月別: 2011年12月
「たけスポ~2011年末特大号~(朝までたけし的ショー2011)」は明日12/28深夜 テレビ朝日で
「たけスポ~2011年末特大号~(朝までたけし的ショー2011)」はテレビ朝日で明日12/28深夜放送。
(http://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20111228_11955.html)
「朝までたけし的ショー」たけスポ!2011年末特大号!来年ロンドン五輪目指し超絶スポーツを緊急提案!地デジ時代の新しいリアクション芸をたけしが緊急提案…お楽しみに!
ビートたけしが責任編集、たけスポ2011年末特大号…来年開かれるロンドン五輪に採用すべく、超絶・新スポーツを提案…また、地デジ時代に適した新しいバラエティでのリアクション芸をプレゼン。細かすぎるビートたけしのものマネほか、おバカ企画が目白押し。年末恒例の「朝までたけし的ショー」は、バカ記者が暴走!?たけスポの年末特大号!たけし軍団の若手&お兄さん方が体を張ってロケ敢行。師匠ビートたけしも新型ロボット「TAKESHIMO」で熱湯風呂ばりの体張ったギャグ連発…お楽しみに!!
ということで、今年も「朝までたけし軍団」が放送に。今回は約2時間半と、やや短めですな。
放送は明日2011.12/28 26:00~28:25 テレビ朝日で。
出演:ビートたけし、ガダルカナル・タカ、つまみ枝豆、ダンカン、グレート義太夫、井手らっきょ、浅草キッド、山崎まさや、三又又三、〆さばアタル、なべやかん、お宮の松、ほたるゲンジ、アル北郷、ガンビーノ小林、マキタスポーツ、大神クヒオ、ヒヨドリ来留夫、ケンタエリザベス3世 ほか
ゲスト:SDN48から3人(調整中)
秋の特番も復活して欲しいんだけど、もうやらないのかなぁ、、、。
なお、地上波/BSのビートたけし関連年末年始特番としては、主に下記の様な番組が。
12/28 21:00〜23:09 ビートたけしのガチバトル2011 TBS
12/29 13:55~15:50 たけしが鶴瓶に今年中に話しておきたい5~6個のこと[再] TBS
12/29 21:00~24:00 たけしアート☆ビート 年末・大博覧会スペシャル BSプレミアム
12/29 24:45~26:15 ビートたけしのあと5回だけヤラせてTV TBS
12/30 22:00~23:54 たけしが鶴瓶に今年中に話しておきたい5~6個のこと~其の参 TBS
12/31 05:50~08:00 たけしの教科書に載らない日本人の謎!仏教と怨霊と天皇・・・なぜホトケ様を拝むのか[再] 日テレ
12/31 16:30~17:24 ビートたけしの勝手にスポーツ国民栄誉SHOWついに開幕 TBS
12/31 18:00~23:39 ビートたけしの勝手にスポーツ国民栄誉SHOW2011 5時間半生放送SP TBS
01/01 15:40~18:00 さんタク フジ
01/01 18:00~21:00 ペケポン元日SP フジ
01/03 13:05〜14:00 たけしの等々力ベース 新春スぺシャル BSフジ
01/05 21:00~23:03 たけしの人体科学SP 人はなぜ老いるのか TBS
01/06 20:54~22:48 古代文明ミステリー たけしの新・世界七不思議6 テレ東
01/07 22:00~23:24 情報7days ニュースキャスター TBS
01/08 18:56~20:54 KAMIWAZA~神芸~2012 テレ朝
01/09 21:00~22:48 たけしの教科書に載らない日本人の謎 日テレ
<訂正>
「たけしが鶴瓶に今年中に話しておきたい5~6個のこと[再]」の放送日が間違っていたので訂正。
BS世界のドキュメンタリー「スティーブ・ジョブズ〜カリスマの素顔〜」は明日12/28深夜 NHK BS1で
BS世界のドキュメンタリー「スティーブ・ジョブズ〜カリスマの素顔〜」はNHK BS1で明日12/28深夜放送。
(http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/111228.html)
時代を変えるツールの開発者、世界最大の企業の経営者、希代のコミュニケーター、そしてデジタル世代のカリスマ・・。様々な顔を持ったアップル・コンピューターの共同創業者、スティーブ・ジョブズが死去し、そのニュースは世界を駆けめぐった。
ジョブズは、全く新しい思想に基づきパーソナル・コンピューターを開発。音楽や映像の視聴のスタイルを変えてしまうツールも数多く世に出してきた。生粋の技術者ではなかったが、優秀な仲間をネットワークし、すぐれたコンセプトを作りあげ、そして自らをアイコンとして前面に打ち出しながらデジタルな世界を牽引してきた。
スティーブ・ジョブズの生い立ち、アップル・コンピューターの創設、数多くの革新的な機器の開発秘話、そして彼の思想を、豊富な資料映像とスティーブ・ジョブズに関わった知人・同僚・ライバルたちのインタビューでつづる一代記。
「もし今日が人生最後の日だとしたら、今日やろうとしていることを本当にやりたいだろうか」(スタンフォード大学講演)と自問しながら進み続けてきたジョブズ。世界中に崇拝者を持つカリスマの歩みが、この番組に凝縮されている。
