月別: 2010年5月
若村麻由美「夜桜お染」ハイビジョン・ニューマスター版は明日5/18から時代劇専門チャンネルで
「夜桜お染」ハイビジョン・ニューマスター版はCS時代劇専門チャンネルで明日5/18から。
(http://www.jidaigeki.com/special/1005_3/)
両国で踊りと三味線の師匠をしているお染(若村麻由美)は、6歳の頃に火事で両親を失い、兄とも生き別れた元芸人である。その美貌と芸で「夜桜お染」と呼ばれ、かつては一座の看板であった。お染は南町奉行所同心・笹原弥平(山崎銀之丞)に両親を失った火事について調べてもらうが、やがて出会った吉川帯刀(古谷一行)の口から父が公儀隠密であったことを知る。お染めは父を殺した下手人を捕らえ、行方不明の兄を探すため、帯刀のもとで隠密になる決心をする。
ということで、今度は「夜桜お染」が時専でハイビジョン放送。
放送は明日2010.5/18から月〜金曜日 朝10:00〜11:00 CS時代劇専門チャンネルで。
全10話。リピートは22:00〜。
※時代劇専門チャンネルHDではハイビジョン放送。
出演は若村麻由美、内藤剛志、片岡愛之助、火野正平、山崎銀之丞、平淑恵、古谷一行ほか
ゲスト出演は松平健、石橋蓮司、益岡徹、田中健、本田博太郎、前田亜季、國村隼ほか
また、いつもの「ハイビジョンについて詳しく解説中」ページが一部「お染」バージョンになって公開中。
(http://www.jidaigeki.com/hd/main.html)
「夜桜お染」のハイビジョン放送自体は2年前にBSフジで既にやっていたけども、その時のと同じマスターだとしたら、「斬九郎」のハイビジョン放送辺りと比較すると若干甘い画質に感じるかもですな。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・時代劇専門チャンネルHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・今回のBSフジ「夜桜お染」はHD放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-02-21-3)
未DVD化「if もしも…」は明日5/17朝、WOWOWでハイビジョン放送
「if もしも…」は、WOWOWで明日5/17朝ハイビジョン放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/011351001/index.php)
解説
世界中で学生運動の気運が高まっていた1960年代後半。騒然とした時代の空気を吸い込みつつ、怒れる若者たちのアナーキーな姿を鮮烈なタッチで描き、本作の撮影直後、パリで学生を中心に起こった《68年5月革命》をいち早く先取りすることにもなった、衝撃の学園ドラマだ。5月革命の真っ只中で1968年のカンヌ国際映画祭は開催中止。そして翌69年、再開後最初のカンヌでパルムドールを見事受賞した。反抗的な主人公を不敵に演じるのは、後に「時計じかけのオレンジ」「カリギュラ」などでも怪演を披露するM・マクダウェル。
ストーリー
500年もの長い伝統を誇る男子校である、英国の名門私立中・高等学校。そこで退屈かつ息苦しい寮生活を送る、反抗的な生徒ミック。何から何まで規則でがんじがらめの上、上級生による陰湿な下級生いじめが横行する毎日だ。嫌気がさした彼はついに怒りを爆発させ、友人のジョニー、ウォレス、後輩の美少年フィリップスらと革命を起こそうと決意を固める。ミックたちは銃を入手し、学校中を混乱させる大胆不敵な行動へ。それは……!?
ということで、岩井俊二の「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」を生んだフジテレビドラマの方の「if もしも」ではなく、マルコム・マクダウェル主演の「if もしも…」がWOWOWでハイビジョン放送。国内未DVD。
放送は明日2010.5/17 朝09:35〜11:35 WOWOWで。
現在予定されているリピート放送は6/14 27:40〜SD放送。
リンゼイ・アンダーソン監督といえば「八月の鯨」も国内盤DVD出てないのか。
オールタイムベストに入るような作品は、レンタルでもセルでも、常に店に並んでる状況であって欲しいよなぁ。
<「if もしも…」予告編>※誰かのホームメイド
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]
明日5/17(月)深夜の「東京リトル・ラブ」は24:50から
明日5/17(月)深夜の「東京リトル・ラブ」は放送時間が変更。
(http://www.1924.jp/little_love/)
フジテレビ史上初の2クール深夜連続帯ドラマが誕生!日本に訳あって逃げてきた台湾の女の子と新米刑事の切ないラブストーリー。1日の終わりにキュンを届けます。
明日2010.5/17深夜放送の#13は、放送時間が15分遅れの24:50~25:00に変更に。
最初はドラマとしては全く期待してなくて、EOS 5D Mark II + EFレンズの画だけを目当てに観始めたけど、北京語のモノローグがウォン・カーウァイみたいで心地良くて、いつの間にか毎晩楽しみに、、、(笑)
主演のシャー・ユートン、日本語学校に通い始めちゃったけど、ずっと日本語しゃべれないままで良いのになぁ。
ドラマ的にはそれじゃ困るんだろうけど、日本語覚えはじめても独白は今のまま北京語で行って欲しいところ。
まぁ、楽しみにしてる割に、夏宇童(シャー・ユートン)の名前がなかなか覚えられないんだけどもね。<バカ
覚えても一瞬で忘れるので、頭の中でユーリンチーとかどこも合ってない中華料理の名前に置き換わってるという。エンドクレジットはカタカナでルビ振ってくれないと読めないよアレ。
それにしても、今の所は無事録れてるけど、あと75話分もノーミスで録れる自信ないなぁ、、、。
オンデマンドだけじゃなく、BSフジとかフジOTNかなんかで週末に1週間分まとめて再放送してくれればいいのに。
<関連>
・夏宇童/平方元基/山崎樹範–EOS MOVIE「東京リトル・ラブ」はフジテレビで明日4/26深夜スタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-25-2)