月別: 2010年5月

映画
2010.05/25 16:00

NHK BShi「スター・ウォーズ」ハイビジョン5.1ch放送が、2010年7月17日から22日に決まったようだ

NHK BShiで7月放送予定となっていた「スター・ウォーズ」の放送予定日が昨日5/24に決定していた。
http://www.nhk.or.jp/starwars/schedule/index.html
ということで、詳細な放送スケジュールと関連番組の放送が明らかに。
公式ページに掲載されているスケジュールは以下の通り。

7/17 20:00〜 エピソード1 ファントム・メナス

7/18 20:00〜 エピソード2 クローンの攻撃
7/18 22:30〜 劇場版スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ

7/19 20:00〜 エピソード3 シスの復讐

7/20 20:00〜 エピソード4 新たなる希望

7/21 20:00〜 エピソード5 帝国の逆襲

7/22 20:00〜 エピソード6 ジェダイの帰還


また、映画シリーズ一挙放送に伴い、以下の関連番組も放送予定。

7/03 11:30〜7/04 xx:xx スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン1
7/10 11:30〜7/11 xx:xx スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2

6/27 20:00〜 スター・ウォーズ 世界の兵士たち大行進!(再放送7/17 22:20)
7/04 15:55〜 THIS IS MY “STAR WARS”(再放送7/18 18:45)
7/11 15:55〜 なるほど!スター・ウォーズ~全6夜、一挙放送を100倍楽しむ方法~(再放送7/17 19:00)
7/11 19:30〜 スター・ウォーズ~伝説は語り継がれる~(再放送7/19 18:30)
7/19 22:25〜 ファンボーイズ(2008/アメリカ)


また、<この放送のため新たに作成したHDデジタルリマスター版での放送です!>とのことなので、WOWOWでやったやつよりも新しいマスターという事なのかも。BD用のやつ出してもらったのかな?


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・2010年7月放送のNHK BShi「スター・ウォーズ」一挙放送 特設ページが開設されていた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-13
・NHK「体感!デジタルサラウンドのすべて」は明日5/1放送–ジュマンジ/ベルリン・フィル生中継
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-30-2
・「スター・ウォーズ」6部作のBlu-Ray制作作業がスタートした模様[HiVi WEB:映画番長の銀幕旅行]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-19-1



続きを読む
TV番組
2010.05/25 12:24

戸田奈津子「映画の時間+ 気ままにディレクターズカット」はBS-TBSで明日5/26スタート

「映画の時間プラス 気ままにディレクターズカット」は明日5/26からBS-TBSで。
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/MOT1000200

番組内容

スーパーバイザーに、映画字幕翻訳の第一人者・戸田奈津子さんを迎えて、最新映画情報をたっぷりご紹介していきます。



月に一度、数ある今後の公開作品の中から、戸田奈津子さんイチオシの作品を取り上げ、一歩踏み込んだ情報も交えてご紹介する「TODASAN RECOMMENDS」。

番組編集部が厳選したオススメ近日公開作品をご紹介する「ディレクターズチョイス」。



番組をナビゲートするのは、映画大好き!なジャズバイオリニスト・寺井尚子。

劇場公開予告はもちろん、出演俳優の記者会見の模様や、インタビュー、さらにはメイキングなど盛りだくさんにご紹介します。



そして、毎回ゲストが登場し自分の人生で最高の一本について語る「The best movie of my life」や視聴者プレゼントなど、「映画ファン」にうれしい番組です。

ということで、かなり微妙そうな感じの映画情報番組がスタート。

放送は明日2010.5/26 22:54〜23:24 BS-TBSで。毎月最終水曜日の放送とのこと。
MCはヴァイオリニストの寺井尚子。

しかし、中途半端な時間からのスタートですなぁ、、、「Mother」と繋がってますがな。

明日の第1回放送は番組のスーパーバイザー戸田奈津子をゲストに、以下の内容とのこと。

○「The best movie of my life」

  ゲスト:戸田奈津子(映画翻訳者・当番組スーパーバイザー)

  戸田さんが、映画翻訳者としてブレイクするきっかけになった

 1本の映画=「地獄の黙示録」との出会いについて、とっておきの

 お話を伺います。



○ディレクターズチョイス

 「セックス・アンド・ザ・シティ」

 「ザ・ウォーカー」

 「マイブラザー」

 「アイアンマン2」

 「アウトレイジ」

 「告白」

 「フラワーズ」



○TODASAN RECOMMENDS

 「ザ・ウォーカー」とデンゼル・ワシントン

 「アイアンマン2」とロバート・ダウニー・Jr



○6月の「特選☆映画の時間」のラインナップ



続きを読む
ドラマ
2010.05/25 11:46

ハイビジョン特集フロンティア「スーパーストーム」の再放送は明日5/26からBShiで

ハイビジョン特集フロンティア「スーパーストーム」の再放送はNHK BShiで明日5/26から3日連続放送。
http://www.nhk.or.jp/frontier/archives/20070717.html

毎年、世界中で大被害を出すハリケーン。その経路を変えられないか。

一見無謀に見えるこの研究が、今、現実のものになろうとしている。



科学者たちは1950年代から、気象を操作する研究に取り組んできた。当初は、一見無謀にも見える研究だったが、その後、コンピューター・シミュレーション技術やカオス理論が進み、ハリケーンの発生メカニズムが解き明かされ、今では、進路変更は理論上可能だと考えられている。「スーパーストーム」は近未来の気象操作の可能性と限界を描きだす3回シリーズ。各エピソードは、ドラマ部分(各60分)とドキュメンタリー部分(各30分)で構成される。ドラマ部分では、CG合成技術を駆使したダイナミックな映像で科学者と巨大ハリケーンの格闘をスリリングに描き、ドキュメンタリー部分は気象操作の最先端の研究や歴史を伝えていく。

2007年の夏に放送された巨大ハリケーンのドラマ+ドキュメンタリー「スーパーストーム」が再放送。

放送は明日5/26から3日連続。NHK BShiで。

5/26 朝10:00〜11:30 スーパーストーム 第1回~ストームシールド計画
5/27 朝10:00〜11:30 スーパーストーム 第2回~隠された“誤算”
5/28 朝10:00〜11:30 スーパーストーム 最終回~NY直撃を回避せよ

BDレコーダ買ってからはなかなか再放送してくれなかった(というか気がつかなかった)ので、やっとHD録画ができるチャンス到来。


なお、kotobank(出典:(株)朝日新聞出版発行「知恵蔵2007」)によれば、ハリケーンとは以下の様なものとのこと。

北大西洋や北太平洋東部などにある熱帯低気圧で、最大風速が秒速33m以上のもの。インド洋のサイクロンや台風と性質は同じ。命名される発生数は年間約10個。2005年8月、米国に上陸した「カトリーナ」では1500人以上の死者が出た。ハリケーンの強さは1分間の最大風速を基に5つのカテゴリーに分けられる。カテゴリー1:32.7m/s〜、2:42.4m/s〜、3:49.1m/s〜、4:58.4m/s〜、5:69.2m/s〜。カトリーナの最盛期はカテゴリー5で、上陸時は3だった。

( 饒村曜和歌山気象台長/ 宮澤清治NHK放送用語委員会専門委員 )

タイフーンとかハリケーンとかサイクロンとか、これらの違いは何度調べてもその場で忘れますな、、、(笑)

そりゃそうと、ハイビジョン特集フロンティアのオープニングに出てくるCGのカメラロボ、H.D・ミエールって名前が付いてたのか。

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む