日: 2012年6月9日

TV番組
2012.06/09 11:49

ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図(6)川で何がおきているのか」は明日6/10夜 NHK Eテレで

ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図(6)川で何がおきているのか」はNHK Eテレで明日6/10夜放送。
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2012/0610.html

福島第一原発事故により、大気中にはおよそ90京ベクレルという、大量の放射性物質が放出された。原発事故から1年あまりたった今、事故直後には汚染がみられなかった場所で次々に新たな汚染スポットが見つかり、汚染地図の更新が必要になっている。その原因と考えられているのが、水による放射性物質の移動である。河川を介して放射性物質はどのように広がっているのか。番組では川が放射性物質を拡散するメカニズムを明らかにするため、福島県を水源とする阿武隈川、阿賀野川という二つの一級河川の上流から下流まで400か所以上で専門家とともに独自の調査を行った。



福島県中通り地方を縦断し宮城県沖に流れ出る阿武隈川。文部科学省の報告書によると阿武隈川には一日当たり1700億ベクレルの放射性物質が阿武隈川を移動している。私たちの調査では水そのものからはほとんど汚染は検出されなかった。しかし、川底の土からは場所によっては6万ベクレルを超える高濃度の汚染が検出された。



一方、福島県から新潟県へ流れ日本海に注ぐ阿賀野川の河口付近でも川底の土から汚染が見つかった。ここでもやはり川底の粘土鉱物が放射性セシウムと強く結合し、汚染の原因となっていた。阿賀野川の上流にあたる会津地方は、事故直後に原発周辺の住民が避難するほど汚染が低い場所だったはずだ。調査の結果、阿賀野川の支流の放射性物質の量が、雪解けを挟んで大きく跳ね上がっていた。これが粘土鉱物と結合し、はるか遠くの日本海側まで移動する実態が浮かび上がってきた。



番組では、去年の11月から半年間の独自調査を元に「水」によって集められ、「川」という道で予想外に遠くまで移動し、溜まり、汚染を拡大させる放射性物質の実態と、その動きに翻弄される流域住民の苦悩を伝える。


放送は明日2012.6/10 22:00〜23:00 NHK Eテレで。

語り:鹿島綾乃


ということで、「ネットワークでつくる放射能汚染地図」の第6弾。
初期被ばくを調査した今年3/11の第5弾以来3カ月ぶり。


続きを読む
映画
2012.06/09 11:28

高橋克典「竜二 Forever」は明日6/10夜 CS チャンネルNECO HDでハイビジョン放送–香川照之/石田ひかり/奥貴薫

高橋克典「竜二 Forever」ハイビジョン放送はCS チャンネルNECO HDで-明日6/10夜。
http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1668

1983年、衝撃のデビュー作『竜二』を自主製作、主演で完成させながらも、その公開直前に若くして病に倒れた金子正次。彼の短くも情熱あふれる生涯を描いた感動作。高橋克典は金子正次本人が乗り移ったかのような熱演で、俳優としての懐の深さを見せている。映画を作ることを夢見る青年・正次は、自らの脚本『竜二』の映画化と主演を決意し、実現に向かって行動を開始するが…。

ということで、2002年の映画「竜二 Forever」がNECOに。
ハイビジョン放送は今回が初とのことで、DVDもそこそこプレミアが付いちゃってるので、気になってた人は是非。


放送は明日2012.6/10 21:00〜23:10 CS チャンネルNECO HDで。

※チャンネルNECOではSD放送

現在予定されているリピート放送は、6/15 26:30〜、6/27 21:00〜の2回。


原作:生江有二
監督:細野辰興
出演:高橋克典、香川照之、石田ひかり、木下ほうか、奥貴薫、高杉亘、堀部圭亮 ほか

<「竜二 Forever」予告編>



なお、金子正次 主演の「竜二」の方も、同じくチャンネルNECOで6/23 21:00から放送。(再:6/26 21:00〜)


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・チャンネルNECO HDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]

続きを読む
TV番組
2012.06/09 10:58

西川美和「重力に逆らってまで~映画監督・西川美和が見た女子ウエイトリフティング~」は明日6/10夜 NHK BS1で–尾野真千子ナレ

スポーツ・ドキュメンタリー「重力に逆らってまで~映画監督・西川美和が見た女子ウエイトリフティング~」はNHK BS1で明日6/10夜放送。
http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20120610-11-02378

映画監督の西川美和さんが、ロンドン五輪を目指す女子ウエイトリフティングの選手たちに密着。重力にあらがい、鉄のバーベルに青春を賭ける姿を追った感動のドキュメント。



重いバーベルが挙がるか、挙がらないか、二つに一つの真剣勝負。そんなスポーツに一筋に挑み、青春をささげる女性たちがいる。ロンドン五輪を目指す女子ウエイトリフティングの選手だ。わずかな出場枠をかけた、仲間同士のしれつな闘い。練習で持ち上げる重量は1日、何十トンにも及ぶ。選手を引き付ける、重量挙げの魅力は何なのか。映画監督の西川美和さんが、選手たちに密着し、初めてのスポーツ・ドキュメンタリーに挑む。

ということで、西川美和 監督が女子ウエイトリフティングのドキュメンタリーを。


放送は明日2012.6/10 21:00〜21:49 NHK BS1で。


企画・構成・聞き手:西川美和
出演:城内史子、嶋本麻美、橋田麻由、齋藤里香
ナレーション:尾野真千子


なお、今日6/9 16:28〜16:30には、同じくBS1で番宣ミニ番組「BSプレマップ「映画監督・西川美和が見た 女子ウエイトリフティング」」を放送予定とのこと。


西川監督の新作映画「夢売るふたり」には女子ウェイトリフティングの選手が登場するそうで、その取材がキッカケでこのドキュメンタリーを撮ることになったみたい。


あと、明日は変わった人のドキュメンタリーがもう1本。
・情熱大陸「700回記念新シリーズ 井上真央が小田和正を撮る」
 6/10 23:00〜23:30 TBS
女優の井上真央がディレクターに初挑戦し、小田和正を撮ったというものだそうで。

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・西川美和/笑福亭鶴瓶「ディア・ドクター」は明日7/16夜 WOWOWでハイビジョン放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-15-1
・NHK BS2「太宰治短編小説集」第3シリーズは、明日9/27 西川美和「駈込み訴え」から3夜連続放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-26-1
・西川美和/宮迫博之「いま裸にしたい男たち/宮迫博之 32歳 宮迫が笑われなくなった日」は明日12/15 BShiで再放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-14
・明日6/25の「笑っていいとも!」は西川美和 監督がゲスト–「ゆれる」「蛇イチゴ」「ディア・ドクター」
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-24-3
・今夜6/19「トップランナー」のゲストは「ゆれる」「蛇イチゴ」の西川美和 監督
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-19-4



続きを読む