月別: 2011年10月
木村拓哉/綾瀬はるか–南極観測ドラマ「南極大陸」は明日10/16からTBSで
TBS開局60周年記念 日曜劇場「南極大陸」はTBSで明日10/16スタート。
(http://www.tbs.co.jp/nankyokutairiku/)
戦後10年、自立した日本を世界に示す為、神の領域「南極大陸」に命がけで挑んだ男達と、必死で生きた犬達の奇跡の物語
戦後10年が過ぎ復興の一途を辿っていた日本。人々は必死に働いた。一面の焼け野原から、瓦礫を拾い、道を作り、家を建てた。しかし日本人の心には「敗戦」の2文字が残った。そんな中世界的に、地球を研究しようという動きが起こった。「南極観測」。中心となって動いたのが倉持岳志(木村拓哉)だった。負け犬と馬鹿にされたブリュッセルでの国際会議に始まり、何より諦めていたのは日本国だった。今日の飯を食うので精一杯。
そんな落ち込んだ国を動かしたのは小さな力だった。南極観測が国家事業として承認され、1年後の出航に向けて奮闘する倉持達、熱き日本人の生き様を描く第一話。愛と絆の感動物語がここに始まる。
ということで、南極越冬隊ドラマがスタート。
「南極物語」にも出ていた渡瀬恒彦がキムタクの父役で出演するみたいですな。
放送は明日2011.10/16から毎週日曜日 21:00〜23:03 TBSで。
※第2回以降は21:00〜21:54の放送。
原案:北村泰一「南極越冬隊タロジロの真実」
脚本:いずみ吉紘
演出:福澤克雄
主題歌:中島みゆき「荒野より」
出演:木村拓哉(SMAP)、綾瀬はるか、堺雅人、山本裕典、吉沢悠、岡田義徳、志賀廣太郎、川村陽介、ドロンズ石本、柴田恭兵、寺島進、緒形直人、香川照之、木村多江、芦田愛菜、井上瑞稀(ジャニーズJr.)、山本學、仲間由紀恵、渡瀬恒彦 ほか
ちなみに、山ほどやってる6分枠のミニ番組や、バラエティの番宣出演の他は、主に下記の様な関連番組が。
・神秘の大陸!南極大紀行
10/15 15:30〜16:24
・「南極大陸」ナビ
10/15 16:24〜16:54
・「南極大陸」ナビ
10/16 15:30〜16:54
FNSドキュメンタリー大賞「3.11 あの時、情報は届かなかった」は明日10/16昼 フジテレビで–原発事故避難検証ドキュメント
FNSドキュメンタリー大賞「3.11 あの時、情報は届かなかった」はフジテレビで明日10/16放送。
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/20th/11-252.html)
東日本大震災の直後に発生した福島第一原子力発電所事故。
多数の逃げ遅れた人々がいる…。事故後、政府の避難指示が伝わらず、周辺自治体で実に数万にものぼる住民が無用な被ばくを受けたのだ。
あの時、なぜ、国民の生命と安全にかかわる最も重要な情報は、届かなかったのか。国の中枢は、万全の措置を講じたのか。
東京・福島の当事者の証言、膨大な記録映像、内部資料をもとに、“何が情報伝達を阻んだのか”を検証する。
ということで、福島第一原発事故時の、政府から国民への情報伝達を検証したドキュメンタリーが。
放送は明日2011.10/16 14:00〜14:55 フジテレビで。
語り:大杉漣
たしか双葉厚生病院(原発から4km)だったと思うけど、1号機爆発の時、患者さんの搬送のために表に出ていた看護師さんたちが、爆風と思しき風をうけたそうで、「そのとき”あ、被曝したな”と思った。」と語っていたのがもの凄く印象に残ってるなぁ、、、。あれは戦慄した、、、。
なお、同じく10/16 19:00〜の日テレ「ザ!鉄腕!DASH!! 秋の2時間スペシャル!!」では、先日行っていたDASH村のヒマワリ除染実験の結果報告があるみたい。
農林水産省の実証実験では除染効果はほとんど認められないという結果になっていたけども、一応やるのか。
高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ HDリマスター版」は明日10/16からCSファミリー劇場HDでハイビジョン放送
「アルプスの少女ハイジ HDリマスター版」はCSファミリー劇場で明日10/16スタート。
(http://www.fami-geki.com/heidi/)
HDの高画質でよみがえる不朽の名作アニメ!演出・高畑勲、設定・宮崎駿、絵コンテ・富野喜幸(現:由悠季)ら一流のスタッフが手がけた名作アニメ。海外のロケハンを敢行し、リアリズムの追求が感動作品を作り上げた。
あらすじ
生まれて間もなく両親と死別したハイジはデーテおばさんに引き取られた。しかしデーテがフランクフルトへ勤める事になり、アルプスのアルムで一人で住むハイジの祖父に預けられる。素晴らしい自然に囲まれ、羊飼いのペーターと共に過ごすハイジ。ある時、フランクフルトの金持ちの屋敷にハイジを連れていくと言って、デーテがアルムにやって来た。無理矢理連れ出されてしまったハイジ。そんな彼女を待っていたのは、車椅子に乗った少女クララだった。
ということで、「アルプスの少女ハイジ」のリマスター版が放送に。
放送は明日2011.10/16から毎週日曜日、CSファミリー劇場で。
※ファミリー劇場HDではハイビジョン放送。
10/16 12:00〜16:50 #1-10
10/23 12:00〜18:00 #11-22(#17 15:00でEPG分割)
10/30 12:00〜18:00 #23-34(#29 15:00でEPG分割)
11/06 12:00〜16:30 #35-43
11/13 12:00〜15:30 #44-50
11/20 12:00〜13:00 #51-52
現在、リピート放送の予定は無いようなので録画は一発勝負だけども、これまでの再放送っぷりを考えると、いずれは「もうイイです」って程やりそうな予感も、、、(笑)
番宣によれば画質はこんな感じ。(クリックで拡大/JPEG圧縮済み)
ちなみに、高畑勲、宮崎駿 関連作としてはCSキッズステーションHDで下記の作品が放送に。
・11/01〜平日13:00「赤毛のアン」
・毎週土曜日深夜27:30〜「未来少年コナン」
※#2まで放送済み。11/26深夜26:00から#1〜#5をキャッチアップ放送予定。
・毎週月曜日深夜24:30〜「ルパン三世(PART1)」
※#9まで放送済み
それから、「アルプスの少女ハイジ」と「未来少年コナン」は11月・12月にブルーレイBOXが発売に。※リンクはAmazon
・アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス 税込定価37,800円
・未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス 税込定価33,600円
<関連>
・ファミリー劇場HDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・ただいま新規加入&1年以上の契約でアンテナ+標準取付工事無料|スカパー!e2[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-5)
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-17-3)
・宮崎駿/スタジオジブリ「千と千尋の神隠し」ハイビジョン放送は明日1/7 日テレで<さらに追記:スクリーンショット/色温度変換サンプル掲載中>
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-06-1)
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2)
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-29-2)
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-13-4)
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-08-2)