日: 2010年5月17日
山崎豊子/平幹二朗/若山富三郎「不毛地帯」(1979年版)は今日5/17からCS TBSチャンネルで
1979年版「不毛地帯」はCS TBSチャンネルで今日5/17から放送。
(http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d1688.html)
「華麗なる一族」「大地の子」など骨太で重厚な作品を世に送り出してきた作家・山崎豊子が、綿密な取材で得たデータをもとに五年がかりで書き上げた「不毛地帯」。終戦後、商社ビジネスの世界に身を投じた元軍人を軸に、戦後日本を築いたビジネスマンたちの攻防が展開され、多くの読者の支持を得た。この名作を壮大なスケールと豪華キャストで映像化した、1979年制作のテレビドラマ版をTBSチャンネルで放送。主人公・壹岐正を演じるのは平幹二朗、壹岐の妻・佳子役に山本陽子、近畿商事・大門社長役に若山富三郎、壹岐のライバル鮫島役に中村敦夫ら計三百名を超える出演陣が勢ぞろい。それぞれの理念に生きた男たちの壮絶な生き様を描く人間ドラマ!
昨日書くの忘れてたーっ!ということで、山崎豊子原作「不毛地帯」の1979年版がTBSチャンネルに。
放送は今日2010.5/17から月〜金曜日 18:00〜19:00 CS TBSチャンネルで。
リピートは明日5/18 朝08:00〜。全31話。
出演は壹岐正に平幹二朗、大門社長に若山富三郎、鮫島に中村敦夫。
その他の出演は山本陽子、高松英郎、大谷直子、志村喬、いしだあゆみ、山本學、江原真二郎、高橋長英、村井国夫、金子信雄、池上季実子、江藤潤、川谷拓三、下塚正、竜崎勝、曾我廼家明蝶、清水章吾、永井智雄、浜田寅彦、坂東正之助、青木卓、矢野宣ほか。すげえ。
ドラマとしての満足度は高かったけど、所々駆け足になってしまってもう3〜4話は欲しかったという印象の唐沢寿明版、そして中途半端な所で終わる劇場版とも比べながら楽しみたいところ。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・TBSチャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
若村麻由美「夜桜お染」ハイビジョン・ニューマスター版は明日5/18から時代劇専門チャンネルで
「夜桜お染」ハイビジョン・ニューマスター版はCS時代劇専門チャンネルで明日5/18から。
(http://www.jidaigeki.com/special/1005_3/)
両国で踊りと三味線の師匠をしているお染(若村麻由美)は、6歳の頃に火事で両親を失い、兄とも生き別れた元芸人である。その美貌と芸で「夜桜お染」と呼ばれ、かつては一座の看板であった。お染は南町奉行所同心・笹原弥平(山崎銀之丞)に両親を失った火事について調べてもらうが、やがて出会った吉川帯刀(古谷一行)の口から父が公儀隠密であったことを知る。お染めは父を殺した下手人を捕らえ、行方不明の兄を探すため、帯刀のもとで隠密になる決心をする。
ということで、今度は「夜桜お染」が時専でハイビジョン放送。
放送は明日2010.5/18から月〜金曜日 朝10:00〜11:00 CS時代劇専門チャンネルで。
全10話。リピートは22:00〜。
※時代劇専門チャンネルHDではハイビジョン放送。
出演は若村麻由美、内藤剛志、片岡愛之助、火野正平、山崎銀之丞、平淑恵、古谷一行ほか
ゲスト出演は松平健、石橋蓮司、益岡徹、田中健、本田博太郎、前田亜季、國村隼ほか
また、いつもの「ハイビジョンについて詳しく解説中」ページが一部「お染」バージョンになって公開中。
(http://www.jidaigeki.com/hd/main.html)
「夜桜お染」のハイビジョン放送自体は2年前にBSフジで既にやっていたけども、その時のと同じマスターだとしたら、「斬九郎」のハイビジョン放送辺りと比較すると若干甘い画質に感じるかもですな。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・時代劇専門チャンネルHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・今回のBSフジ「夜桜お染」はHD放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-02-21-3)