月別: 2011年10月

映画
2011.10/01 9:38

新録吹替版「プロジェクトA」は明日10/2 WOWOWプライムで無料放送–<ジャッキー・チェン大全 伝説の35作品一挙放送>

「プロジェクトA」吹替版はWOWOWプライムで明日10/2放送。
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/011551/

香港のトップスターだったジャッキー・チェンが、全力を注いで主演・監督などを担当。海賊相手に戦う水上警察と陸上警察の物語、伝説の時計台落下シーンなど名場面を満載!



それまでわが国では“B級”“キワモノ”のイメージが強かった香港映画を、一転してA級の娯楽映画として定着させた功績は計り知れない。20世紀初頭の香港を舞台に、互いに対立する水上警察と陸上警察が、揃って海賊軍団の討伐へ。自転車を使った中盤の活劇も素晴らしく、ジャッキーとサモ・ハンやユン・ピョウの名トリオぶりも注目の的に。日本での配収約17億円は公開年の年間第3位の記録で、ジャッキー主演作としても現在までベストの成績。3年後には続編の「プロジェクトA2 史上最大の標的」も作られた。



物語

1900年代、英国の統治下にある香港。青年警官ドラゴンが所属する水上警察と、ドラゴンの宿敵ジャガーが所属する陸上警察は、常にケンカが絶えない犬猿の仲。そんなある日、最近大暴れしている海賊たちを退治するため、水上警察と陸上警察が合同作戦を展開することに。イギリス海軍の提督までも海賊たちに捕まる事態となり、ドラゴンとジャガーに海賊の財宝を横取りしたい盗賊フェイも加わったトリオは海賊退治を本格化させる。

ということで、「プロジェクトV“みんなで作る吹替映画”」と題し、オーディションで選ばれたシロウトさんを声優として出演させてしまったという新録吹替版の「プロジェクトA」が放送に。
WOWOW
放送は明日2011.10/2 16:15〜18:01 WOWOWプライムで無料放送。


監督:ジャッキー・チェン
出演:ジャッキー・チェン(石丸博也)、ユン・ピョウ(古谷徹)、サモ・ハン(水島裕)、イザベラ・ウォン(戸田恵子)、ディック・ウェイ(大塚明夫)
その他、三ツ矢雄二、樋浦勉、千葉繁、銀河万丈、中村秀利、飛田展男などが吹き替えているみたい。

ちなみに、特番「WOWOW大開局祭 テレビでWebで、出会いを見つける36時間無料放送」内で、この新録吹替版に参加した「プロジェクトV」メンバーの選考やレッスンに密着したというドキュメンタリーを放送するそうで、「プロジェクトV」のドキュメンタリーを放送するのは下記の2回とのこと。

10/1 12:37〜13:15 テレビでWebで、出会いを見つける36時間無料放送 #2 WOWOWプライム

10/2 15:00〜16:15 テレビでWebで、出会いを見つける36時間無料放送 #10 WOWOW P/L/C



なお、WOWOWでは「ジャッキー・チェン大全 伝説の35作品一挙放送」と題し、ジャッキー・チェン出演作を山ほど。
放送作品は下記のとおり。(特集からは外れているみたいだけども「ダブル・ミッション」も放送)
※「プロジェクトA<吹替版>」「ベスト・キッド<吹替版>」のみWOWOWプライムで、それ以外はすべてWOWOWシネマ

