日: 2012年3月9日

TV番組
2012.03/09 13:08

明日3/10の日本テレビ「心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU」でファインモールド鈴木邦洋が紹介される模様–宮崎駿に「紅の豚」プラモ版権交渉で直談判

ファインモールド 鈴木邦洋が紹介される「心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU」は明日3/10夜 日本テレビで。
http://www.ntv.co.jp/program/detail/2187976.html

今夜は「モノマネタレント」SP!帝王コロッケ!憑依芸の松村邦洋!精密コピーのミラクルひかる!同じモノマネでも三者三様の情熱と哲学に脱帽…宇多田ヒカル/津川雅彦/西田敏行/ロボ五木…たっぷりの超絶モノマネ芸を堪能して下さい▼コロッケが暴露「2割似てれば残り8割はどうでもイイです」▼この人になりたい!ドラマを一日中20回以上見続けて記憶に刷り込み▼モノマネは共存共栄!ご本人にお歳暮お中元は欠かせません



今回の「トゥルーストーリー」は、巨匠・宮崎駿が認めたプラモデル職人の物語。ジブリ映画「紅の豚」に登場する真紅の飛行艇…アレをプラモデルにしたい!小さな模型会社を営む鈴木邦洋は、監督に直談判を行った。いかにあの飛行艇を愛しているか…版権交渉など忘れてもう夢中。すると監督は「あなたが納得するものを作ってみて下さい」…この言葉の真意は?自分は何を試されているのか?彼はある決断をする…職人の誇りをかけて。

ということで、情報が載ってる番組表が限られているみたいなので一応。
「心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU」がトゥルーストーリー コーナーで、プラモ会社ファインモールドの代表 鈴木邦洋を紹介する模様。


放送は明日2012.3/10 23:00〜23:30 日本テレビで。


MC:大東駿介、大野拓朗、JOY、加藤浩次
ゲスト:コロッケ、松村邦洋、ミラクルひかる


なお、来週3/17の「心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU」では、作曲家の岩代太郎と川井憲次が出演するみたい。

録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む
TV番組
2012.03/09 12:46

野村佑香「恋する雑貨 “韓国ソウルでステキを探す”」は明日3/10夜 NHK BSプレミアムで–レギュラー前SP

「恋する雑貨 “韓国ソウルでステキを探す”」はNHK BSプレミアムで明日3/10夜。
http://www.nhk.or.jp/bswomen/preceding.html

女性たちの間でとどまることを知らない、雑貨ブーム。『恋する雑貨』は、人気の“世界の雑貨”とじっくり向き合い、歴史や暮らし文化まで掘り下げて紹介する。

ということで、世界の雑貨を紹介するらしい新番組「恋する雑貨」のレギュラー放送開始を前に、スペシャルを放送。今回は野村佑香が韓国ソウルを歩くみたい。


放送は明日2012.3/10 22:00〜23:00 NHK BSプレミアムで。

出演:野村佑香



なお、この番組のレギュラー放送は、3/26から毎週月曜日 BSプレミアムで。
初回は「恋する雑貨スペシャル 世界の掘り出し雑貨一挙紹介」と題し、23:00〜24:30の拡大枠になる様で、田丸麻紀がフランス、マイコがベトナム、中越典子がイタリア、生方ななえがモロッコの雑貨などを紹介する模様。
※第2回からは23:15〜23:45の放送。

また、上記「世界の掘り出し雑貨一挙紹介」はNHK総合でも、3/30 22:00〜22:45に短縮版を放送予定とのこと。


今のところ番宣も見れてないけども、雑貨番組とはいえ民放BSの旅番組みたいな感じになっちゃうのかなぁ。
元オリーブ少女必見みたいな生活感のない雰囲気全開の番組にしてくれたら良いんだけど。


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「たほいや」フジテレビ739で再放送/「Soft Verdict -生活-」を見たい
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2007-12-25

続きを読む
TV番組
2012.03/09 11:43

「大科学実験」新作5本一挙放送は明日3/10 NHK Eテレで–なわとび発電/超風船力/空飛ぶじゅうたん/水のハイジャンプ/水上競技会

「大科学実験」新作5本一挙放送はNHK Eテレで明日3/10放送。
http://www.daikagaku.jp/news/

「なわとび発電」

導線を磁石の周りで回すと電気が流れる。地球の磁気を使って、地上で導線を回すと電気がどのくらい起きるのか。6kmの導線を250人が回して豆電球をつけることに挑戦。



「超風船力」

風船から出る空気の圧力で、人を浮かせることはできるだろうか。140個の風船を使って挑戦する。



「空飛ぶじゅうたん」

磁石は同じ極を向かい合わせると反発しあう。たくさんの磁石を同じ極が同じ方向に向くように貼った板を2枚向かい合わせ、人が乗ることができるか挑戦する。



「水のハイジャンプ」

サイホンの原理を使うと、ホースの中を水が自ら進むように見える。では、ホースの高さを上げていくとどうなるだろう。大規模な装置で、気圧との関係を学ぶ。



「水上競技会」

でんぷんの粉を水に溶かした溶液は、力を加えると硬くなり、力がかからないと液状となる性質を持つ。この溶液の上で体操や三段跳び、柔道などを行なえるか実験する。

ということで、#27〜#31ということになるのか、Eテレの科学実験番組「大科学実験」の新作5本が一挙放送。


放送は明日2012.3/10 16:00〜16:50 NHK Eテレで。

16:00~ なわとび発電
16:10~ 超風船力
16:20~ 空飛ぶじゅうたん
16:30~ 水のハイジャンプ
16:40~ 水上競技会


なお、「大科学実験」は、毎週土曜日19:45〜19:55などに放送中。
現在わかっている範囲では、4/7より#1から再スタートするみたい。


<関連>
・科学実験ショー「科学で遊ぼう!マリー&ガリー2011」は明日11/29 NHK Eテレで–でんじろう/千葉千恵巳
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-28
・「大科学実験スペシャル やってみなくちゃわからない!」は明日7/18夜 NHK総合で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-17
NHK「大科学実験」サブタイトルリスト
「ほこ×たて」サブタイトルリスト
「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
「タイムワープ 瞬間の世界」サブタイトルリスト
「シリーズ工場見学」サブタイトルリスト

続きを読む