月別: 2010年1月

スカパー
2010.01/27 12:46

[AV Watch]スカパー! HDで2010年夏に3D放送を開始-月2~3番組で3D HD放送

AV Watchが「スカパー! HDで2010年夏に3D放送を開始-月2~3番組で3D HD放送」という記事を掲載していた。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100127_345060.html

 スカパーJSATは27日、2010年夏にCSデジタル放送「スカパー! HD」において3D放送を開始すると発表した。



 ハイビジョン多チャンネル放送の「スカパー! HD」では、現在58のHDチャンネルを放送中で、12月末までに85チャンネル以上、2012年には100チャンネル体制を目指している。このうち3D放送は、2010年の夏から月2~3番組程度で開始し、その後放送事業者各社と連携して順次コンテンツを拡大していく予定。3D放送を加えることにより、スカパー! HDの付加価値と魅力をあげていく。

ということで、前々から3D放送の話は出ていたけども、正式にニュースリリースが。
今年夏から月に2〜3番組程度からのスタートって事だけど、最初のうちはPPV放送かな?って気もしますな。

まぁアレだ、3Dも良いんだけど、e2のHD放送と比べると、スカパー!HDの方はビット不足の時の破綻具合が激しいので、そこら辺をもうちょいなんとか、、、。

<追記>
続報記事が出ていた。
・AV Watch:スカパー! HDの3D対応はライブイベントを重視-サイドバイサイド方式で、チューナは継続利用可
 (http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100127_345190.html


<関連>
・スカパーHD!のレンタルチューナーが届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-08
・スカパー!HD録画用に、ソニー BDZ-RX50を買ってみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-05-2
・ソニー「BDZ-RX50」を10日ほど使ってみた感想メモ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-17
・スカパー!HD録画用にスイッチングハブを追加してみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-24
・PlayStation3が、スカパー!HDのDR記録BD-Rの再生に対応–システムソフトウェア3.15で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-10-4
・AV Watch:西田宗千佳の― RandomTracking ― スカパー! HDを「ダビング」する~ソニー「BDZ-RX50」と東芝「RD-X9」でテスト~
 (http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20091008_320295.html
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]


続きを読む
WOWOW放送映画ラインナップ
2010.01/27 9:47

WOWOW 2010年03月のラインナップが掲載されていた–007全22作/インスタント沼/新藤兼人特集など

WOWOW公式サイトに、2010年3月の映画ラインナップが掲載されていた。
http://www.wowow.co.jp/movie/

既報の通り、「007」シリーズ全22作の一挙放送がスタート。(字幕版は毎週土曜で約1ヶ月をかけての特集との続報が。吹き替え版は本当に48時間連続放送となる模様)
そして、名作日本劇場では「日本最高齢!新藤兼人監督特集」と題する特集。いずれも日専でHD放送済みだけども、今回は7本の新藤作品が。
その他「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」と「ヘブンズ・ドア」をセットで放送したり、「インスタント沼」がHD放送。

