月別: 2012年1月
NHKスペシャル「シリーズ原発危機 知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~」は明日1/15夜 NHK総合で
NHKスペシャル「シリーズ原発危機 知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~」はNHK総合で明日1/15放送。
(http://www.nhk.or.jp/special/onair/120115.html)
東京電力・福島第一原発の事故によって、大気中に、そして海に放出された大量の放射性物質。事故から10か月、放射能汚染はどこまで広がり、その影響はいつまで続くのか。その実態を明らかにするひとつの鍵が「水」という存在だ。今回、NHKでは、専門家チームとともに初めて、原発から20㎞圏内の海の本格的な汚染調査を実施。同時に、陸においては、山間部の湖から河川もふくめた広範囲の調査も行った。そこからは、次々と新たな放射能汚染の実態が浮かび上がってきた。予想もしない場所で発見されたホットスポット。山奥の湖で、人知れず進行していたワカサギやイワナなど淡水魚の汚染。いずれも放出された放射性セシウムが、「水」を媒介にして意外な影響をもたらしている現実だ。こうした結果は、これまで事故以来、様々な調査にもとづいて作られてきた日本列島の「放射能汚染地図」を改めて書き換える必要があることを意味している。放射性物質はいかなるメカニズムによって運ばれ、魚介類に濃縮され、私たちの暮らしを脅かしていくのか、その知られざる実態に迫る。
ということで、Nスペ「シリーズ原発危機」は海の汚染をやる模様。
これでシリーズの第6弾になるのかな?
放送は明日2012.1/15 21:00〜21:49 NHK総合で。
現在予定されている再放送は、1/18 24:15から、同じくNHK総合。
語り:和田源二、柴田祐規子
なお、明日1/15は、14:00〜14:55 フジテレビが「ザ・ノンフィクション・600回記念 老人と放射能~FUKUSHIMA~ 第一章」という番組を放送。
それから、朝09:00〜NHK Eテレの「日曜美術館」は、「静かなるプロテスト~反骨の画家 ベン・シャーン~」と題し、第五福竜丸事件をテーマにしたというシリーズなどを取りあげるみたい。脚本家の山田太一がゲストとの事。
「ほこ×たて 2時間スペシャル」は明日1/15夜 フジテレビで–ローラー車VSポール/ゴルフマシン100%ホールインワン/JALマニアVS機長
「ほこ×たて 2時間スペシャル」はフジテレビで明日1/15放送。
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/hokotate/index.html)
奇跡ミタ!矛盾対決スペシャル!!▽振動ロードローラーVS絶対に立ち直るポール▽絶対可能…精密ゴルフマシンで100%ホールインワン▽JALマニアVS機長
今夜も白熱した「ほこ×たて」対決をお届けする!!
「どんな物でも踏みつぶす重機」VS「絶対につぶれないポール」では、白熱した戦いに皆藤愛子、清原和博、鈴木福も興味津々で対決の行方を見守る。
また、「ほこ×たて」が誇る、あらゆる技術を結集した「絶対×可能」のコーナーでは、科学の力が集結すれば、狙ってホールインワンを絶対に出すことができるか?できないか?を出演者たちが予想。対決結果の予想に出演者たちも頭を悩ます。
そして、大人気マニア対決では「航空会社、JALの社員」VS「JALを愛してやまないマニア」とのクイズ対決が繰り広げられる。果たして勝利するのはどっち!?
「ほこ×たて」名物見極め対決では、おいしいたこ焼き選びに清原が挑戦。果たして、清原は見極めることができるのか!?
見逃せない2時間!ぜひ、お楽しみに!!
ということで、「ほこ×たて」がまた2時間のスペシャル。
放送は明日2012.1/15 19:00〜20:54 フジテレビで。
出演:タカアンドトシ、大島優子、中山秀征、ピース、東野幸治、藤森慎吾、皆藤愛子、清原和博、鈴木福、小川賀代、高峰愛子、滝川洋二
一応レギュラー番組なのに大幅拡大枠ばっかで、月一の特番シリーズみたいな放送になってるけど、月刊テレビ誌によれば、なんと1/22と1/29にも放送がある模様。
この予定が変更されていなければ、レギュラー化以来、初の1時間枠での放送ですな。(と言っても、テレビ誌上では明日1/15も1時間と告知されてたので、どっちか潰れてる可能性大だけど。)
本来1時間×2回、3回とやるところをSP1回にしちゃえば、制作コストも削減出来るとかスタジオ出演者のスケジュール調整もラクになるとか、メリットもそれなりに有りそうだけど、見てるコッチからしたらなぁ、、、。普通に毎週1時間でやって欲しいってのが正直なところ、、、(笑)
<関連>
・「ほこ×たて2時間スペシャル」は明日12/18夜フジテレビで–稲垣吾郎/滝川クリステル/道端アンジェリカ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-17-3)
・「ほこ×たて2時間スペシャル」は明日10/30 フジテレビで–風vs傘/アイプチ見破り/メロン見破り
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-29)
・ゴールデン進出「ほこ×たて 初回3時間半SP」は明日10/16夜 フジテレビで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-15-3)
・「世界で誰も見たことがない対決ショーほこ×たて」は明日1/17夜フジテレビでレギュラー放送開始
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-16-4)
・「ほこ×たて リベンジマッチスペシャル!!」は明日5/2 22時からフジテレビで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-05-01-3)
ブルーレイ新譜–国内盤「007 製作50周年記念版 ブルーレイ BOX」が発売される模様
先日から北米盤他の発売がネットニュースにもなっていたけども、国内盤の「007 製作50周年記念版 ブルーレイ BOX」も秋発売が決まった模様。
・「007 製作50周年記念版 ブルーレイ BOX」
税込定価33,000円
<商品仕様>
●初ブルーレイ化9作品を含む「007シリーズ」全22作品のブルーレイBOX (本編22枚+ボーナス・ディスク1枚の計23枚組)
●未公開映像を含む約130時間に及ぶ特典を収録
●製作50周年記念して新たに制作された約1時間にわたるボーナス・ディスク(1枚)を同梱
<収録作品>
1. 『ドクター・ノオ』
2. 『ロシアより愛をこめて』
3. 『ゴールドフィンガー』
4. 『サンダーボール作戦』
5. 『007は二度死ぬ』 ※初ブルーレイ化
6. 『女王陛下の007』 ※初ブルーレイ化
7. 『ダイヤモンドは永遠に』 ※初ブルーレイ化
8. 『死ぬのは奴らだ』
9. 『黄金銃を持つ男』
10. 『私を愛したスパイ』 ※初ブルーレイ化
11. 『ムーンレイカー』
12. 『ユア・アイズ・オンリー』
13. 『オクトパシー』 ※初ブルーレイ化
14. 『美しき獲物たち』 ※初ブルーレイ化
15. 『リビング・デイライツ』 ※初ブルーレイ化
16. 『消されたライセンス』
17. 『ゴールデンアイ』 ※初ブルーレイ化
18. 『トゥモロー・ネバー・ダイ』 ※初ブルーレイ化
19. 『ワールド・イズ・ノット・イナフ』
20. 『ダイ・アナザー・デイ』
21. 『007 カジノ・ロワイヤル』
22. 『007/慰めの報酬』
<関連>
・録画地獄:近日発売●Amazon 新譜Blu-ray
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事