10/02 16:15 プロジェクトA<吹替版> (再:11/17 19:50)
10/06 16:30 ダブル・ミッション (再:未定)
10/09 15:20 ベスト・キッド<吹替版> (再:11/20 05:45)
10/10 10:00 蛇鶴八拳 (再:10/24 06:15)
10/10 11:45 スパルタンX (再:10/24 08:00)
10/10 13:45 サイクロンZ (再:10/25 07:00)
10/10 15:30 ファースト・ミッション (再:10/25 08:45)
10/10 17:15 ドラゴンロード (再:10/26 06:15)
10/10 19:00 少林寺木人拳 (再:10/26 08:00)
10/10 21:00 奇蹟 ミラクル (再:10/27 06:05)
10/10 23:15 ジャッキー・チェンの醒拳 (再:10/27 08:15)
10/11 01:00 龍拳 (再:10/28 06:00)
10/11 02:40 成龍拳 (再:10/28 07:40)
10/11 19:15 スネーキーモンキー 蛇拳 (再:10/31 05:45)
10/11 21:00 五福星 (再:11/01 07:35)
10/12 19:15 クレージーモンキー/笑拳 (再:10/31 07:30)
10/12 21:00 香港発活劇エクスプレス 大福星 (再:11/01 09:30)
10/13 19:15 カンニング・モンキー/天中拳 (再:10/31 09:15)
10/13 21:00 七福星 (再:11/01 11:15)
10/14 19:00 ヤング・マスター 師弟出馬 (再:10/31 10:55)
10/14 21:00 拳精 (再:11/02 04:30)
10/14 22:45 ジャッキー・チェンの燃えよ!飛龍神拳/怒りのプロジェクト・カンフー (再:11/02 06:15)
10/15 00:30 ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門 (再:11/02 08:00)
10/15 02:15 ジャッキー・チェン/新・怒りの鉄拳 (再:11/02 09:45)
10/15 03:45 キラー・ドラゴン流星拳 (再:11/02 11:10)
10/17 19:00 バトルクリーク・ブロー (再:11/09 09:30)
10/17 21:00 プロジェクトA (再:11/07 09:00)
10/18 19:15 プロテクター (再:11/09 11:15)
10/18 21:00 プロジェクトA2 史上最大の標的 (再:11/07 11:00)
10/19 19:15 キャノンボール (再:11/10 09:30)
10/19 21:00 サンダーアーム 龍兄虎弟 (再:11/08 09:15)
10/20 19:15 レッド・ブロンクス[アジア公開版] (再:11/10 11:15)
10/20 21:00 プロジェクト・イーグル (再:11/08 11:00)
10/21 19:00 ベスト・キッド (再:11/11 10:30)
10/24 21:00 ポリス・ストーリー 香港国際警察 (再:11/14 11:00)
10/25 21:00 九龍の眼 クーロンズ・アイ (再:11/15 10:45)
10/26 21:00 ポリス・ストーリー3 (再:11/16 11:15)
10/27 21:00 新ポリス・ストーリー (再:11/17 11:00)


<関連>
・今日から見られる!翌月末まで1,200円!WOWOW[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ

続きを読む
アニメ
2011.10/01 8:10

出崎・杉野OVA「ブラック・ジャック」ハイビジョン放送は明日10/2からアニマックスで–BS無料

出崎統版OVA「ブラック・ジャック」はアニマックスで明日10/2から。
http://www.animax.co.jp/program/NN10001239

医師免許を持たず、高額の治療費を要求するが、手術の腕前は神懸かり的だと評判の外科医ブラック・ジャックの物語。手塚治虫の同名人気マンガをモチーフに、原作の設定だけを流用し、新たな作品に仕上げたOVAシリーズ。キャラクターも手塚治虫の絵は使われず、杉野昭夫のデザインを使用した意欲作。

ということで、出崎統・杉野昭夫のOVA版「ブラック・ジャック」が。

アニマックスに問い合わせたところ、今回はハイビジョン放送の様で、DVDではカルテ1から7はスタンダードサイズだったけども、番宣の画を見る限りそれらもビスタにトリミングされてるみたい。
いつぞやのBShiとかBS-iの時ってどうだったっけ?


放送は明日2011.10/2から毎週日曜日 19:00~21:00 アニマックスで。
※CS アニマックスHD、BSアニマックス(BS 236 ch.)ではハイビジョン放送。

10/02 19:00~ KARTE I 流氷、キマイラの男
10/02 20:00~ KARTE II 葬列遊戯

10/09 19:00~ KARTE III マリア達の勲章
10/09 20:00~ KARTE IV 拒食、ふたりの黒い医者

10/23 19:00~ KARTE V サンメリーダの鴞(ふくろう)
10/23 20:00~ KARTE VI 雪の夜ばなし、恋姫

10/30 19:00~ KARTE VII 白い正義
10/30 20:00~ KARTE VIII 緑の想い

11/06 19:00~ KARTE IX 人面瘡
11/06 20:00~ KARTE X しずむ女

キャラクター・デザイン/作画監督:杉野昭夫
監督:出﨑統


BSアニマックスでは10/1から10/11朝6時まで完全無料放送となっていて、その間スカパー!e2の契約無しに視聴出来るとのこと。
それ以降の視聴はスカパー!e2への加入が必要で、チャンネル視聴申し込みもスカパー!e2から。
※BSアニマックス視聴料630円/月の他、スカパー!e2加入料2,940円 + スカパー!e2基本料410円/月が必要。

