日: 2018年7月21日

物欲記念写真
2018.07/21 16:43

「X-ファイル 2018 ブルーレイBOX」が届いたので記念写真[BD][Blu-ray]

Amazonプライムデーの影響なのか、発送が遅れまくっていた「X-ファイル 2018 ブルーレイBOX」がやっっっっと届いたので記念写真。※リンクはAmazon

↓アウターケースオモテ。今回は白基調。
2018-07-21-X_FILES_2018-BD-1.JPG

↓アウターケースウラ(全面オビ)。
2018-07-21-X_FILES_2018-BD-2.JPG

↓左:インナーケースオモテと、下のは初回特典のポストカードセット(4枚組)。
2018-07-21-X_FILES_2018-BD-3.JPG

↓インナーケースウラ。
2018-07-21-X_FILES_2018-BD-4.JPG

↓開いたところ。左のはブックレットで、紙質がちょい薄め。今回はBD3枚組。
2018-07-21-X_FILES_2018-BD-5.JPG
2018-07-21-X_FILES_2018-BD-6.JPG

↓「X-ファイル コレクターズブルーレイBOX」「X-ファイル 2016 ブルーレイBOX」と。
2018-07-21-X_FILES_2018-BD-8.JPG

<海外ドラマ「X-ファイル2018」スポット映像(風間杜夫・戸田恵子バージョン)>


シーズン11となる今シーズンは全10話。
吹替も前シーズン同様に、小杉十郎太・相沢恵子バージョンと風間杜夫・戸田恵子バージョンの2種を収録。

【収録特典】※ブルーレイディスクのみの収録特典
 <Disc-1>
  ●続・撮影現場のエコ・プロジェクト
 <Disc-2>
  ●「子猫」キャロル・バンカーとゲイブ・ロッターによる音声解説 ※
 <Disc-3>
  ●「闘争 Part4」クリス・カーター、クレイグ・ロブレスキー、エレノア・インファンテによる音声解説 ※
  ●対談 ジリアン・アンダーソン×デイビッド・ドゥカブニー
  ●スカリー効果
  ●「X-ファイル」を紐解く:シーズン11の構築 ※
  ●X-ファイル25周年 ※
  ●NGシーン集

ジリアン・アンダーソンが今シーズンで降板(てことは次シーズンもあるのか!)するのしないのという話も出てるけど、さてどうなるのか。もうモルダーとスカリーはどっちにも欠けて欲しくないなぁ。


あと、911テロ的な話が引っかかってるのか、単に商売上の理由か分かんないけど、「ローン・ガンメン」が全然国内ディスク化されないのはなぜなんだろうなぁ。
本シリーズの新作がリリースされてるんだからタイミングは悪くないと思うんだけど、まぁソフト化がムリならCSでも、それもムリならせめて配信を、、、。

<関連>
・「X-ファイル コレクターズブルーレイBOX」のサンプル盤をいただいたので記念写真
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-03-24-2
・「X-ファイル 2016 ブルーレイBOX」が届いたので記念写真
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-07-01-4
・ブルーレイ/DVDソフト フォトレビュー記事リンク集
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=6867

style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-4442462421972381"
data-ad-slot="1217334767">


続きを読む
映画
2018.07/21 8:01

「ランボー【羽佐間道夫 地上波吹替版】」は明日7/22夜 CSムービープラスで–シルヴェスター・スタローン(羽佐間道夫)/リチャード・クレンナ(小林昭二)/ブライアン・デネヒー(石田太郎)

「ランボー【羽佐間道夫 地上波吹替版】」はCSムービープラスで明日7/22放送。
http://www.movieplus.jp/movie-detail/index.php?film_id=CS-0000000200800424-111

DVD未収録!ベトナム戦争で活躍した男が死闘をくり広げるS・スタローン主演のアクション。スタローンの声は羽佐間道夫が担当。(初回放送:90年/水曜ロードショー)



<ストーリー>

ベトナム時代の戦友を訪ねたランボーは、ある街の警官たちにからかわれ、虐待される。耐えかねたランボーは、あっという間に警官を叩きのめして逃走。近代兵器と多数の警官を投入して追う警察に対し、サバイバルの特殊訓練を受けたランボーはたった一人で立ち向かっていく。

