日: 2010年5月10日

映画
2010.05/10 18:24

「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」2010.07月速報号が配信された

日本映画専門チャンネルのメールマガジン「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」7月速報号が本日配信された。
https://www.nihon-eiga.com/melmaga/

7月は、前作のブルーレイソフト発売が告知されたばかりの「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」公開記念として、織田裕二特集を7、8月の2ヶ月連続で放送。
WOWOWが結構やっちゃったばかりだからか、7月は未ビデオ化のTVドラマなどを放送する模様。まぁでも、レンタル屋で気軽に観られない作品の方を揃えてくる辺り日専らしいですな。

そして、「恐怖劇場アンバランス」が放送開始。今は無きホラーTVでの放送を録ったり、DVDを持ってる人でも録りなおしたくなるような画質を期待したいところだけども、放送中のヘッドラインの告知映像ではSDマスターを使っている風。

ATG・アーカイヴでは実相寺の趣味が炸裂した「曼陀羅」が。HDだと嬉しいんだけどどうなるか、、、。



◆◇7.3「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」公開記念◇◆
◇◆7・8月 2ヶ月連続企画 総力特集・織田裕二 This is ODA!(仮)◇◆
「十九歳#1~#3(TVドラマ)」☆未ビデオ化
「北の海峡(TVドラマ)」☆未ビデオ化
「BEST GUY」
「エンジェル 僕の歌は君の歌」
「総力特集・織田裕二 This is ODA!特別番組(仮)」
「『踊る』は日本映画の何を変えたのか(仮)#1~#10(全10回)」ほか


◇◆真夏の夜の風物詩 2大対決! 妖怪VS恐怖劇場◆◇
◇◆「ゲゲゲの鬼太郎」2週連続放送!&恐怖劇場アンバランス◆◇
「ゲゲゲの鬼太郎」
「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」
「恐怖劇場アンバランス #1~#7」※#8~#13は8月に放送!


◇◆加東大介 “ギューちゃん”と呼ばれた名優◆◇
「大番」
「続大番 風雲篇」
「続々大番 怒濤篇」
「大番 完結篇」
「南の島に雪が降る」
「鬼火」☆未ビデオ化


◇◆生誕100年 監督 黒澤明の仕事◆◇
◇◆~12ヶ月連続29作品完全ハイビジョン放送~◆◇
「静かなる決闘」
「野良犬」
「映画に恋して愛して生きて 黒澤明と宮崎駿〔生誕100年編集版〕」☆CS初、未ビデオ化
「メモリーズ」宮藤官九郎


●土・日に楽しむ「週末に見るレギュラー企画」
社長シリーズ:「喜劇 駅前天神」☆未ビデオ化
       「社長漫遊記」
クレージーシリーズ:「ホラ吹き太閤記」
若大将シリーズ:「レッツゴー!若大将」


《毎週土曜 深夜12時》 土曜シネマ ヒットパレード
「銀色のシーズン」
「サトラレ」
「バッテリー」
「サマータイムマシン・ブルース」


《毎週日曜 よる9時》日曜邦画劇場
「僕の彼女はサイボーグ」
「ゲゲゲの鬼太郎」
「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」ほか


《毎週日曜 深夜1時》 ATG・アーカイヴ
「音楽」
「青春PARTⅡ」
「曼陀羅」
「廃市」



<関連>
・日本映画専門チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
日本映画専門チャンネル ラインナップ
WOWOW HD放送映画ラインナップ
STAR CHANNEL HVラインナップ
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]


続きを読む
映画
2010.05/10 11:20

フランク・オズ「リトルショップ・オブ・ホラーズ」(1986)は明日5/11 WOWOWでハイビジョン放送

「リトルショップ・オブ・ホラーズ」(1986)はWOWOWで明日5/11ハイビジョン放送。
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/002313001/

1960年のロジャー・コーマン監督作「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」は1980年に舞台化。その映画化が本作だが、「スター・ウォーズ」シリーズのヨーダなどで有名な操り人形“マペット”に人食い植物を演じさせ、ホラーすれすれのブラックな笑いで観客を笑わせまくるファンタスティック・ミュージカル・コメディに仕上がった。「ゴーストバスターズ」のR・モラニス、リメイク版「ピンクパンサー」シリーズのS・マーティンを始め、米国の一流喜劇人が大挙出演して芸達者ぶりを競う。監督は前出のヨーダのマペットを操ったF・オズ。

放送は明日2010.5/11 24:00〜25:35 WOWOWでハイビジョン放送。
現在、リピート放送は予定されていないようなので注意!

ロジャー・コーマンのやつも一緒にやってくれればいいのになぁ。

<「リトルショップ・オブ・ホラーズ」(1986)予告編>


<「リトルショップ・オブ・ホラーズ」(1960)予告編>


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]


続きを読む
TV番組
2010.05/10 10:38

明日5/11の「爆笑問題ニッポンの教養」は爆問学問×JAXA「2010年宇宙の旅」80分スペシャル

「爆笑問題ニッポンの教養」爆問学問×JAXA「2010年宇宙の旅」80分スペシャルは、明日5/11 NHK総合で。
http://www.nhk.or.jp/bakumon/

爆笑問題がJAXA筑波宇宙センターへ。厳戒態勢の格納庫・管制室に潜入、宇宙飛行士選抜試験にも挑戦する。若田光一さんらとの対話から宇宙開発最前線の実態が明らかに。



国際宇宙ステーションが完成を迎える2010年、爆笑問題が乗り込んだのは「JAXA・筑波宇宙センター」。厳重なセキュリティーに守られた秘密の格納庫、限られた職員以外は入れない宇宙船管制室に潜入。宇宙飛行士になるための選抜試験や、宇宙船のドッキング訓練に挑戦する。3度にわたるフライトを経験した若田光一宇宙飛行士や、JAXAの研究者・技術者たちとの対話からは、宇宙開発最前線の実態が明らかになっていく。

放送は明日2010.5/11 22:00〜23:25 NHK総合で。
※22:50〜22:55 ニュース中断

ということで、爆問がJAXA筑波宇宙センターの格納庫や管制室を見学する模様。
スペースシャトルに荷物を載せるには、1グラムあたり1万円かかるという話を聞いたことがあるけども、予告では、太田が「エロ本なんてのは持ってったり・・・」と、テレビではなかなか出来ないような質問をしていて、質問にどう返すのかにもとりあえず注目。この番組は予告にあった場面も本編でカットされる事がけっこうあるけど、、、。


続きを読む