日: 2010年5月13日
「怪しい伝説」2010.06月の放送予定
ディスカバリーチャンネルのサイトに、2010年6月の「怪しい伝説」放送予定が掲載されていた。
(http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=638)
<放送日/本国放送#/サブタイトル>
6/05 (土) #137 銃弾がピンボールに?
6/12 (土) #138 車からのポイ捨てにご注意
6/19 (土) #139 お決まり映画シーンの検証
6/26 (土) #140 スパイの車が逃げきるためには
いずれも日本初放送エピソード。
6/26の「スパイの車が逃げきるためには」の回では、「走っている車の中で、進行方向とは逆向きに物体を発射。もし2つの速度が同じだと仮定したら、物体はすぐ地面に落ちてしまうのだろうか?」という、先日のNHK「大化学実験」でも行われていた実験をするみたいですな。
また、5/19放送の「大科学実験」では「声でコップが割れる?」という実験があるようで、「怪しい伝説」#31「大声でガラスは破れるか」とのアプローチの違いを楽しみたいところ。
それから、「ゴミ収集箱へのダイブは安全?」の回で、トラブルに見舞われた潜水ヘルメットに身体が吸い込まれる実験をしてたけども、5/17 14:40からNHK BS1で再放送されるミニ番組「旅のアルバム 世界の工芸品/潜水ヘルメット」では、この泉水ヘルメットを手作りする様子をみることが出来る。
ひたすら叩いて磨いてのオール手作業による非常に美しいヘルメットだけども、「怪しい伝説」の実験を見た後では、、、、(笑)
<関連>
・「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
・「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
・「タイムワープ 瞬間の世界」サブタイトルリスト
・「シリーズ工場見学」サブタイトルリスト
・NHK「大科学実験」サブタイトルリスト
・「怪しい伝説」をハイビジョンで!・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
マイケル・ベイ「13日の金曜日」(2009)は明日5/14 WOWOWでハイビジョン放送
「13日の金曜日」(2009)のWOWOWハイビジョン放送は明日5/14。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/021381001/index.php)
「13日の金曜日」に先がける名作ホラー映画「悪魔のいけにえ」を「テキサス・チェーンソー」としてリメイクしたのを始め、過去のヒット・ホラー映画のリメイクを次々とプロデュースし続けているM・ベイ(「トランスフォーマー」シリーズの監督)が製作。物語は旧シリーズ第1作のラストからつながる設定で、殺人鬼ジェイソンは旧シリーズ第2作同様やや強引な登場だが、いつしか見る者を恐怖のジェットコースターに誘う。特殊メイクのリアル度、お色気は旧シリーズ以上という声も。なおベイは2010年、「エルム街の悪夢」の復活版も製作!
ということで、マイケル・ベイ製作の「13金」がWOWOWに。
放送は明日2010.5/14 22:00〜23:40 WOWOWでハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は6/20 26:30〜。
<「13日の金曜日」(2009)予告編>
スター・チャンネルでは先月から放送されていたので一応観てみたけども、まぁ、なんとも残念な出来で、、、(笑)
昨年夏のBD/DVDリリース記念で公開された副音声試写会(動画&Podcast)のサイトがまだ生き残っているので、つまんなくなったらコッチを聴きながら観るのも良いかも。(全編分有る訳じゃないから、ちょっと同期させるのはかなり難しいけど)
・超豪華13金マニアによる副音声試写会
(http://fridaythe13th.seesaa.net/)
<関連>
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
2010年7月放送のNHK BShi「スター・ウォーズ」一挙放送 特設ページが開設されていた
AV Watchが「NHK BShiで7月にスター・ウォーズシリーズが一挙放送-最新HDマスターと5.1chサラウンド。クローン戦争も」という機時期を掲載していた。
(http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100513_366656.html)
7月にNHKのBShiで、スター・ウォーズシリーズが一挙に放送される事が発表された。最新HDマスターの映像と5.1chサラウンドでの放送になるという。専用Webページも開設されている。
放送されるのはシリーズ全6作品と、3DCGで作られた「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ 劇場版」で、いずれも物語の時間軸に沿った順序で放送するという。
また、専用ページでは5月15日より、キャラクターの人気投票も実施するという。
ということで、5/1に放送された特番「体感!デジタルサラウンドのすべて」内で番宣された、「スター・ウォーズ」一挙放送の特設ページが出来た模様。
今の所はまだポスターアートがくるくる回るプレサイト程度の状態だけども、5/15からキャラクター人気投票が始まるそうなので、その辺りから段々本格的になってくる感じかな?
最新HDマスターと5.1chサラウンドとのことで、2011年秋頃リリースと噂されているブルーレイソフトまでのつなぎには十分な感じだけど、ポケモンチェックや、NHKだと弱い地震でもテロップ出してくるのがこわいなぁ、、、。
<関連>
・NHK BShi「スター・ウォーズ」ハイビジョン5.1ch放送が、2010年7月17日から22日に決まったようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-25-2)
・NHK「体感!デジタルサラウンドのすべて」は明日5/1放送–ジュマンジ/ベルリン・フィル生中継
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-30-2)
・「スター・ウォーズ」6部作のBlu-Ray制作作業がスタートした模様[HiVi WEB:映画番長の銀幕旅行]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-19-1)
・NHK:映画「スター・ウォーズ」一挙放送
(http://www.nhk.or.jp/starwars/)