日: 2012年3月12日

ドラマ
2012.03/12 13:04

高部知子「積木くずし-親と子の200日戦争-」(HDリマスター版)は明日3/13夜から CS TBSチャンネルで

「積木くずし-親と子の200日戦争-」(HDリマスター版)はCS TBSチャンネルで明日3/13夜からスタート。
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d1886.html

みどころ

最終回45.3%の歴代視聴率No.1ドラマ「積木くずし-親と子の200日戦争-」がHDリマスター版で登場!

子を持つ親の間に大きな波紋を投じた俳優・穂積隆信の同名手記をドラマ化。非行に走った一人娘・由香里(ドラマ内では香織里)さんとの壮絶な闘いの日々、更正するまでの血のにじむような努力を綴った実録を、当時アイドル絶頂期の高部知子が体当たりで演じ、社会現象にもなった作品。このドラマは非行の原因を調査、研究することにはない。極限状態の中でも、最終的に親と子は他人とは違う、血の愛で結ばれている。形は変わっても“親子の情”はいつの時代にも変わらないことを伝えたい。もう一つは、本作は決して“子育てもの”ではないということ。むしろ“親育てもの”といった方がふさわしい。親は常に一貫性を持って、毅然として子供に対するべき。この親子の戦いが如実にそれを物語っている。



あらすじ

昭和42年12月、俳優・穂高信彦(前田吟)と、妻・三枝子(小川真由美)の間に長女・香織里が誕生した。三枝子は自分が被爆者であることから、香織里の成長に神経質になりがちだったが、香織里はスクスクと成長した。だが、4歳の時、香織里は腹部腫瘍で長期入院。このことで三枝子はいっそう過保護になり、香織里を外に出たがらないわがままな少女にさせた。信彦も仕事が忙しく、香織里と十分な交流が図れない。寂しさや外の世界への恐れから香織里は反抗的な態度が多くなっていった。やがて中学生になった香織里(高部知子)は、病気の時の薬で髪が少々赤いため、女番長に難クセをつけられたあげくに殴られる。「こんなことで殴られるのなら、殴る方へまわってやる」と香織里は少しずつグレていった。

ということで、高部知子版の「積木くずし」がHDマスターで放送。


放送は明日2012.3/13から毎週火曜日 CS TBSチャンネルで。
※TBSチャンネルHDではハイビジョン放送。

3/13 21:00〜21:50 #1
3/13 21:50〜22:40 #2
3/13 22:40〜23:30 #3

3/20 21:00〜21:50 #4
3/20 21:50〜22:40 #5

3/27 21:20〜22:10 #6
3/27 22:10〜23:00 #7[終]


原作:穂積隆信
脚本:上條逸雄
演出:日高武治
出演:前田吟、小川真由美、高部知子、古谷一行 ほか


これも他の旧作と同様、HDによる解像度の向上って事よりも、今のレベルでテレシネをやり直したって事に意味がありそうな感じ。
以前放送されてたマスターは、暗部が沈みすぎって感じだったから、そこら辺の改善を期待ですな。



「家政婦のミタ」が視聴率40.0%を記録した時には、「積木くずし」が歴代トップって事で紹介されてたけども、そのへんもHD化のキッカケになっていたのか何なのか。
その、「家政婦のミタ」は本日3/12からCS 日テレプラスで放送開始。

録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・TBSチャンネルHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
・高部知子/横浜銀蝿「解禁!(秘)ストーリー ~知られざる真実~」最終回スペシャルは明日3/1放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-02-28-2
・高部知子「積木くずし-親と子の200日戦争-」は明日10/28からCS TBSチャンネルで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-10-27-1

続きを読む
映画
2012.03/12 11:58

ジェームズ・キャメロン「殺人魚フライングキラー」は明日3/13 テレビ東京「午後のロードショー」で

午後のロードショー「殺人魚フライングキラー」はテレビ東京で明日3/13放送。
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/13645_201203131325.html

舞台は、カリブ海に浮かぶ小さな島。観光が主な収入源であるこの島では、2ヵ月前に難破した海軍の船の近くに連れていき、探検気分を味わってもらうダイビングツアーを売り物にしていた。しかしある日、ダイビング客の一人が行方不明になり、難破船の中で死体となって見つかるという事件が発生。その後も原因不明の死亡事件が相次いで発生する。



島の保安官であるスティーブの別居中の妻で、ダイビングインストラクターのアン(トリシア・オニール)は、事件の真相を突き止めようと難破船を調査、怪魚の群れが住みついているのを発見する。そんな彼女と良い関係になりつつあった生化学者のタイラー(スティーブ・マラチャック)が真相を告白。軍がピラニアをベースにトビウオ他さまざまな魚を掛け合わせ、水陸両生で空も飛べる恐るべき殺人魚を生みだしたと言うのだ。



つまり、沈んだ海軍の船は、その殺人魚を乗せた船だった。事態の深刻さにアンはマリンスポーツの中止を訴えるが、それがきっかけでインストラクターをしていたホテルの支配人にクビにされてしまう。そしてその夜、浜に多くの観光客があつまる、恒例の魚祭りが開催されてしまう…。

ということで、「午後ロー」がキャメロンのデビュー作「殺人魚フライングキラー」を。
「ボディガード」の追悼放送で先月の放送予定から振り返られたので一応。


放送は明日2012.3/13 13:25〜15:25 テレビ東京で。


監督:ジェームズ・キャメロン
出演:トリシア・オニール、スティーブ・マラチャック、ランス・ヘンリクセン

吹替は田島令子や野沢那智の出てる方かな?




<関連>
・田島令子/野沢那智「殺人魚フライングキラー」吹替版は明日1/6深夜 CSザ・シネマで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-05-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ

続きを読む