月別: 2011年10月

ドラマ
2011.10/27 11:53

山田太一/緒形拳「タクシー・サンバ」は明日10/28からCSチャンネル銀河で再放送

「タクシー・サンバ」はCSチャンネル銀河で明日10/28から再放送スタート。
http://www.ch-ginga.jp/epg/?series_code=1946

朝田はタクシー会社に勤めて初めての夜、竹の塚から茨城の牛久沼まで少年を乗せた。少年は父の清掃局員としての仕事を軽蔑し、家出してきたところだった。朝田は父親の働く姿を見せるため、少年を車に乗せ、一日中清掃車を尾行する。

ということで、1981年のNHK土曜ドラマ 山田太一シリーズ「タクシー・サンバ」が再びチャンネル銀河で。


放送は明日2011.10/28から、CSチャンネル銀河で再放送。

10/28 23:00〜24:20 #1 夜の少年 (再:11/02 14:00~15:20)
11/09 14:00~15:20 #2 愛のかたち(再:11/11 23:00~24:20)
11/16 14:00~15:20 #3 路上の荒野(再:11/18 23:00~24:20)

※第2話以降は初回放送とリピート放送の時間が逆転するので注意。

脚本:山田太一
演出:村上佑二、音成正人
出演:緒形拳、坂上二郎、花沢徳衛、愛川欽也、松田洋治、大原麗子、役所広司、大竹しのぶ、紺野美沙子、辰巳柳太郎 ほか


ちなみに、山田太一関連作としては下記の様な作品が放送に。

11/12 04:00〜 ハワイアン ウエディング・ソング~マウイの想い出 CS TBSチャンネル
11/18 23:00〜 時にはいっしょに ~超解像版~ 一挙放送 CSフジテレビTWO

また、CS衛星劇場では毎週月曜日午前中他に「渥美清の泣いてたまるか」を放送中。(山田太一は「ああ軍歌」というエピソードの脚本)

それから、NHK総合が来年2012年1月に土曜ドラマスペシャル「キルトの家」(山﨑努 主演)を放送予定。

あと、来年1/25に「異人たちとの夏」のDVDが再発売。
・チャンネル銀河みるなら!ただいま新規加入&1年以上の契約でアンテナ+標準取付工事無料|スカパー!e2[PR]

続きを読む
映画
2011.10/27 11:19

フェリーニ/ルイ・マル「世にも怪奇な物語」は明日10/28 BSスカパー!で無料放送

洋画☆シネフィル・イマジカ presents「世にも怪奇な物語」はBSスカパー!で明日10/28無料放送。
http://www.bs-sptv.com/program/page/000035.html

エドガー・アラン・ポーの怪奇幻想小説を豪華配役で映画化したオムニバス。監督&主演はR・ヴァディム&J・フォンダ、L・マル&A・ドロン、F・フェリーニ&T・スタンプ。



19世紀アメリカの孤高の作家の小説を欧州の3監督が料理した異色作。『黒馬の哭く館』は黒馬に乗り移った男の魂により死へと誘われる傲慢な令嬢の物語。主演は監督の3番目の妻フォンダと彼女の弟。『影を殺した男』は自分の分身と対面した青年(ドロン)の皮肉な末路を描き、ドッペルゲンガーの恐怖に迫る。共演はヴァディム監督の最初の妻B・バルドー。『悪魔の首飾り』は酒に溺れる天才的舞台俳優(スタンプ)が白い鞠を手にした少女の幻影に取り憑かれて自殺する物語。

ということで、ウチのプロフィールアイコンに使っている悪魔っ娘が登場する1967年のオムニバス怪奇映画「世にも怪奇な物語」がBSスカパー!に。


放送は明日2011.10/28 22:00〜24:30 BSスカパー!(BS 241ch.)で無料放送。


監督:
第1話「黒馬の哭く館」ロジェ・ヴァディム
第2話「影を殺した男」ルイ・マル
第3話「悪魔の首飾り」フェデリコ・フェリーニ

出演:
第1話「黒馬の哭く館」ジェーン・フォンダ、ピーター・フォンダ、フランソワーズ・プレヴォー、ジェームズ・ロバートソン・ジャスティス
第2話「影を殺した男」アラン・ドロン、ブリジット・バルドー、カティア・クリスチーヌ
第3話「悪魔の首飾り」テレンス・スタンプ、サルヴォ・ランドーネ