という事で、WOWOW 2010年3月のHD放送映画作品は以下のとおり。

3/01 08:00  左きゝの拳銃
3/01 16:50  戦場にかける橋
3/02 05:25  そして、私たちは愛に帰る
3/02 08:00  ララミーから来た男
3/02 20:30  ジュラシック・パーク
3/03 00:50  ピアノ・レッスン
3/03 07:00  TOKYOレンダリング詞集
3/03 08:05  リバティ・バランスを射った男
3/03 16:50  ミッドナイト・エクスプレス
3/03 19:00  レイダース 失われたアーク《聖櫃》
3/03 21:00  扉をたたく人
3/04 00:30  未来を写した子どもたち
3/04 18:20  インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説
3/04 20:30  レインマン
3/05 00:00  ヘブンズ・ドア
3/05 01:50  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
3/05 08:00  マッケンナの黄金
3/05 16:50  インディ・ジョーンズ 最後の聖戦
3/05 22:10  ミルク
3/06 01:50  ミリオンズ
3/06 03:30  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
3/06 05:50  フル・モンティ
3/06 16:20  007/私を愛したスパイ
3/06 19:10  それでも恋するバルセロナ
3/07 00:40  トレインスポッティング
3/07 09:00  マン・オン・ワイヤー
3/07 10:45  ダークナイト
3/07 14:30  ベンジャミン・バトン 数奇な人生
3/07 17:20  おくりびと
3/07 19:45  つみきのいえ
3/07 20:00  スラムドッグ$ミリオネア
3/08 08:00  ピクサー・ショート・フィルム アカデミー賞受賞作品集
3/08 08:20  つみきのいえ
3/08 17:00  タイタニック
3/09 08:00  太陽の中の対決
3/09 19:00  マーシャル・ロー
3/09 21:00  弾突 DANTOTSU
3/10 16:50  砂の器
3/10 19:20  ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー
3/10 21:00  いのちの戦場 -アルジェリア1959-
3/11 00:30  ラースと、その彼女
3/11 03:30  旅立ち~足寄より~
3/11 05:30  エージェント・ゾーハン
3/11 18:20  グリーン・デスティニー
3/11 20:30  チェンジリング
3/12 00:00  インスタント沼
3/12 05:40  マルタのやさしい刺繍
3/12 08:00  馬上の二人
3/12 16:50  ザ・プロテクター
3/12 18:30  エイリアンVS.プレデター
3/12 22:00  アンダーワールド ビギンズ
3/12 23:35  アンダーワールド:エボリューション
3/13 01:30  フロストxニクソン
3/13 05:30  バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2
3/13 08:00  リオ・グランデの砦
3/13 14:00  クライマーズ・ハイ
3/13 19:00  ハイスクール・ミュージカル ザ・ムービー
3/14 00:30  リプリー 暴かれた贋作
3/14 08:15  第五福竜丸
3/14 17:25  つみきのいえ
3/14 19:50  7つの贈り物
3/14 23:00  暴走特急 シベリアン・エクスプレス
3/15 08:00  狼
3/15 18:45  三国志
3/16 08:00  人間
3/16 18:15  クローズZERO
3/16 20:30  クローズZERO II
3/17 08:05  裸の十九才
3/17 10:10  ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー
3/17 20:40  ミルク
3/18 00:30  ホルテンさんのはじめての冒険
3/18 02:40  将軍の娘 エリザベス・キャンベル
3/18 08:00  原爆の子
3/18 18:30  アイアンマン
3/18 20:40  ネバーセイ・ネバーアゲイン
3/19 00:00  石内尋常高等小学校 花は散れども
3/19 08:00  わが道
3/19 18:00  ワーテルロー
3/19 22:00  私がクマにキレた理由(わけ)
3/20 00:00  フラッシュバック
3/20 02:00  レイヤー・ケーキ
3/20 05:50  デトロイト・コップ・シティ
3/20 12:00  それでも恋するバルセロナ
3/20 15:20  メン・イン・ブラック
3/20 17:00  メン・イン・ブラック2
3/20 18:50  デュプリシティ~スパイは、スパイに嘘をつく~
3/21 00:30  その土曜日、7時58分[R15+指定版]
3/21 08:50  7つの贈り物
3/21 17:30  007/カジノ・ロワイヤル
3/21 20:00  007/慰めの報酬
3/21 23:00  レジェンド・オブ・ウォーリアー 反逆の勇者
3/22 07:15  ピーター・パン2/ネバーランドの秘密
3/22 09:50  スラムドッグ$ミリオネア
3/22 12:00  007/ドクター・ノオ
3/22 14:00  007/ロシアより愛をこめて
3/22 16:00  地球が静止する日
3/22 23:50  壊滅暴風圏~ファイナル・カウントダウン~
3/23 05:55  マン・オン・ワイヤー
3/23 12:45  007/ドクター・ノオ
3/23 14:40  ピクサー・ショート・フィルム集 Part 1
3/23 18:50  エネミー・ライン3 激戦コロンビア
3/24 02:30  スピーシーズ 種の起源
3/24 12:25  ピクサー・ショート・フィルム集 Part 2
3/24 12:45  007/ロシアより愛をこめて
3/24 16:50  ローレライ
3/25 00:30  花の生涯~梅蘭芳~
3/25 04:10  チャウ・シンチーの熱血弁護士
3/25 14:45  ピクサー・ショート・フィルム集 Part 3
3/25 20:10  タイムリミット
3/26 00:00  カフーを待ちわびて
3/26 14:45  ピクサー・ショート・フィルム集 Part 4
3/26 22:00  パニッシャー:ウォー・ゾーン
3/27 12:00  007/ゴールドフィンガー
3/27 14:00  007/サンダーボール作戦
3/27 17:20  マダガスカル2
3/28 00:30  バーン・アフター・リーディング
3/28 02:10  Blood ブラッド
3/28 03:50  ブーリン家の姉妹
3/28 08:15  ピクサー・ショート・フィルム集 Part 1
3/28 08:35  ピクサー・ショート・フィルム集 Part 2
3/28 10:00  プルーフ・オブ・マイ・ライフ
3/28 12:00  007は二度死ぬ
3/28 14:00  女王陛下の007
3/28 20:00  フェイク シティ ある男のルール
3/29 06:15  フェーム
3/29 12:45  007/ゴールドフィンガー
3/29 18:30  ラブ・ダイアリーズ
3/29 23:50  アルマゲドン2009
3/30 06:00  ホートン ふしぎな世界のダレダーレ
3/30 12:45  007/サンダーボール作戦
3/30 19:00  めぐり逢えたら
3/30 20:50  スラムドッグ$ミリオネア
3/31 01:20  プロフェシー
3/31 08:05  ピクサー・ショート・フィルム集 Part 3
3/31 08:16  ピクサー・ショート・フィルム集 Part 4
3/31 12:45  007は二度死ぬ
3/31 17:00  感染列島
3/31 19:20  電話で抱きしめて
4/01 01:00  シリアの花嫁
4/01 03:20  真木栗ノ穴

