日: 2009年7月23日

アニメ
2009.07/23 14:21

TVシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」#17〜#19の再放送は明日7/24深夜

TVシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」#17〜#19の再放送は明日7/24深夜。
http://www.ntv.co.jp/pre/evangelion/

TVシリーズ「エヴァ」#17〜#19の放送は、明日7/24 26:20〜27:50 日テレで。

※18:20〜20:54放送の 「日本プロ野球2009 オールスターゲーム第1戦 全パ×全セ」が試合終了まで放送する予定となっているため、この「エヴァ」も放送時間が変更になる場合があるそうなので注意!

各話の放送スケジュールは以下の通り。

26:20〜 #17「四人目の適格者」
26:50〜 #18「命の選択を」
27:20〜 #19「男の戰い」


なお、その次の放送は、来週金曜日の7/31 26:50から。
#20から#23まで4本を放送とのこと。



ということで明日の「エヴァ」は、4thチルドレン選出の#17、ヱヴァ参号機登場の#18、ゼルエル登場の#19の三本を放送。
「ガメラ3」の京都駅のくだりをみた時、この#19にそっくりだなぁと思っていたけども、

「破」では……..<続きはAmazon広告の下に。若干「破」のネタバレ風味テキストなので注意>










「破」ではさらに、イリスの触手ばりにをヒラヒラを伸ばして空に浮かんだり、エヴァと対峙する真横からのカットは「ガメラ3」そのものだったのが凄く印象的で、劇場から戻ってすぐに観たくなったのは言うまでもなく、、、(笑)

「破」のゼルエル戦が樋口コンテだったのかどうかは分からないけども、全記録全集あたりででも確認出来ると嬉しいですな。
※アニメ雑誌も読んでないし、「破」に関しては他所のサイトさんの記事を読むのは避けているので、実は明らかになってることかも知れないけども。


続きを読む
Mac/PC
2009.07/23 13:10

Macが起動したー

先ほど天に召されたと思われたMac。

このあとの作業の大変さをイメージしつつ、「起きてよドラえもぉん」の心境で電源ボタンを押してみたところ、、、。
なんと、白く輝いているじゃないか!
起動音はしないので、そこから10秒ほど電源を押しっぱなしにしていると「ポーーーッ!」という謎のビープ音。一拍おいて「ジャーン」と起動音が♪

直りましたな、、、。
いや、たぶん直ってはいないな。
一時的に息を吹き返したと表現するのが適当か。
とにかく動いてくれたので、大慌てでiCalとRSSなんかのデータをNASにコピーし、今後に備える事にする。

まぁでも、この調子だといつまた電源入らなくなるかわからないので、近いうちにMac買うことにしよう。
うぅ、、またBDレコの予備機が遠のく、、、(笑)

<関連>
・Mac mini(Early2009)の内蔵ドライブをIntel X25-M 80GB SSDに換装してみた<その1>
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-24-2
・Mac mini(Early2009)の内蔵ドライブをIntel X25-M 80GB SSDに換装してみた<その2>
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-24-3
・Mac mini(Early 2009 / MB463J/A)のメモリを4GBに増設してみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-01-4
・「Mac OS X Snow Leopard Up-to-Dateプログラム」に申し込んでみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-01-3
・Mac mini届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-29-1
・Mac miniをオーダーしてみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-27-1
・Macが壊れたー
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-23



続きを読む
Mac/PC
2009.07/23 11:19

Macが壊れたー

いつものようにMacをスリープからたたき起こそうと、キーボードをペシペシたたいて待つこと数秒。

?起きない??と、Macを見ると、白く輝いているはずの電源ランプが消えている。
昨夜は確かにスリープで寝かせたはず、、、と思いつつ電源ボタンを押してみるものの、「ジャーン」とはならず、電源ランプも一瞬光るだけ。
PMUリセットを試してみるも、状況はかわらず。

ということで、はぁぁ、、、とうとう天に召されたか、、、。
10中8、9電源ユニットの故障だろうけど、こいつを調達するとなると2、3万ほどかかる様なので、もう諦めですなこりゃ、、、。

すぐに何とかしないと困るってことといえば、iCalスケジュールが見れないのと、携帯に転送設定してないメールが読めない。RSSも読めない。Macでないと困る次の仕事は再来週スタートだから、そっちは何とか考えよう。あとは何だ。今は思い浮かばん。


とりあえず、昔使ってたiMac(G3/266)を引っ張り出してきたので、壊れたMacのHDDをFirewireケースに突っ込んで、iCalとMailのデータをiMacに移植せねば、、、。


そうすると新しいMacを買わないとならないけども、何買うかなぁ、、、。
モニタ一体型は避けたいので、自分の使い方だとminiかProのどっちかという両極端な選択肢なんだけども、、、。
、、、やっぱminiだな、、、(笑)

<関連>
・Mac mini(Early2009)の内蔵ドライブをIntel X25-M 80GB SSDに換装してみた<その1>
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-24-2
・Mac mini(Early2009)の内蔵ドライブをIntel X25-M 80GB SSDに換装してみた<その2>
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-24-3
・Mac mini(Early 2009 / MB463J/A)のメモリを4GBに増設してみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-01-4
・「Mac OS X Snow Leopard Up-to-Dateプログラム」に申し込んでみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-01-3
・Mac mini届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-29-1
・Mac miniをオーダーしてみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-27-1
・Macが起動したー
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-23-1


Apple Mac mini/2GHzo/1GB/120GB/SD MB463J/A

Apple Mac mini/2GHzo/1GB/120GB/SD MB463J/A

  • 出版社/メーカー: アップル
  • メディア: エレクトロニクス


続きを読む