ということで、ムービープラスが「ランボー」1作目を羽佐間道夫吹替版で放送。


放送は明日2018.7/22 21:00~22:45 CSムービープラスで。

監督:テッド・コッチェフ
出演:シルヴェスター・スタローン(羽佐間道夫)、リチャード・クレンナ(小林昭二)、ブライアン・デネヒー(石田太郎)


今回放送される羽佐間道夫版、ソフトにも収録されもっとも放送される機会も多いと思われる佐々木功版のほか、渡辺謙、銀河万丈、玄田哲章と、この「ランボー」1作目の吹替版はなんと5種類も制作されているとのこと。

羽佐間道夫版は唯一ウチが録画してなかったバージョンだったので、コレは嬉しい♪

<特集:声優 羽佐間道夫【吹替王国スペシャル2018】>



なお、この作品は、「6ヶ月連続!吹替王国スペシャル2018」第1弾 特集:羽佐間道夫としての放送。
特集では、本日以降で下記の作品を放送。
7/22 21:00~ ランボー【羽佐間道夫 地上波吹替版】
7/29 21:00~ 名探偵登場【地上波吹替版】
7/31 13:30~ ミッドナイト・ラン【地上波吹替追録版】[再]

また、8月のムービープラスでは「名作ホラー吹替」と題し、「エクソシスト」の岸田森吹替版などを放送。
8/05 21:00~ ポルターガイスト【地上波吹替版】※原康義
8/12 21:00~ エクソシスト【地上波吹替版】※岸田森
8/19 21:00~ 13日の金曜日【地上波吹替版】


style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-4442462421972381"
data-ad-slot="1217334767">

このほか、2018年7月の気になる番組はこちら↓
・2018年7月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-06-25-1
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:シネフィルWOWOW/イマジカBSラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込

続きを読む
ドラマ
2018.07/21 8:00

スペシャルドラマ「渥美清のああ、青春日記」(1997年)は明日7/22昼 BSフジで再放送–南原清隆/石田ひかり/羽場裕一/柳沢慎吾/櫻井淳子/谷幹一/関敬六/秋野太作/石黒賢/池内淳子

スペシャルドラマ「渥美清のああ、青春日記」はBSフジで明日7/22再放送。
http://www.bsfuji.tv/atsumiseisyun/pub/index.html

国民的俳優・渥美清の青春のひと幕を描いた悲しくも切ないドラマをお届け。南原清隆が渥美清役を熱演!



終戦から7年。東京のあちこちにまだ焼け跡が残る昭和27年。

人々の心は、どこか戦争後遺症ともいえるやりきれなさを抱えていた。

渥美清(南原清隆)もその一人。

だが、生き急ぐかのように酒浸りの生活を送る反面、チャンバラ芝居を夢見る役者青年でもあった。

物語は、そんな清にひょんなことから出会った学生・早坂暁(石黒賢)の視点から描かれる。

浅草百万弗劇場からフランス座に移った清は、本来、主役のストリップショーのおまけ的な存在であるコントで、圧倒的な人気を博する。

花形ストリッパー・花井ミミ子(石田ひかり)との恋愛。テレビのスカウト。そして今まさに世に出んとした時、清を襲った結核……。

これは国民的俳優・渥美清がまだ世に出る前、浅草フランス座でコントの舞台に立っていた頃の、悲しく切ない青春のひと幕。

ということで、ナンチャンが渥美清を演じた1997年放送のSPドラマ「渥美清のああ、青春日記」がBSフジで再放送。


放送は明日2018.7/22 13:45~15:55 BSフジで。


脚本:早坂暁
プロデューサー・演出:小林俊一
出演:南原清隆、石田ひかり、羽場裕一、柳沢慎吾、櫻井淳子、谷幹一、関敬六、秋野太作、石黒賢、池内淳子



style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-4442462421972381"
data-ad-slot="1217334767">

このほか、2018年7月の気になる番組はこちら↓
・2018年7月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-06-25-1
・ブルーレイ/DVDソフト フォトレビュー記事リンク集
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=6867

続きを読む