月別: 2009年1月

ドラマ
2009.01/02 18:16

NHK BShi「刑事コロンボ」のハイビジョン放送は明日1/3から

NHK BShiで「刑事コロンボ」は明日1/3から放送開始。
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/columbo/index.html

第1回目の放送となる明日は、2エピソードをまとめて放送。

1/03 #03 構想の死角(約74分)
1/03 #29 歌声の消えた海(約98分)

※20:00~20:03に「帰ってきた「刑事コロンボ」いよいよスタート!」というPR番組が放送される模様。


なお、以降の放送は以下の通り。(毎週土曜日20:00から放送)
1/10 #04 指輪の爪あと(約75分)
1/17 #25 権力の墓穴(約98分)
1/24 #20 野望の果て(約98分)
1/31 #24 白鳥の歌(約98分)


基本的にリピート放送はないはずなので、毎週土曜日は地震や大雨・大雪、大きな事件なんかが起こらないよう祈りつつ放送を見守るしかないですな。

あと、録画モードはどうするべきか。
ん〜、とりあえず録ってから画質をみつつ決めるか、、、。


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ハイビジョンチャンネルも充実!ケーブルテレビのJ:COM[PR]


続きを読む
映画
2009.01/02 17:50

明日1/3はWOWOWが「新幹線大爆破」をハイビジョン放送

明日2009.1/3、WOWOWが「新幹線大爆破」をハイビジョン放送。
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/002887001/index.php

製作当時、あまりにリアルでショッキングな物語に、国鉄(現・JR各社)が新幹線などでの撮影を拒否したという、伝説のサスペンス大作。文字通りにノンストップで約2時間半の上映時間を一気に駆け抜けつつ、繁栄をきわめた戦後日本経済にも警鐘を打ち鳴らしたのが秀逸。その娯楽性の高さは日本映画史の中でも屈指といっていい、今見ても古くない快作。再編集版がフランスなどで大ヒットするなど、そのアイディアの見事さは世界にも認められた。爆弾のアイディアは1994年の米映画「スピード」に影響を与えたという声もあるが、真偽は!?


放送は2009.1/3 午前9:20から152分、WOWOWで。
なお、2/14 午前4:00からリピートのハイビジョン放送アリ。


これ、LDは買ったけど、DVDはスルーしていたので今回のハイビジョン放送はありがたい。
シネスコ/レターボックス収録のLDを液晶で観るのは辛すぎます(笑)


<「新幹線大爆破」予告編>



<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]


続きを読む
映画
2009.01/02 17:21

「ダイ・ハード4.0」「キングダム・オブ・ヘブン」など20世紀フォックスのブルーレイ5タイトルが4割引

昨年末に終了した、ブルーレイどれでも3枚買で8990円キャンペーンの残り物なのか、Amazonで以下のタイトルが40%オフの2,961円で販売されていた。

ダイ・ハード4.0 (Blu-ray Disc)
アイ, ロボット (Blu-ray Disc)
インデペンデンス・デイ (Blu-ray Disc)
デイ・アフター・トゥモロー (Blu-ray Disc)
キングダム・オブ・ヘブン ディレクターズ・カット (Blu-ray Disc)
FOXやワーナーのタイトルは、しょっちゅうキャンペーンで安売になってるけども、キャンペーンでなく廉価版が出てくると有りがたいんだけどもね。





続きを読む