ということで、またジョブズのドキュメンタリーが放送に。
フランスで今年放送された番組だそうで、原題は「The Way Steve Jobs Changed the World」。
放送は明日2011.12/28 24:00〜24:50 NHK BS1。
現在予定されている再放送は、2012.1/5 24:00〜。
なお、先日地上波で放送されたNスペの再放送など主なジョブズ関連番組は下記のとおり。
・NHKスペシャル「世界を変えた男 スティーブ・ジョブズ」
12/31 17:00〜17:51 NHK総合
・レボリューションX・iPod革命
01/01 08:00〜09:00 CSディスカバリーチャンネル
(再:1/1、2、3、4、30、31)
・スティーブ・ジョブズの軌跡
01/01 13:00〜14:00 CSディスカバリーチャンネル
(再:1/2、3、4、30、31)
・『スティーブ・ジョブズ 追悼特番』第1夜 Mac World EXPO 1999 in San Francisco
01/01 21:00〜22:40 CSシアター・テレビジョン
(再:1/9、13、16、21、23、29、30、31)
・『スティーブ・ジョブズ 追悼特番』第2夜 Mac World EXPO 1999 in Tokyo
01/02 21:00〜21:55 CSシアター・テレビジョン
(再:1/10、13、17、21、24、29、30、31)
・『スティーブ・ジョブズ 追悼特番』第3夜 Mac World EXPO 1999 in New York
01/03 21:00〜22:25 CSシアター・テレビジョン
(再:1/11、13、18、21、25、29、30、31)
・『スティーブ・ジョブズ 追悼特番』第4夜 Mac World EXPO 2000 in San Francisco
01/04 21:00〜22:55 CSシアター・テレビジョン
(再:1/12、14、19、21、26、29、30、31)
・スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ in スタンフォード大学
01/04 22:55〜23:10 CSシアター・テレビジョン
(再:1/9〜1/31)
・ハングリーであれ 愚かであれ ~スティーブ・ジョブズの子どもたち~(仮)
01/06 24:00〜24:49 NHK BS1(再:1/8 18:00〜、1/13 18:00〜)
シアター・テレビジョンの追悼特番は、1999〜2000年のMac World EXPO基調講演を放送するみたい。
ポリタンクG3、5色iMac、貝Bookあたりを発表したときのやつかな?
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・シアター・テレビジョンみるなら!・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・NHKスペシャル「世界を変えた男・スティーブ・ジョブズ」は明日12/23夜 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-22-4)
・「スティーブ・ジョブズの軌跡」は明日11/6夜 CSディスカバリーチャンネルで–ホストは怪しい伝説アダム&ジェイミー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-05-3)
・今夜10/17深夜の「iCon」は、スティーブ・ジョブズ緊急座談会–本田雅一/遠藤諭/福田尚久–日本テレビ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-17)
・Appleスティーブ・ジョブズの「クローズアップ現代」は明日10/12 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-11-3)
・ディスカバリーチャンネル HVみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・ただいま新規加入&1年以上の契約でアンテナ+標準取付工事無料|スカパー!e2[PR]
・「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
・録画地獄:怪しい伝説 カテゴリ
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?cat=200)
原発問題/国家財政破綻「ビートたけしのガチバトル2011」は明日12/28夜 TBSで–武田邦彦/山本太郎/大槻義彦
「ビートたけしのガチバトル2011」はTBSで明日12/28放送。
(http://www.tbs.co.jp/program/mbs_gachi-battle_20111228.html)
2010年の正月特番として始まって以来、多くの反響を戴き3度目の放送となった「ビートたけしのガチバトル」。今年は「ニッポンは大丈夫か」というサブテーマのもと、スタジオには専門家だけでなく俳優に医者、議員に経営コンサルまで総勢20名の論客が顔を揃え、一方の客席には福島県で農業・漁業を営む人たちが居並び、緊張感漂う中、3つのテーマについて壮絶なガチバトルが幕を開けた。