※これでも多少の手間をかけて整形しリスト化していますので、丸ごとごっそりよそにコピペするのは勘弁して下さいませ(T_T)



<関連>
WOWOW公式サイト[PR]
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ

・ハイビジョンチャンネルも充実!ケーブルテレビのJ:COM[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]


続きを読む
Blu-ray新譜
2010.01/26 23:49

ブルーレイ新譜–エメリッヒ「2012」の国内盤発売が決まった様だ<1/29追記2>

ローランド・エメリッヒ監督の人類滅亡映画「2012」の国内盤ブルーレイが2010年3月19日発売に決まった模様。※リンクはAmazon

2012 Amazon限定スチールブック仕様(完全数量限定) [Blu-ray]  税込定価4,980円


とりあえず今の段階で分かっているのは数量限定のAmazon限定スチールブック仕様の発売のみで、通常仕様版やDVDの情報が入り次第追記予定。


<2010.1/28 10:45追記>
Amazonの限定BDはただのフライング登録だったのか、ただいまページが削除されている模様。
なかなかAmazon限定版以外の情報が出ないのでおかしいと思ってたけど、、、(笑)


<2010.1/29 01:25追記>
告知解禁となった様で、ブルーレイとDVDの予約受付が始まっていた。
発売日は変わらず2010年3月19日で、以下の3バリエーションを発売。
※今のところ「Amazon限定スチールブック仕様(完全数量限定)」は見あたらなくて、しばらくすると予約受付が再開されるのかなどは不明。

2012 ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]  税込定価3,990円

2012 エクストラ版 [DVD]  税込定価2,980円

2012 スタンダード版 [DVD]  税込定価1,980円


<2010.1/29 01:49追記>
「2012」特集ページなんかも出来ていたけども、ここにも「Amazon限定スチールブック仕様」の登録は無いので、発売中止って事かな? 注文入れてればキャンセルメールとか来たんだろうけど。


<追記>
2012 Amazon限定スチールブック仕様(完全数量限定) [Blu-ray]」の予約受付が再開されていた。



<関連>
・ブルーレイ新譜–エメリッヒ「2012」の国内盤発売の予約受付が始まっていた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-29
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事


続きを読む