日: 2012年3月17日
大友克洋「MEMORIES/メモリーズ」は明日3/18夜 BS/CSアニマックスで–森本晃司/岡村天斎
「MEMORIES/メモリーズ」はBS/CSアニマックスで明日3/18夜放送。
(http://www.animax.co.jp/program/NN10000278)
『AKIRA』の大友克洋の原作をアニメ化したオムニバス・アニメ作品
帰還途中の宇宙飛行士たちが朽ちた宇宙船に迷い込み、孤独に死んだ天才ソプラノ歌手によって作り出された幻に搦めとられる「彼女の想いで」(森本晃司監督)、ある薬を飲んだことから、その体で毒ガスを生産する殺人兵器となってしまった男の行く末をブラックユーモアで描く「最臭兵器」(岡村天斎監督)、移動砲台都市で、大砲を撃つためだけに働く住人たちの平凡な1日を淡々と描写する「大砲の街」(大友克洋監督)の3本。
ということで、アニマックスに大友克洋の「MEMORIES」が。
放送は明日2012.3/18 21:00〜23:05 BS/CSアニマックスで。
※BSアニマックス、アニマックスHDではハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は、3/24 24:00〜。
<彼女の想いで>
原作:大友克洋
監督:森本晃司
脚本・設定:今敏
アニメーション制作:スタジオ4℃
<最臭兵器>
原作・脚本、キャラ原案: 大友克洋
監督:岡村天斎
監修:川尻善昭
アニメーション制作:マッドハウス
<大砲の街>
監督・原作・脚本・キャラクター原案・美術:大友克洋
キャラクターデザイン・作画監督:小原秀一
アニメーション制作:スタジオ4℃
当時、最初に観るときは、1カット撮影(風)の「大砲の街」を期待してみたんだけど、結局「最臭兵器」に全部持ってかれたって印象だったなぁ。そして「最臭兵器」を観ると自動的に「老人Z」が観たくなる。
なお、アニマックスでは下記の大友克洋関連作品を放送予定。
・AKIRA
3/25 21:00〜
4/21 24:00〜
4/30 18:00〜
・迷宮物語
4/01 22:00〜
4/1はスカパーHD/e2/光の大開放デーで、アニマックスは全日無料放送となっている様なので、この日の「迷宮物語」は無料放送となるのかも?
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・BSアニマックスみるなら!今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
「快盗ルビイ」は明日3/18 CSファミリー劇場で–和田誠/小泉今日子/真田広之
「快盗ルビイ」はCSファミリー劇場で明日3/18放送。
(http://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=01081)
解説
ヘンリイ・スレッサー原作「快盗ルビイ・マーチンスン」の映画化。小泉今日子の扮する快盗ルビイが、純朴サラリーマン(真田広之)と繰り広げる、ちょっと小粋な犯罪と恋物語。監督・脚本は「麻雀放浪記」の和田 誠。
あらすじ
純朴サラリーマンの林徹(真田広之)が住むマンションに、ある日フリーのスタイリストをしているというチャーミングな加藤留美(小泉今日子=快盗ルビイ)が引っ越してきた。だがその日を境に、徹は快盗ルビイの相棒として泥棒を手伝わされてしまう・・・
ということで、ファミ劇が和田誠 監督の「快盗ルビイ」を。
どうやらHDではなくアプコン放送みたいだけども、DVDも入手困難になってるので一応。
放送は明日2012.3/18 16:00〜18:00 CSファミリー劇場で。
現在予定されているリピート放送は、3/20 15:00〜。
監督・脚本:和田誠
出演:小泉今日子、真田広之、水野久美、岡田真澄、木の実ナナ、陣内孝則、天本英世、斎藤晴彦、名古屋章、吉田日出子、加藤和夫、伊佐山ひろ子、高見恭子、奥村公延、富士真奈美、秋野太作
NECOでも日専でもいいから、高画質な「快盗ルビイ」をやって欲しいなぁ。
どこかHDでテレシネやり直して放送してくれないものか、、、。
ちなみに、和田誠関連では、日本映画専門チャンネルが5月「麻雀放浪記」を放送予定。
まぁ、最近はNECOやファミ劇でもやってるけど。
<関連>
・ファミリー劇場みるなら!今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
第3回科学ドラマ大賞作品「さよならゴースト」は明日3/18 BS日テレで–伊藤かずえ/澤田怜央/萩原利久/水本凜/松永博史
第3回科学ドラマ大賞作品「さよならゴースト」はBS日テレで明日3/18放送。
(http://www.bs4.jp/programschedule/detail/detail_pc_201314610.html)
ちょっとした行き違いから仲違いをしてしまった祐斗と悟。
仲直りの糸口が見つからぬまま、悟の急な転校が決まる・・・
それは文化祭の当日だった。
祐斗と悟のクラスの出し物はお化け屋敷。
火を使わずにみんなを怖がらせる仕掛け作りに苦心する祐斗を
科学の知識で陰ながら応援する悟。
果たして文化祭までにお化け屋敷は完成するのか?
ということで、去年8月の第2回「しあわせ色の花火」はBS-TBSでの放送だったけども、今度はBS日テレになった第3回科学ドラマ大賞シナリオ部門大賞受賞作品が放送に。
予告を観た感じ、なんだかNHK教育ドラマっぽいテイストかも。
放送は明日2012.3/18 15:00〜15:30 BS日テレで。
脚本:本門かおる
演出:高明
出演:澤田怜央、萩原利久、水本凜、松永博史、伊藤かずえ
地上波日テレでは「さよならぼくたちのようちえん」、BS日テレでは「さよならゴースト」と、どっちを観てもサヨナラサヨナラですな。
ちなみに、BS日テレのオリジナルドラマとしては、3/31に「背の眼」というドラマが放送に。
(http://www.bs4.jp/drama/senome/index.html)
こちらは原作読んだこと無いけども、結構オカルトチックな感じのミステリードラマらしく、番組解説には心霊写真だの、子どもの神隠しだのと、大好物なフレーズがチラホラと。コレは楽しみ。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