日: 2009年7月15日
ジオシティーズで大規模障害 データ消失の可能性も[ITmedia News]
ITmedia Newsが「ジオシティーズで大規模障害 データ消失の可能性も」という記事を掲載していた。
(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/14/news090.html)
ヤフーが運営するWebサイトホスティングサービス「Yahoo!ジオシティーズ」で7月13日に大規模な障害が起き、一部でサイトの表示や更新ができない状態が続いている。ユーザーのWebサイトデータを消失した恐れもあるという。
HDDの故障が原因で、13日午後1時43分ごろに障害が発生。サイトの閲覧や更新など全機能が利用できなくなった。
14日夜までに95%が復旧したが、残りの復旧が遅れており、データを消失した可能性もあるという。今後も復旧作業を続けるが、万一、データを消失した場合は、対象のユーザーに個別に連絡するとしている。
ということで、ジオがやっちまった模様。
ウチのブログは月イチ位でしか手元にバックアップとってないんだけども、以前このSo-netブログが置かれてるデータセンターの電源設備から発煙なんて事もあったし、もうちょいバックアップはマメにとっておくべきなんだよなぁ。
わかっちゃいるけど、気がつくと忘れているという、、、(笑)
1TBのHDDを買い足した
5月中旬に買った1TBを使い切ったので、また1TBのHDDを購入。
最近はWDばっか買ってたので、HITACHIにしてみた。
IBM時代に買ったモデルは、負荷がかかると「ギッチョンギッチョン」鳴いたりしてたのであまり良い印象は持ってなかったんだけども、まぁ今度はただの録画ファイル置き場なので、即納となってたこいつでいっかぁと。
いまのところ2ヶ月で1TBペースになってるから、次に買い足すのは9月か、、、(笑)
2TBが1万切ってくれると助かるんだけどなぁ。
<関連>
・もう1TB使い切っちゃった
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-12)
・脱・DVD-Video
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-08-1)
・録画地獄:LT-H90LAN他がDVD-ISOのメニュー表示に対応–BUFFALO LinkTheater
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-02-05)
・録画地獄:ネットワークメディアプレーヤ LT-H90LANが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-16-2)
・録画地獄:ネットワークメディアプレーヤ LT-H90LANを注文してみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-15)
「怪しい伝説」2009.8月の放送予定
ディスカバリーチャンネルのサイトに、2009年08月の「怪しい伝説」放送予定が掲載されていた。
(http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=638)
<放送日/本国放送#/サブタイトル>
8/01 (土) #094 丸ごと飛行機実験
8/08 (土) #096 ダイナマイトでサーフィン波
8/15 (土) #095 検証「ジェームス・ボンド」Part1
8/22 (土) #099 視聴者からの投稿実験2
8/29 (土) #100 「冒険野郎マクガイバー」検証
ということで、8月からは完全に週1の放送に。
いずれのエピソードもHD/字幕放送済みなので、HD放送開始/字幕放送再開時から録画してる人は録らなくてもオッケー。
<関連>
・「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
・「怪しい伝説」をハイビジョンで!ケーブルテレビのJ:COM[PR]
・ディスカバリーチャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]