月別: 2008年10月

STAR CHANNEL放送映画ラインナップ
2008.10/28 16:59

STAR CHANNELが2008年12月の番組表を掲載していた–「白い家の少女」など<11/3追記>

STAR CHANNELが2008年12月の番組表を掲載していた。
http://www.star-ch.jp/channel/index.php?channel_id=6&date=2008-12-1&cal_date=2008-12
※ただし、本記事掲載時点では12/27まで。

12月は「フレンジー」や「白い家の少女」あたりがウチ的な目玉ですな。
それから「A.I.」なんかも放送される模様。

ということで、12月のSTAR CHANNEL HV放送作品は以下のとおり。
※12/28以降のラインナップは公式サイトへの掲載を確認次第更新予定。

2001年宇宙の旅
25年目のキス
300 <スリーハンドレッド>[R-15]
60セカンズ
A.I.
D-TOX
Gガール 破壊的な彼女
OK牧場の決斗
Shopgirl/恋の商品価値
TATARI タタリ/呪いの館[R-15相当]
アイ・アム・レジェンド
アナポリス 青春の誓い
アメリカン・ジゴロ
アメリカンパスタイム 俺たちの星条旗
インビジブル2
インベージョン
ウェイトレス ~おいしい人生のつくりかた
ウェズリー・スナイプス ザ・シューター
エバン・オールマイティ
エラゴン 遺志を継ぐ者
オーシャンズ11
キャッツ&ドッグス
キャプテン・ズーム
キューティ・ブロンド
グッド・シェパード
グラディエーター
クリスティーナの好きなコト
ゴースト/ニューヨークの幻
ゴースト・ハウス
コナン・ザ・グレート
コベナント 幻魔降臨
ザ・シンプソンズ MOVIE
サイコ(1960)
サブライム -白衣に潜む狂気-[R-15相当]
サベイランス/監視
サマー・オブ・サム[R-15]
シェフとギャルソン、リストランテの夜
シックス・センス
ジョー・ブラックをよろしく
スーパーバッド 童貞ウォーズ[R-15相当]
スターダスト
ストンプ・ザ・ヤード
スネーク・フライト[PG-12]
スパイダーマン3
スパルタ総攻撃
スリー・リバーズ
ゾディアック[PG-12]
ソードフィッシュ
ダイ・ハード4.0
タイムリミット
チャックとラリー おかしな偽装結婚!?
デス・プルーフ in グラインドハウス[R-15]
デンジャラス・ビューティー
トゥモロー・ワールド
トランスフォーマー
ドリームガールズ
トレインスポッティング[R-15]
トレーニング デイ
トレマーズ
ナイト ミュージアム
ナチョ・リブレ 覆面の神様
ナンバー23[R-15]
パーフェクト・ストレンジャー[PG-12]
バイオハザード III[PG-12]
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
パットン大戦車軍団
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
ハリウッドランド
ファンタスティック・フォー:銀河の危機
フェイク
フォーン・ブース
フォレスト・ガンプ/一期一会
フライボーイズ
フライング・スコッツマン/挑戦者
プラダを着た悪魔
ブラック・ダリア[R-15]
プラネット・テラー in グラインドハウス[R-15]
ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月
ブリジット・ジョーンズの日記[R-15]
プリティ・ブライド
フレンジー
プロジェクトBB[ディレクターズ・カット版]
ベオウルフ/呪われし勇者
ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ
ボルケーノ
ボルベール<帰郷>
ママの遺したラヴソング
ミス・ポター
ミッション・イン・ザ・ダーク
モンスター・ハウス
ラ★バンバ
ライトアップ! イルミネーション大戦争
ラスト・ホリデイ
ラストキング・オブ・スコットランド[R-15]
ラブソングができるまで
リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
リトル・ダンサー
レッド・オクトーバーを追え!
ロッキー
ロボコップ
ロボコップ2
ロボコップ3
ロミオ&ジュリエット
ワールド・トレード・センター
ワイルド・チェイス
猿の惑星
警察署長ジェッシイ・ストーン 暗夜を渉る
警察署長ジェッシイ・ストーン 湖水に消える
最終絶叫計画4
主人公は僕だった
寝盗る女
森のリトル・ギャング
大脱走
大地震
沈黙のステルス
沈黙の激突
奴らを高く吊るせ!
南アフリカ物語/ムーサの太鼓
白い家の少女
美少女探偵ナンシー・ドリュー
父親たちの星条旗
夢駆ける馬ドリーマー
勇気ある追跡
遊星からの物体X
裏窓
硫黄島からの手紙
恋するレシピ ~理想のオトコの作り方~
恋とスフレと娘とわたし
恋におちたシェイクスピア
恋愛睡眠のすすめ

