史/牧瀬里穂「新婚なり!」は明日6/20からCS TBSチャンネルでスタート

「新婚なり!」はCS TBSチャンネルで明日6/20スタート。
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d1927.html

みどころ

甘い新婚生活を夢見る若い2人が、結婚式当日から次々とトラブルに巻き込まれていくハートフルコメディ。物語は寺の一人息子・蔵元聖人が、グリーンコーディネーターの小宮菜央と恋に落ちて結婚。そんな新婚ホヤホヤの2人にプライベートで災難が降りかかり新婚生活に危機が…。新婚夫婦の聖人と菜央を演じるのは、三上博史と牧瀬里穂。聖人の幼なじみ・並木ゆかりを山咲千里。菜央の勤める会社社長で、密かに彼女に思い寄せる与田岩男を的場浩司が演じている。



あらすじ

蔵元聖人(三上博史)は、特撮番組の監督を務めながら、映画監督を夢見る32歳。寺の一人息子だが、跡継ぎとして従兄弟を迎えることになったため、自由の身だ。一方、小宮菜央(牧瀬里穂)は幼い頃に両親を亡くし、以来親兄弟代わりになってくれた与田ガーデン社長・与田岩男(的場浩司)の元でグリーンコーディネーターとして働く24歳。そんな二人の結婚式当日、突然、式の席上で聖人の父・聖一郎(小林昭二)が寺の後継者を聖人にすると発表した。当の従兄弟が人妻と駆け落ちしてしまったのだ。しかも、寺の決まりとして3年間は入籍出来ないと言う。聖人に片思いをする檀家総代・並木ゆかり(山咲千里)はほくそ笑むが、菜央は「話が違う」と大激怒。生来の呑気さで「何とかなるさ」とのんびり構えている聖人に怒りをぶつけるのだった。

翌日、寺の決まりを無視して婚姻届を提出した聖人と菜央は、破茶滅茶ながら新婚生活を始めるのだが…。

ということで、1995年のドラマ「新婚なり!」がTBSチャンネル入り。
今のところ未ソフト化の作品だそうで、今回がCS初放送とのこと。


放送は明日2012.6/20から月〜金曜日 午前11:00〜12:00 CS TBSチャンネルで。全12話。


脚本:吉村ゆう、江頭美智留
演出:清弘誠、竹之下寛次、橋本孝
出演:三上博史、牧瀬里穂、的場浩司、井出薫、藤重政孝、林美恵、小林昭二、冨士眞奈美、小倉久寛、豊原功補、山咲千里 ほか


藤重政孝に井出薫と、なんだか懐かしい名前だなぁ。おやっさんも出てる。


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・TBSチャンネルみるなら!今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]

続きを読む