月別: 2010年1月

TV番組
2010.01/03 11:31

「超能力スペシャル2010 今夜奇跡が?世界最強超能力者×最新脳科学ナゾ解明プロジェクト」は明日1/4 TBSで

「超能力スペシャル2010 今夜奇跡が?世界最強超能力者×最新脳科学ナゾ解明プロジェクト」はTBSで明日1/4放送。
http://www.tbs.co.jp/program/chounouryokusp_20100104.html

超能力スペシャル2010今夜奇跡が!?世界最強超能力者X最新脳科学ナゾ解明プロジェクト▽人はホントに超能力を使えるのか?世界初1500人による大実験で奇跡が続々…中国美人な姉妹がテレパシーで買い物をして…10日間合宿で透視能力者を育てたら感動巨編に…?▽今夜起こったこと…あなたはどう考えますか?▽福澤朗・山田優オードリー・全米No.1超能力者ほか

ということで、番組概要を読んでも若干いかがわしさが足りない感じで、あまり自分の期待には応えてくれそうにない超能力番組が。

放送は明日2010.1/4 20:00〜22:54 TBSで。

司会は福澤朗、山田優。
ゲストは新選組リアン、スザンヌ、マリエ、狩野英孝、博多華丸大吉、ペナルティ、安田大サーカス、川島明(麒麟)、はいだしょうこ、岡本玲、ボブサップ、国内外の超能力者の皆さん、脳科学者・科学者の皆さん ほか。


「NIGHT HEAD 誘発者」なんて小説が最近出てたっぽいのを今知った! これは読みたいなぁ。



続きを読む
ドラマ
2010.01/03 11:04

久世光彦/郷ひろみ「D坂殺人事件 −名探偵明智小五郎誕生秘話−」再放送は明日1/4 CSフジTWOで

「D坂殺人事件 −名探偵明智小五郎誕生秘話−」再放送はCSフジTWOで明日1/4放送。
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/100000254.html

昭和初期の東京の風情の中に、ベテラン森光子演じる怪しい手相占いの女が見守る団子坂の三軒の店、その一軒で起こる殺人事件。

雪は人通りもあまりない団子坂になぜか屋台を出している手相見の女。筋向いには左からカフェ、時計屋、古本屋の三軒の店が並んでいる。かつて”身代わり雪”と呼ばれた金庫破りの名人、雪の狙いは、この三軒のどれからしい。そんな雪の前に、掌を差し出した青年は、東京帝大法医学研究室の明智小五郎(郷ひろみ)だ。二人は互いに何か親しみを感じ始める。

二人の所からは向かいの店がよく見える。金を貯めるだけが楽しみといった時計屋の老夫婦、毎夜決まってリヤカーに本を積んで夜店に出かける古本屋の主人、ひとり身をもてあます豊満な妻(佳那晃子)、右隣りのカフェ「タンゴ」では働き盛りのマスターに使われながら何か怯えたような若い女。

ある夜、雪に代わって明智が屋台の番をしているとき、古本屋の妻が何者かに絞殺された。店には客がおり、裏口は鍵がかかったままの、いわば密室での殺人だ・・。

ということで、寺内小春脚本、久世光彦演出のドラマ「D坂殺人事件 −名探偵明智小五郎誕生秘話−」が。

放送は明日2010.1/4 朝10:00〜11:40 CSフジテレビTWOで。

出演は森光子、郷ひろみ、松雪泰子、蟹江敬三、根岸季衣、佳那晃子、いかりや長介ほか。

この作品は全然記憶にないし、自分のビデオリストを見ても録った形跡が無いので、もしかしたら観た事ないやつなのかも。 と思って観始めると、「あぁ、、、観たなこれ」って事が良くある、、、。


・フジテレビTWOみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]



続きを読む
TV番組
2010.01/02 19:32

「鉄腕アトムは夢じゃない ~手塚眞が最新人間型ロボットに迫る~」は明日1/3 BS-TBSで

「鉄腕アトムは夢じゃない ~手塚眞が最新人間型ロボットに迫る~」はBS-TBSで明日1/3放送。
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/KDT0101100

ロボットと人間が共生する時代が、すぐそこまで来ています…。 ペットロボットAIBO、人間型ロボットASIMO、そして介護ロボットや、警備ロボット、救助ロボットなどさまざまなロボットたち。

日本は世界中の科学者から熱い視線を送られている、ロボット最先端国家です。科学者、技術者が目指す夢のロボットは、”鉄腕アトム”だといいます。人間の生活を助け、癒す存在。そして失敗にもめげず学習し、考え、時には感情を持つかのように思いもよらないアクションを起こす新世紀の私たちのパートナー。 世界のトップを走る日本の最先端ロボットを生み出した背景には、江戸に遡るロボットの歴史があります。その風土が、鉄腕アトムの夢を育み、今その実現に向かって開発が展開されているのです。

番組では、手塚治虫の長男・手塚眞氏がレポーターとして、江戸時代のロボット”からくり”から、現代の”最先端ロボット”の開発現場までを巡ります。近い未来に一体どのようなロボット社会が誕生するのでしょうか? ロボットの世界をじっくりお伝えします。

ということで、ロボットの開発現場を手塚眞がレポートするというロボ番組が。

放送は明日2010.1/3 19:00〜19:54 BS-TBSで。

番宣見てたら、人にぶつかりそうになって、「ご注意ください。危険です!」とかぬかしてやがる自走式ロボットが出てきてたけど、ありゃどういうロボットなんだろう?



続きを読む