月別: 2008年10月
ビクター、LTHタイプの録画/データ用BD-R、11モデル-国内生産と品質管理の「高品質ディスク」[AV Watch]
AV Watchが「ビクター、LTHタイプの録画/データ用BD-R、11モデル-国内生産と品質管理の「高品質ディスク」」という記事を掲載していた。
(http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081007/victor.htm)
日本ビクター株式会社の関連子会社である、ビクターアドバンストメディア株式会社は、LTHタイプの録画/データ用BD-R合わせて11モデルを10月21日に発売する。価格は全てオープンプライス。
なんかもう、値段的にも書込み速度的にも保存性の点でも無機メディアの圧勝という感じの流れになってるけど、Victorから有機BD-Rの新製品が発売されるもよう。
この記事では、店頭予想価格で20枚スピンドルが8,600円前後という事になっていて、実際にはこれよりも更に安くなる事が予想出来るけども、まもなく発売されるパナソニックの無機BD-Rも大分こなれた値段で販売されるそうなので、やっぱり無機を買った方が良いやという事にもなりそう。
・主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
ロメロ監督の新作ゾンビ映画の撮影がスタート[allcinema]
allcinemaが「ロメロ監督の新作ゾンビ映画の撮影がスタート」という記事を掲載していた。
(http://www.allcinema.net/prog/news_details.php?NsNum=4285)
ジョージ・A・ロメロ監督の新作ゾンビ映画の撮影がカナダのオンタリオ州でスタートし、出演者としてアラン・ヴァン・スプラング、ケネス・ウェルシュ、アシーナ・カーカニス、リチャード・フィッツパトリック、Devon Bostick、Stefano Colacitti、Kathleen Munroe らの名前が明らかにされた模様。仮のタイトルが「Something of the Dead」と呼ばれている今作は当初言われていた「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」の続編という位置づけではないようで、北米の海岸沿いの孤島を舞台に、外部から孤立したコミュニティの中で発生したゾンビ禍への対応策を巡って対立を深める生存者たちの姿を描くものとなる模様。
ということで、ウワサされていた「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」の続編ではなく、孤島が舞台になる新作の撮影が始まったとの事。
孤島にゾンビってきくと「サンゲリア」とか「ゾンビ4」あたりが思い出されるけども、ロメロはどう撮るのか気になるところですな。
BS-iで「世界ウルルン滞在記」の再放送が始まるようだ
先日最終回を迎えた「世界ウルルン滞在記」が、BS-iでセレクション再放送される模様。
(http://ururun.com/)
放送は2008.10/10(金)、22:00から。
再放送第1回目は、チェコ・アニメーションを体験した阿部サダヲで、以降はどの回が再放送されるのかは現時点では不明。
TBSチャンネルかBS-iで再放送やって欲しいなぁと思ってたけど、願いが通じた(笑)
<関連>
・小栗旬, 上地雄輔, 玉木宏 他「世界ウルルン滞在記」の一部の回がDVD化されるようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-12-2)
・14年目の「ウルルン滞在記」今秋終了へ[Yahoo!ニュース]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-07-08)
・今夜の「世界ウルルン滞在記」はチェコアニメ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2006-12-17)