シネフィル・イマジカHDでの放送時にはHDマスターだったので、今回もHD放送が期待できそうかも。

<「世にも怪奇な物語」予告編>



この作品は、フジテレビ「世にも奇妙な物語」のタイトルをはじめ、色んな監督に影響を与え時々オマージュ的なシーンが撮られてますな。

そのうちの1本として、3話目の「悪魔の首飾り」から大きな影響を受けたと思しき白いボールを転がす悪魔っ娘が登場する「ケータイ捜査官7」の鶴田法男演出ep.#18「URL」が、たぶん来週11/5深夜26:00〜TOKYO MXで放送。
※公式サイト番組表にはサブタイ未掲載だけども、先週10/22が#15「なかよくなる魔法」だった様なので、今週10/29は#16「遠い夏の空と」(これも鶴田法男)となるはず。

「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」を観れば「悪魔の首飾り」のフェラーリ爆走シーンを思い出す(押井守自らDVDコメンタリーで語っている)し、最近でも「ブラック・スワン」とかドッペルゲンガーものの映画を観れば2話目の「影を殺した男」を思い出すしで、原典やルーツとまでは言わないけども、とにかく怪奇映画好きなら観ておくべき一作が無料放送というのはスバラシイ。

ちなみに、街を走るフェラーリの車載カメラで長回しした作品というのは、クロード・ルルーシュもやってたり。1976年の作品なので、「世にも〜」よりだいぶ後ですな。
<「ランデヴー」>


<関連>
ただいま新規加入&1年以上の契約でアンテナ+標準取付工事無料|スカパー!e2[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ルイ・マル「鬼火」「ルシアンの青春」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-08-26-4
・ルイ・マル「恋人たち」「好奇心」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-24-2
・ブルーレイ新譜–ルイ・マル「恋人たち」「好奇心」がBD化
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-05-10-3
・ブルーレイ新譜–ルイ・マル「ルシアンの青春」「鬼火」/テレ東「モテキ」がブルーレイ化される模様
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-06-3
・ルイ・マル「ルシアンの青春」ハイビジョン放送は明日6/26他 ザ・シネマHDで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-25-1
・WOWOWのルイ・マル監督特集は明日3/14から
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-13-6
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ

続きを読む
TV番組
2011.10/27 10:08

ノンフィクションW「映画監督 若松孝二「17歳」の光と影」は明日10/28夜 WOWOWプライムで

ノンフィクションW「映画監督 若松孝二「17歳」の光と影」はWOWOWプライムで明日10/28夜放送。
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/066623/

 『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』『キャタピラー』『11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち』の撮影に取り組む若松孝二監督に、長期密着取材。若松監督の生涯を通じてのテーマ「17歳」の秘密に迫る。あさま山荘に立てこもった「連合赤軍」、三島由紀夫と行動を共にした「楯の会」、いずれにも17歳前後の少年がいて、重要な役割を演じていた。また、『キャタピラー』で描かれた舞台は、若松監督が17歳までの少年時代を過ごした宮城県・涌谷町をモデルにしている。東日本大震災の被災地にも近い涌谷町に里帰りする若松監督に同行し、故郷への思いを聞く。高校を中退、17歳で家出をして東京に向かった若松少年。その時の反発の気持ちは後の作品にどう影響しているのか。「17歳」にこだわる監督の思いとはなにか。作品に関わる人々の話と、監督自身へのロングインタビューで、そのメッセージを解き明かしていく。

ということで、来年公開予定の若松孝二「11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち」の撮影に密着したというドキュメントが。
WOWOW
放送は明日2011.10/28 22:00〜23:00 WOWOWプライム。

現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
10/30 11:00〜
11/07 24:00〜


なお、今週日曜日の10/30夜には、「鬼才・若松孝二の世界」と題し、下記の3作品を連続放送。

10/30 22:00 キャタピラー(再:11/2、10、28)
10/30 23:45 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(再:11/28)
10/30 27:00 水のないプール(再:11/28)



それから、若松孝二関連としては、CS日本映画専門チャンネルが11/19 17:00から「寝盗られ宗介」を放送。(再:11/22、24)

また、12/21には「われに撃つ用意あり READY TO SHOOT」、来年1/25には「エンドレス・ワルツ」が初DVD化。


若松孝二は、この「11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち」の他、「海燕ホテル・ブルー」が来年公開予定、それから、先日、高岡蒼甫と山本太郎の出演でニュースになってたけども、来月上旬に新作「千年の愉楽」のクランク・インとのこと。撮りまくっとりますな。

<関連>
・テレメンタリー2011「決着~岡本公三と若松孝二の40年~」は明日7/4深夜 テレビ朝日で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-03-2
・若松孝二 監督がゲストの「ザ・プライムショー」は今夜10/25 WOWOWで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-25-1
・今日から見られる!翌月末まで1,200円!WOWOW[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ

続きを読む