日: 2011年7月20日
原田芳雄 追悼放送「広島発ドラマ 火の魚」は明日7/21 NHK BSプレミアムで
「原田芳雄さんをしのんで 広島発ドラマ 火の魚」はNHK BSプレミアムで明日7/21放送。
(http://www.nhk.or.jp/hiroshima/program/etc2009/drama09/)
文化庁芸術祭大賞受賞作品。瀬戸内海に浮かぶ大崎下島を舞台に、世間から取り残された孤独な老作家と、時間を慈しむように生きる若き女性編集者が紡ぐ“いのち”の物語。
文化庁芸術祭大賞受賞作品。島で暮らす頑固な老作家のもとに、東京から若い女性編集者が通ってくる。ある時、小説の装丁を燃えるような金魚の「魚拓」にしたいと思いついた小説家は、彼女に魚拓を作ることを命じる。魚拓をとるには、金魚を殺さなければならない。やがて老作家は女性の“秘密”を知ることになる。瀬戸内海の大崎下島を舞台に、世間から取り残された老人と、時間を慈しむように生きる女性が紡ぐ“いのち”の物語。
ということで、NHK BSプレミアムが原田芳雄の追悼で「火の魚」を。
追悼でこの話は辛すぎるなぁ、、、。
放送は明日2011.7/21 22:00〜22:55 NHK BSプレミアムで5.1ch放送。
原作:室生犀星
脚本:渡辺あや
演出
出演:原田芳雄、尾野真千子、岩松了、高田聖子、笠松伴助、藤山喜子、石飛佑樹、河島洋三、堂願優美子、青野光臣、池田美佐子、笹木真之、藤山千歳、末武太
去年の3月に地上波で「火の魚」を放送した時、番宣で「ゆうどきネットワーク」に出演してた尾野真千子は、完全に原田芳雄に恋しちゃってる雰囲気だったのが印象的だった。
その尾野真千子がヒロインを演じる9月からの連続テレビ小説「カーネーション」は、本作の渡辺あやが脚本を書く模様。
また、現在CS日本映画専門チャンネルでは、「Best Of YOSHIO HARADA~俳優 原田芳雄 自薦傑作選~」と題し、7月から6ヶ月連続特集放送中。(http://www.nihon-eiga.com/1107/1107_4.html)
<関連>
・[MSN産経ニュース] 原田芳雄さんが死去 「竜馬暗殺」の個性派俳優
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-19-1)
・渡辺あや/原田芳雄/尾野真千子–広島発ドラマ「火の魚」再放送は明日9/20夜 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-19-3)
・渡辺あや/原田芳雄/尾野真千子「火の魚」が「モンテカルロ・テレビ祭」ゴールドニンフ賞(部門最優秀賞)を受賞
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-11-2)
・渡辺あや脚本「広島発ドラマ「火の魚」」地上波全国放送は明日3/13夜 NHK総合で–BShiでも
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-12)
・渡辺あや脚本「広島発ドラマ「火の魚」」アンコール放送は明日12/30夜BShiで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-29-5)
・広島発ドラマ「火の魚」は、BShiで明日10/14放送–脚本は「ジョゼと虎と魚たち」の渡辺あや
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-12)
ブルーレイ新譜–連ドラ「北の国から」、「ブルーバレンタイン」、フォックス廉価再発など
ポニーキャニオンが、連続ドラマ「北の国から」をBD化する模様。※リンクはAmazon
<2011年9月21日発売>
・北の国から1 Blu-ray
税込定価6,930円 (#1〜#6を収録/2枚組)
・「北の国から」2~4 Blu-ray Box
税込定価29,988円 (#7〜最終回#24を収録/6枚組)
<Blu-ray化にともない解像度の向上・色や明るさの補正・音声の補正を行った、ハイビジョン時代に相応しい超解像リマスター版!>とのこと。
今のところ画面サイズに関しての公式な情報は見つけられなかった。
その他、バップからは2011年9月28日に「ブルーバレンタイン」を発売。
・ブルーバレンタイン [Blu-ray]
税込定価5,040円
それから、20世紀フォックスからは、下記のタイトルが発売・再発売。
<2011年9月21日発売>
・アメリア 永遠の翼 [Blu-ray]
税込定価2,500円
・アンストッパブル [Blu-ray]
税込定価2,500円
・エバー・アフター [Blu-ray]
税込定価2,500円
・サウンド・オブ・サイレンス [Blu-ray]
税込定価2,500円
・猿の惑星 コンプリート・ブルーレイBOX (初回生産限定) [Blu-ray]
税込定価9,989円
・めぐり逢い [Blu-ray]
税込定価2,500円
<2011年9月23日発売>
・glee/グリー アンコール ベスト・パフォーマンス [Blu-ray]
税込定価2,990円
<2011年9月28日発売>
・わたしを離さないで (初回生産限定仕様) [Blu-ray]
2011/09/28発売 FXXA-48936
税込定価4,990円
<2011年12月14日発売>
・glee/グリー ブルーレイBOX [Blu-ray]
税込定価23,100円
・glee/グリー シーズン2 ブルーレイBOX [Blu-ray]
税込定価23,100円
<関連>
・録画地獄:近日発売●Amazon 新譜Blu-ray
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事
近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon
“Whisper of the Heart” Blu-ray
↓ジャケ。今回はイエロー。
↓ジャケウラ。
↓開いたところ。レーベルはイエローって言うよりカラシ色って感じですな。
↓収録特典。
↓これまでのジブリ長編劇場映画BD。大分カラフルになってきてて、今後全作が揃うとなかなかキレイでイイかもって気になってきた。
ここからスクリーンショット。
※クリックで拡大。ブログのファイルサイズ制限によりBDのスクリーンショットはJPEG(DVDはPNG)。
当ブログはリンクフリーですが、画像への直リンクはご遠慮下さい。
↓DVD
↓BD
↓DVD
↓BD
↓DVD
↓BD
↓DVD
↓BD
↓DVD
↓BD
全体的な傾向としては、「ラピュタ」の時と同様に、赤みが抜けて寒色の色再現が良くなった様な印象。
また、グレインもそれほど殺されずに残っているものの、「ナウシカ」「ラピュタ」時代のフィルムと比べると大分粒子が細かくなっているので、観る人を選ぶ程では無さそうかも。
それから、画止まりもかなり良くなっていて、BD化された前2作では大分気になった画面の揺れもかなり少なくなっている感じ。(後処理でスタビライズをかけたわけでも無さそう)
それから、今回は新しい試みとして、「「バロンのくれた物語」の物語―映画『耳をすませば』より (ジブリ THE ARTシリーズ)」を、たぶんほぼ丸1冊PDFファイル(71.3MB)で収録。
PCとBDドライブが必要になるけど、「ナウシカ」の時の豆本よりは読みやすい。
次の発売作品が気になるけど、自分的には是非「魔女宅」か「豚」を期待したいなぁ、、、。
<関連>
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-17-3)
・宮崎駿/スタジオジブリ「千と千尋の神隠し」ハイビジョン放送は明日1/7 日テレで<さらに追記:スクリーンショット/色温度変換サンプル掲載中>
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-06-1)
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2)
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-29-2)
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-13-4)
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-08-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