<1:放射能汚染はどこまで深刻か?深刻でないか?>
政府が決めた被ばく限度量「年間20ミリシーベルト」は本当に安全なのかを巡り、「1ミリシーベルト以上の場所に住んではいけない」とテレビでもお馴染みの専門家・武田邦彦(中部大教授)が主張すれば、「そんな話は現実的に不可能!」と、澤田哲生(東工大助教)がすかさず反論。そこに大槻義彦(早大名誉教授)が「武田先生の過激な危険論のせいで家庭崩壊したお母さんもいるんです…」と加わり、冒頭からスタジオは大荒れに…。
<2:原発は日本に必要か?不要か?>
続いては、『地震列島ニッポン』に存在する54基の原発を今後どうするべきかを巡る議論に。「常に隠蔽体質の現在の『原子力村』の人間を追い出すべき」と河野太郎(衆議院議員)が声をあげると、脱原発を明確に主張している山本太郎(俳優)も、チェルノブイリの事故を引き合いに出し「日本政府がやっていることがどれだけ非人道的か!」と原発継続派に食って掛かる。山本が福島第一原発の30キロ圏内に暮らす人々へ取材したVTRも見所のひとつ。テレビではこれまで、この問題について十分語る機会が無かった山本太郎が今、その想いを熱く語る。
<3:日本は財政破綻するのか?安泰なのか?>
1000兆円もの借金を抱えた日本経済。それでも国際的に見て日本の財政は安全水準と主張する高橋洋一(嘉悦大学教授)や舛添要一(参議院議員)ら「安泰派」に対し、早ければ3年後には経済破綻すると予想する経営コンサルタントのジェームス・スキナーや元財務省主計局長の片山さつき(参議院議員)ら「破綻派」が牙を向く。
ということで、討論番組、、、というか討論ショー番組「ビートたけしのガチバトル」が今年も。
今回は「原発事故と放射能問題」「次世代エネルギー問題」「国家財政破綻」がお題とのこと。
放送は明日2011.12/28 21:00〜23:09 TBSで。
司会:ビートたけし
パネリスト(順不同):
武田邦彦(中部大学教授)
勝谷誠彦(コラムニスト)
山本太郎(俳優)
河野太郎(自民党衆院議員)
桜井充(民主党政調会長代理)
舛添要一(新党改革代表 参議院議員)
菅谷昭(松本市長 医師)
西尾正道(北海道がんセンター院長(放射線治療科))
澤田哲生(東京工業大学助教)
高田純(札幌医科大学教授/放射線防護学)
大槻義彦(早稲田大名誉教授)
飯田哲也(環境エネルギー政策研究所)
松本義久(東京工業大学准教授)
ジェームス・スキナー(経営コンサルタント)
片山さつき(自民党参院副幹事長)
田村謙治(民主党政調会長)
池田信夫(アゴラ研究所所長 経済学者)
小幡績(慶應大学ビジネススクール准教授)
高橋洋一(嘉悦大学教授)
三橋貴明(経済学者)
山本太郎はこの番組が討論番組デビューだそうで。
なお、明日12/28は、主に下記の様な原発関連番組が。
12/28 10:30〜11:25 テレメンタリーSP”3・11″を忘れない 第一部(第二部:1/29) テレビ朝日
12/28 19:30〜20:55 ともに 希望あるあしたへ~ニュースハイライト2011~ NHK総合
12/28 21:00〜23:10 報道ステーションスペシャル テレビ朝日
12/28 22:55〜23:25 追跡!真相ファイル「低線量被ばく 揺らぐ国際基準」 NHK総合
それから、ビートたけし関連の特番としては、主に下記の様な番組が。
12/28 26:00~28:25 たけスポ~2011年末特大号~ テレ朝
12/29 13:55~15:50 たけしが鶴瓶に今年中に話しておきたい5~6個のこと[再] TBS
12/29 21:00~24:00 たけしアート☆ビート 年末・大博覧会スペシャル BSプレミアム
12/29 24:45~26:15 ビートたけしの絶対見ちゃいけないTV TBS
12/30 22:00~23:54 たけしが鶴瓶に今年中に話しておきたい5~6個のこと~其の参 TBS
12/31 05:50~08:00 たけしの教科書に載らない日本人の謎!仏教と怨霊と天皇・・・なぜホトケ様を拝むのか[再] 日テレ
12/31 16:30~17:24 大晦日たけしの勝手にスポーツ国民栄誉SHOW2011 5時間半生放送SPナビ TBS
12/31 18:00~23:39 大晦日たけしの勝手にスポーツ国民栄誉SHOW2011 5時間半生放送SP TBS
01/01 15:40~18:00 さんタク フジ
01/01 18:00~21:00 ペケポン元日SP フジ
01/03 13:05〜14:00 たけしの等々力ベース 新春スぺシャル BSフジ
01/05 21:00~23:03 たけしの人体科学SP 人はなぜ老いるのか TBS
01/06 20:54~22:48 古代文明ミステリー たけしの新・世界七不思議6 テレ東
01/07 22:00~23:24 情報7days ニュースキャスター TBS
01/08 18:56~20:54 KAMIWAZA~神芸~2012 テレ朝
01/09 21:00~22:48 たけしの教科書に載らない日本人の謎 日テレ
<訂正>
「たけしが鶴瓶に今年中に話しておきたい5~6個のこと[再]」の放送日が間違っていたので訂正。