<2008.10/29 12:51追記>
12/28に初放送のタイトルとして「沈黙の激突」を追加。

<2008.10/31 22:48追記>
12/29、12/30に初放送のタイトルとして「ロボコップ」「ロボコップ2」「ロボコップ3」を追加。
WOWOWだけかと思ってたらこっちでもか。

<2008.11/03 14:55追記>
12/31に初放送のタイトルとして「ソードフィッシュ」を追加。


<関連>
WOWOW HD放送映画ラインナップ
STAR CHANNEL HVラインナップ
日本映画専門チャンネル ラインナップ

[PR]ハイビジョンチャンネルも充実!ケーブルテレビのJ:COM[PR]

[PR]期間限定視聴料等3,900円分プレゼント! スカパー!e2[PR]

[PR]ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]

録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む
怪しい伝説
2008.10/28 15:33

核戦争後でもゴキブリは生き残れるか–「怪しい伝説」#97 “ゴキブリの生命力”は今夜放送

「ハンフォード核施設にゴキブリやその他の生物を連れていき、放射線を継続的に照射する」という実験を行なった「怪しい伝説」の#97 “ゴキブリの生命力”は、今夜2008.10/28放送。
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=861200&eid2=000000

ベルトコンベヤーに飛行機をセットし、離陸速度に達すれば飛行機は飛び上がる…という伝説を検証するバスターズ。最初の実験に満足できなかったアダムとジェイミーは、有人飛行機を強力なベルトコンベヤーに載せて飛ばそうとする。カリ、トリ、グラントの3人は、ゴキブリ伝説を検証。捕らえたゴキブリに米エネルギー省の研究室で、人間なら致死量の放射線を浴びせる。全面核戦争後にゴキブリだけが生き残るというのは本当だろうか。

Technobahn他のニュースから1年待たされて、ようやくの放送ですな。

昨日の「世界まる見え」では原題の「ミスバスターズ」というタイトルで紹介されていたけど、そんな注目度がアップしているタイミングでこの企画がくるとは(笑)

放送はCS ディスカバリーチャンネルで、現在予定されている本エピソードの放送スケジュールは以下のとおり。
10/28 (火) 22:00〜23:00
10/29 (水) 01:00〜02:00
11/02 (日) 23:00〜00:00
11/03 (月) 04:00〜05:00
11/04 (火) 08:00〜09:00
11/04 (火) 16:00〜17:00


<関連>
録画地獄:怪しい伝説サブタイトルリスト
録画地獄:怪しい伝説カテゴリ
録画地獄:[slashdot.jp]「怪しい伝説」核戦争後でもゴキブリは生き残れるか
・「怪しい伝説」をハイビジョンで!ケーブルテレビのJ:COM[PR]
期間限定視聴料等3,900円分プレゼント! スカパー!e2[PR]




続きを読む
Mac/PC
2008.10/28 12:47

Excel形式で音楽プロモーションビデオを配信[スラッシュドット・ジャパン]

スラッシュドット・ジャパンが「Excel形式で音楽プロモーションビデオを配信」という記事を紹介していた。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=08/10/28/0127210

Excelで再生できる、ロックバンド「AC/DC」のプロモーションビデオが公開されている。



Excelで再生できると聞くと、Excelファイルに動画を埋め込んだだけのように聞こえるが、このファイルはそんな生ぬるいものではなく、Excelファイル内に埋め込んだWAV形式の音声ファイルを再生すると同時に、動画表示用セルの内容をタイマーで連続して書き換えることで動画を表現するというもの。動画データはテキスト形式で格納されているため鮮明ではないが、AC/DCの各メンバーが歌ったり楽器を演奏する様子はなんとなく分かる。



Wired Visionの記事によると、このビデオを作ったのはSONY BMG Music Entertainmentのロンドン支社。「セキュリティが厳しい企業のファイアウォールを通り抜けるビデオを作りたかった」ために制作されたそうだ。確かに、Excel形式なら動画や音楽ファイルのダウンロードが制限されている環境でもほとんどの場合ダウンロードが可能だろうが、動画の再生を行うためにはマクロの実行を有効にする必要があるため、環境によっては再生ができないのでは?とも思ってしまう。


ということで、映像をテキストアート化して、それを連続で表示させるという力技。
これがそのExcelファイルで再生を実行している様子のムービー。


なんとなくパソ通時代を思い出してしまうビジュアルだけども、「セキュリティが厳しい企業」内で、音が出るファイルを閲覧出来るのか?ってのもありますな。
昼休みにでも観てね♡って事か?

ていうか、技術的には面白いけど、そこまでしてPV観たくねぇだろ!という身も蓋もない事は言っちゃダメなのかどうか(笑)



できるExcel 2007 Windows Vista対応

できるExcel 2007 Windows Vista対応

  • 作者: 小舘 由典
  • 出版社/メーカー: インプレスジャパン
  • 発売日: 2007/01/25
  • メディア: 大型本


続きを読む