なお、今回の放送はカルテ10までとなっているそうで、出崎統が総監督としてクレジットされている遺作、カルテ11・12の放送は無いみたい。

このカルテ11・12は12/16にオデッサ・エンタテインメントから「ブラック・ジャック FINAL」というタイトルでDVDが発売に。税込定価5,985円

DVDは2枚組で、特典ディスクには「出崎統〜描き続けた男〜(インタビュー集・約50分)」、「メイキング・アフレコ映像(40分)」「ノンテロップOP-ED」などを収録。
初回特典で、手塚治虫「ブラック・ジャック」手のひらサイズのミニコミックが付属するとのこと。
ジャケットは杉野昭夫の描下ろし。
ブラック・ジャックFINAL【スペシャル・エディション】 [DVD]


ちなみに、近々にCSで放送される出崎統関連作としては、主に下記の様な番組が。

<アニマックス>
10/06 21:00~ 宝島<デジタルリマスター版>(演出・絵コンテ)※月~金曜日

<KIDS STATION>
月曜深夜24:30~ ルパン三世(PART1)(斉九洋名義・絵コンテ#3、7、13、17)
10/02 12:00~ ルパン三世TVスペシャル「バイバイ・リバティー・危機一発!」(監督・絵コンテ)
10/09 12:00~ ルパン三世TVスペシャル「ヘミングウェイ・ペーパーの謎」(監督・絵コンテ)(再:11/5)
10/16 12:00~ ルパン三世TVスペシャル「ナポレオンの辞書を奪え」 (監修)(再:11/12)
10/23 12:00~ ルパン三世TVスペシャル「ロシアより愛をこめて」(監督・絵コンテ)

<ファミリー劇場>
月~金曜16:00~ 元祖天才バカボン(演出)
10/10 13:00~ エースをねらえ!劇場版(監督)

<カートゥーンネットワーク>
10/29 11:00~ 家なき子 劇場版(監督)(再:11/6)
11/12 11:00〜 冒険者たち ガンバと7匹のなかま(監督)




<関連>
・ブルーレイ新譜–出崎統「宝島」がBD-BOX化される模様
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-10-5
・出崎統–夏休みアニメスペシャル「まんが日本昔ばなし▽雷さまと桑の木」は今日8/28 TBSで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-08-28
・特別番組「アニメーション監督:出﨑 統 その軌跡」は明日7/12深夜他 CSファミリー劇場で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-11-2
・追悼 出崎統「MAG・ネット ~マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ~」は明日6/3深夜NHK総合で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-02-1
・「あしたのジョー」「ベルばら」アニメ監督の出崎統さんが死去 67歳、肺がん[MSN産経ニュース]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-04-18-2
・ブルーレイ「コブラ スペースパイレート Blu-ray BOX」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-08-29-2
・長浜忠夫/出崎統「ベルサイユのばら」DVD-BOXが廉価再発売されるようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-14
・「劇場版あしたのジョー2」のブルーレイをちょこっと見てみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-26-7
・「劇場版エースをねらえ!」のブルーレイをちょこっと見てみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-26-3
・「劇場版 あしたのジョー2」と「劇場版エースをねらえ!」のブルーレイが到着
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-26-2
・「あしたのジョー2 Blu-ray Disc BOX1」が到着
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-24
・「あしたのジョー2 Blu-ray Disc BOX1」のブルーレイをちょこっと見てみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-24-2

続きを読む
NHK BS(旧・NHK BSプレミアム)放送映画ラインナップ
2011.10/01 0:24

2011年11月のNHK BSプレミアム映画作品ラインナップ–ミツバチのささやき/エル・スール/サクリファイス

NHK公式サイトに、2011年11月のBSプレミアム映画作品ラインナップが掲載されていた。
http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html

11月。
なんとタルコフスキー「サクリファイス」に、ビクトル・エリセ「ミツバチのささやき」と「エル・スール」が。
でも一番好きな「マルメロ」はやってくんないっぽい。残念。

