月別: 2009年7月
Windowsマシン絶不調
Windowsマシンが壊れた感じなのでメモ。
数週間前から、休止状態からの復帰時、デュアルディスプレイのメインの方に映像が出力されていなかったり、キャプチャが開始出来ず固まっていたりという現象が頻発。
↓
ログを読むと、グラボのドライバが原因でエラーが発生している様なので、グラボのドライバとMTV2000のドライバ他をインストールし直すと、以前よりもはそういった現象の回数は減りマシにはなったものの、やはり何回かに一回は同様の症状。
↓
まとまった時間を確保するのが難しく、OS再インストールまではやってられないので、とりあえずタイマー録画はあきらめ、STBの内蔵HDDに一旦録画し、そこから手動でキャプチャをする事に。
↓
数日前から、エンコード中や、TMEでの編集中、しまいにはドライバ再インストール中などに突然再起動するようになる。
気休めで「sfc /scannow」と、「スキャンディスク」を実行するが、状態は変わらず。
↓
Windows起動直後に再起動がかかったり、再起動後に映像が出力されないままWindowsが起動するという問題が繰り返し発生。(VNCでは問題のマシンを監視・操作が可能な事もある)
↓
ハード的な問題だろうなぁ、、、とは思いつつ、WindowsXPのインストールディスクから起動し、別ボリュームへのOSクリーンインストールを試みるも、インストール中にまたも再起動。
↓
ほぼ100%ハードの問題だろうという事が確信出来たものの、どのパーツがダメなのかまでは問題が切り分けられず。
HDD2台を電源から外してみたところ、一時的に安定してキャプチャが出来る程度には安定している様子だったが、TMEでの編集を始めた途端に再起動、、、。
ということで、とりあえずグラボか、もしかしたら電源あたりも怪しいということにしてみた。
グラボは以前使ってたPCのやつに挿し変えてみっかと思ったけども、良く考えたらAGPで今のマザーには挿さらず。
電源も今使ってるやつがすでに予備パーツで、それから買い替えてなかったのでこちらもスペア無し。
ということで、久しぶりのパーツ選び。
結果、グラボがダメで買い替えるにしても、どうせ今のグラボより電気を食うのは確実で、電源は出力の大きいものに買い替えないといけない事に変わりはないので、まず電源から交換してみる事にしてみた。
どうせならネタになりそうな売れスジから外れた商品を、、、と、たった10分程度の検討の結果、アビーの「AS Power Silentist S-500ED」にする事にして、数百円のポイント消化も兼ねてソフマップにオーダー。
これで直らなかったらグラボだなぁ、、、。
ていうか、多分グラボがダメなんだろうけど。
<関連>
・Windowsマシンの電源をアビー/AS Power Silentist S-500EDに交換してみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-07-2)
「プロフェッショナル 仕事の流儀」特殊メイクアーティスト江川悦子は明日7/7放送–おくりびと/天地人
明日7/7の「プロフェッショナル 仕事の流儀」は、「魂をゆさぶる顔は、こうして作る~特殊メイクアップアーティスト・江川悦子~」。
(http://www.nhk.or.jp/professional/)
アカデミー賞外国語映画賞を受賞した「おくりびと」の遺体。映画「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪たち。大河ドラマ「天地人」の徳川家康。数々の映像作品の特殊メイクに携わってきた女性がいる。特殊メイクアップアーティスト・江川悦子(55)。日本の特殊メイクのパイオニアの一人だ。CMから映画まで、江川が生み出すキャラクターを目にしない日はない。
人工皮膚などを使ったパーツを組み合わせ、俳優の顔をまったく別のキャラクターに作り上げたり、空想上の生き物など特殊な造形を生み出すのが特殊メイクの仕事。江川は本場ハリウッドで特殊メイクの技術を学んだ。江川が特殊メイクで目指すのは、単に俳優の外見を変えることではない。メイクによって、俳優が役になりきれるようになる、そんな俳優の内面にまで影響を与えるメイクを目指す。
放送は明日2009.7/7 22:00〜22:48 NHK総合で。
リピートは7/13 24:45〜 NHK総合で。
※大相撲中継のためBS2での再放送は無い模様
ということで「仕事の流儀」が映像系の人を扱うのはちょっと久しぶりな感じですな。
なお、「おくりびと」は8/2他に、WOWOWでハイビジョン放送。
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]
WOWOWが7/11「マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの伝説」を放送するようだ
WOWOWが、「マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの伝説」を放送するようだ。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/066342001/)
7月13日からロンドンで始まるはずだったマイケル・ジャクソンの公演「THIS IS IT」の直前に放送すべく、イギリスITVがかねてより制作していたドキュメンタリー。
マイケルが急死したのを受け、ITVは現地時間の6月26日にこれを放送。その日のイギリス各チャンネルのマイケル関連特番の中で最高の視聴率を獲得している。
番組では、ライブ映像とPV映像、さらには「スリラー」の練習風景等の映像が、マイケルの母親や兄弟、スモーキー・ロビンソンやライザ・ミネリのインタビューとともに、彼の音楽人生を振り返る形で構成されている。彼のスキャンダラスなライフスタイルに焦点をあてるのではなく、20世紀に君臨したスターとして、彼の音楽史がフォーカスされている。
ということで、WOWOWもマイケル・ジャクソン追悼特別番組を放送する模様。
イギリスITVで先月26日に放送されたばかりの番組とのこと。
放送は、2009.7/11 14:00〜14:50 WOWOW(191ch)で。
(191chで14:50〜16:00に放送される番組は現在未定となっていた)
なお、それにともないメリル・ストリープ主演の映画「激流」のハイビジョン放送がキャンセルとなり、7/11 14:00からは以下の番組を放送する事になった模様。
[191ch] マイケル・ジャクソン追悼特別番組「マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの伝説」
[192ch] 「激流」
[193ch] 「エイリアン/ディレクターズ・カット」
また、既報の通り、その前日7/10深夜にはNHKが「マイケル・ジャクソン“KING OF POP”の軌跡」という追悼番組を放送。
2009.7/10 24:55〜25:54 NHK総合で。
<関連>
・ブルーレイ/DVD「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」の発売が決定した模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-30)
・「マイケル・ジャクソン “KING OF POP”の軌跡」NHK総合で明日8/1再放送–新DVD、WOWOW特番再放送も
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-31-4)
・BShiワールドプレミアムライブSP「マイケル・ジャクソン〜デビュー30周年コンサート」は明日7/18放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-18-1)
・WOWOW「マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの伝説」は明日7/11放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-10-2)
・NHK総合「マイケル・ジャクソン“KING OF POP”の軌跡」は明日7/10深夜放送/「熱中夜話」後編とSPも
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-09-1)
・CSフジテレビNEXTがマイケル・ジャクソン追悼式を今夜7/8無料放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-08-2)
・CNNjが「マイケル・ジャクソンさん追悼式生中継」を今夜7/7深夜より放送するようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-07-1)
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]
・「BS熱中夜話」マイケル・ジャクソン ナイト(前編)は、明日7/3放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-02-3)
・マイケル・ジャクソン追悼番組がいろいろ放送されるようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-27-1)
・本日6/26「緊急特別番組 マイケル・ジャクソンはなぜ死んだのか?」をフジテレビが放送する模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-26-2)
・Amazon:“KING OF POP” FOREVER! 追悼マイケル・ジャクソン[PR]