月別: 2009年1月
「怪しい伝説」2009.2月の放送予定
ディスカバリーチャンネルのサイトに、2009年02月の「怪しい伝説」放送予定が掲載されていた。
(http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=638)
<放送日/本国放送#/サブタイトル>
02/04 #081 コーラと手榴弾
02/11 #086 検証「バットマン」
02/17 #104 月面着陸の嘘ホント
02/24 #089 熱湯器ロケット
来月は、初字幕/初HD放送のエピソードが3本。
また、第1、2週に放送される#081と#086は、いつもの火曜22時の放送が無く、火曜25時からの放送が初回となるので注意。
<関連>
・「怪しい伝説」をハイビジョンで!–ディスカバリーチャンネル(CATV)が、サイマルでハイビジョン放送を開始
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-06-20-4)
・「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
CS日テレプラスが水谷豊「熱中時代」を放送–2009年2月から<追記>
CS日テレプラスが2009年2月から水谷豊の「熱中時代」を放送する模様。
(http://www.nitteleplus.com/)
1978年から1979にかけて放送された、日本テレビが誇る歴史的学園ドラマ。
田舎育ちの朴訥な新米教師と子供たち。
都会でさまざまな問題に直面する生徒たちのことを誰よりも考え、常に生徒目線でまっすぐに向かっていく先生に周囲はいつのまにか心を揺さぶられていく。
その姿は視聴者にも伝わり、最終回の視聴率はなんと46.7%を記録、日本中を涙と感動の渦に巻き込んだ名作が、多くのファンの熱い要望にお答えして、平成の世に甦る!
■ストーリー
教職免許を持ちながら採用に恵まれずにバイトの日々を過ごす北野広大(水谷豊)のもとに、ついに採用通知が届く。喜び勇んで新米ながらも理想の教師を目指して邁進していく広大。なぜか校長の家に下宿することに。
急遽放送が決まったようで、本記事掲載時点では2月の月刊番組表pdfにも未掲載のため、放送日時等は確認できず。
また、刑事編や、教師編IIまで放送されるのかも今のところ不明。
揃えたいタイトルのひとつだったので、これはうれしいですな。
<2009.1/26 14:53追記>
放送スケジュールが発表されていた。
2/27(金)スタートで、毎週金曜日22:00~、リピートは土曜日13:00~ほか とのこと。
・期間限定視聴料等3,900円分プレゼント! スカパー!e2[PR]
「名機の肖像 魅惑のヴィンテージカメラ」が再放送される模様
BS JAPANで2008年11月から今年1月アタマまで放送されていたカメラ番組「名機の肖像 魅惑のヴィンテージカメラ」が再放送されるようだ。
(http://www.bs-j.co.jp/meiki/index.html)
放送は2009.1/26(月)24:00~24:30、BS JAPANで。
テレビ誌をチェックした時には気がつかなかったので、見落としたか?と確認してみたところ、やはりこの日時は別番組。割と最近変更となったということなのかも?
自分も昨年末あたりに放送した#12を録りっぱぐっているので、この機会に録画しないと。
<関連>
・BS JAPANでヴィンテージカメラ番組が始まるようだ「名機の肖像~魅惑のヴィンテージカメラ~」
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-04)