その他、「ブレードランナー」と「デンジャラス・デイズ」、リメイク効果か小林正樹「切腹」なんかも。


11/01 13:00〜14:34 「天空の草原のナンサ」 2005年・ ドイツ  DIE HOHLE DES GELBEN HUNDES
11/01 22:00〜23:41 「102 ワン・オー・ツー」 2000年・ アメリカ  102 DALMATIANS
11/02 13:00〜14:58 「レッスン!」 2006年・ アメリカ  TAKE THE LEAD
11/03 13:00〜14:40 「スライディング・ドア」 1997年・ イギリス/アメリカ  SLIDING DOORS
11/04 13:00〜14:45 「インヴィンシブル 栄光へのタッチダウン」 2006年・ アメリカ  INVINCIBLE
11/06 22:02〜23:45 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~「にあんちゃん」 1959年・ 日本 
11/07 13:00〜14:51 「ベリッシマ」 1951年・ イタリア  BELLISSIMA
11/07 22:00〜23:49 「ひまわり」 1970年・ イタリア  SUNFLOWER
11/08 13:00〜14:43 「海の牙」 1947年・ フランス  LES MAUDITS
11/08 22:00〜24:43 「戦場にかける橋」 1957年・ アメリカ/イギリス  THE BRIDGE ON THE RIVER KWAI
11/09 13:00〜15:17 「ダントン」 1982年・ フランス/ポーランド/西ドイツ  DANTON
11/09 22:00〜23:47 「三銃士」 1993年・ アメリカ  THE THREE MUSKETEERS
11/10 13:00〜15:30 「サクリファイス」 1986年・ スウェーデン/フランス  OFFRET/SACRIFICATIO
11/11 13:00〜14:52 「父、帰る」 2003年・ ロシア  VOZVRASHCHENIE
11/13 22:02〜23:29 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~「人情紙風船」 1937年・ 日本 
11/14 13:00〜15:18 「ライムライト」 1952年・ アメリカ  LIMELIGHT
11/14 22:00〜23:57 「グーグーだって猫である」 2008年・ 日本 
11/15 13:00〜14:46 「デンジャラス・デイズ:メイキング・オブ・ブレードランナー」 2007年・ アメリカ  DANGEROUS DAYS:MAKING BLADE RUNNER
11/15 22:00〜23:59 「ブレードランナー ファイナル・カット」 2007年(オリジナル1982年)・ アメリカ  BLADE RUNNER
11/16 13:00〜15:04 「アウト・オブ・サイト」 1998年・ アメリカ  OUT OF SIGHT
11/16 22:00〜24:19 「ココ・シャネル」 2008年・ イタリア/フランス/アメリカ  COCO CHANEL
11/17 13:00〜14:22 「ロープ」 1948年・ アメリカ  ROPE
11/18 13:00〜15:01 「ビッグ・ウェンズデー」 1978年・ アメリカ  BIG WEDNESDAY
11/20 22:02〜24:20 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~「Shall we ダンス?」 1996年・ 日本 
11/21 13:00〜14:51 「プロヴァンス物語 マルセルの夏」 1990年・ フランス  LA GLOIRE DE MON PERE
11/22 13:00〜14:39 「プロヴァンス物語 マルセルのお城」 1990年・ フランス  LE CHATEAU DE MA MERE
11/23 13:00〜14:39 「ミツバチのささやき」 1973年・ スペイン  EL ESPIRITU DE LA COLMENA
11/24 13:00〜14:36 「エル・スール」 1983年・ スペイン/フランス  EL SUR
11/25 13:00〜14:38 「ラフマニノフ ある愛の調べ」 2007年・ ロシア  LILACS
11/27 22:02〜23:41 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~「楢山節考」 1958年・ 日本 
11/28 13:00〜14:54 「ボージェスト」 1939年・ アメリカ  BEAU GESTE
11/28 22:00〜23:30 「羅生門 デジタル完全版」 1950年・ 日本 
11/29 13:00〜14:33 「モロッコ」 1930年・ アメリカ  MOROCCO
11/29 22:00〜23:30 「地獄門 デジタル・リマスター版」 1953年・ 日本 
11/30 13:00〜14:26 「真昼の決闘」 1952年・ アメリカ  HIGH NOON
11/30 22:00〜24:14 「切腹」 1962年・ 日本 

<関連>
・NHKがBSプレミアムの特集番組ラインナップを公開していた–山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~など
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-02-17
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・NHK BSの新チャンネル名を発表–「どんど晴れSP」/永井大「新撰組血風録」/仲間由紀恵「テンペスト」
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-09-2

続きを読む