月別: 2010年1月
コブラ新TVシリーズ「COBRA THE ANIMATION」は明日1/2からBS11で
コブラ新TVシリーズ「COBRA THE ANIMATION」はBSイレブンで明日1/2から放送開始。
(http://www.bs11.jp/anime/835/)
寺沢武一原作「COBRA」30周年を記念して制作が開始された、新作アニメーションシリーズ「COBRA THE ANIMATION」。
第1弾の「ザ・サイコガン」、第2弾の「タイム・ドライブ」と全6巻のOVAシリーズを経て、ついに新作TVアニメーションシリーズが放送開始!
左腕にサイコガンを持つ不死身の男“コブラ”の新たなる冒険の幕が上がる!
ということで、いつの間にか監督やキャストが交代して、そのことには触れずにシレッと放送が告知されていた「コブラ」の新シリーズがスタート。
放送は明日2010.1/2 23:30〜24:00 毎週土曜日BS11で。
コブラの声は内田直哉って事なので、野沢那智よりは松崎しげるのイメージに近い感じの声になるかな? コブラを演じてるところは聴いてないから分かんないけど。
<関連>
・[CDJournal.com ニュース] アニメ『コブラ/COBRA THE ANIMATION』のTVシリーズは2010年1月スタート!
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-11-4)
・コブラOVAシリーズ「タイム・ドライブ」「ザ・サイコガン」連続ハイビジョン放送は明日10/9深夜WOWOWで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-08-2)
・出崎統 新作TVアニメ「コブラ」放映延期に 2010年新春放送予定[animeanime.jp]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-03-2)
・出崎統の新作「コブラ 六人の勇士」はBS11で2009.7/4から
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-18-3)
・出崎統「COBRA THE SPACE PIRATE」のアニメ化が発表になった
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-01-09-1)
千原ジュニア/テリー伊藤/森達也「新春TV放談2010」は明日1/2深夜 NHKで
千原ジュニア/テリー伊藤/森達也「新春TV放談2010」は、NHK総合で明日1/2深夜放送。
(http://www.nhk.or.jp/o-giri/tv/)
ドラマ、ドキュメンタリー、バラエティーなどジャンルは問わず、他局の話もOK。「テレビの今」について言いたい放題! 前回の2009年版では、個性あふれるパネリストたちが「クイズブームはいつまで続く?」「ドキュメンタリーが増えた理由は?」などのテーマで放談を繰り広げた。今回は「恋愛よりも硬派テーマ…ドラマヒットのカギは?」「トーク番組に何が起きた?」など、2010年を象徴するテーマについて語り合う!
ということで、今年も「新春TV放談」が。
放送は明日2010.1/2 24:00〜25:15 NHK総合で。
去年のは、バラエティ番組の裏側なんかまで突っ込んだ話をしていたので、今年も期待ですな。
ウヒョウヒョ言いながら毎週「週刊フジテレビ批評」とか見てる人はたぶん必見。「正しい視聴者」でいたいと思う人にはたぶん見て欲しくない番組。
2010+未来へのエンジン「世界を動かす創造力・日本映画界の宝物」は明日1/2夜BS Jで–塚本晋也/清水崇/スコセッシ
BS5局共同特別番組 2010+未来へのエンジン「世界を動かす創造力・日本映画界の宝物」は、BS Japanで明日1/2放送。
(http://bs2010.jp/2010/program/story04/index.html)
黒澤明・小津安二郎・溝口健二・・・世界的に評価され多くの映画監督たちに影響を及ばしたクリエーターたち。この日本映画を代表する巨匠たちの創造力が今でも世界の多くの作品を支えています。
日本発の創造力が与えたインパクトとは何か?その真実を、大ヒット作品「レッド・クリフ」のジョン・ウー監督、「スモーク」の監督として知られるウェイン・ワン監督、「黒澤監督は巨人に見えた」と語る俳優リチャード・ギアなどの証言と数々の名作のコラージュによって紐解いていきます。
そして今、「おくりびと」や「ヴィヨンの妻」が海外の映画祭で受賞するなど、あらためて日本映画の素晴らしさに世界が注目しています。巨匠たちの創造力を受け継ぐ日本映画の魅力とは何か?そしてこれからどこに向かおうとしているのか?日本映画はこれからも輝き続けることができるのか?番組では「呪怨」でハリウッドデビューを遂げ、国内外で活躍する清水崇監督や「鉄男」で世界に衝撃を与え、現在ハリウッドで続編を撮影中の塚本晋也監督などの創作現場に密着。彼らが引き継いだ日本映画の創造力の秘密を解き明かしていきます。
また、女優としてハリウッド映画に出演した小雪の証言やハリウッドの大作を影で支える若き日本人クリエーターの活躍などにも注目。「創造の種」を受け継ぐ新しい才能の活動にも密着するなど、NIPPONが誇る「ジャパンクリエイティブ」の魅力と未来を描いていきます。
ということで、昨年12/29から放送中のBS5局共同特別番組「2010+未来へのエンジン」、明日初回放送の4本目は「世界を動かす創造力・日本映画界の宝物」と題し、日本映画の創造力の秘密を解き明かすとのこと。
初回放送は、明日2010.1/2 21:00〜23:00 BSジャパンで。
リピートは別チャンネルとなり、以下のスケジュールで。
1/10 13:00~ BSフジ
1/16 13:00~ BS日テレ
出演は、ジョン・ウー、リチャード・ギア、小雪、ピーター・チュルソム、田口トモロヲ、塚本晋也、清水崇、マーティン・スコセッシほか。
メンツだけ見るとNHKのハイビジョン特集なみの顔ぶれですな。
とりあえずチェック。