日: 2018年7月6日

映画
2018.07/06 8:01

日本語吹替え版「ドラゴン危機一発」「ドラゴン怒りの鉄拳」「ドラゴンへの道」は明日7/7 CSチャンネルNECOで3作連続放送–ブルース・リー(藤岡弘、/津嘉山正種/柴俊夫)

日本語吹替え版「ドラゴン危機一発」「ドラゴン怒りの鉄拳」「ドラゴンへの道」はCSチャンネルNECOで明日7/7 3作連続放送。
 ・ドラゴン危機一発【日本語吹替え版】(https://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=2806
 ・ドラゴン怒りの鉄拳【日本語吹替え版】(https://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=2807
 ・ドラゴンへの道【日本語吹替え版】(https://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=2808

<ドラゴン危機一発【日本語吹替え版】>

ブルース・リーの記念すべき初主演作!荒削りながらも驚異の身体能力を生かした、切れ味鋭いアクションは必見。田舎から都会に出稼ぎに来た青年・チョウアンは製氷工場で働くことに。しかしその会社は、裏で麻薬の密売を行っており、秘密を知った工員が次々と殺されてしまう。それを知ったチョウアンは怒りを爆発させ、単身、社長の邸宅に乗り込んでいく。

※本作は補完字幕が入ります。ご了承ください。



<ドラゴン怒りの鉄拳【日本語吹替え版】>

『ドラゴン危機一発』に続くブルース・リー主演第2作。トレードマークの怪鳥音、ヌンチャクなど必殺カンフーが炸裂する!師匠が急死したという知らせを受けて帰郷したチェンは、日本人武道家が師匠を毒殺したという証拠を掴み、仇を討つべく日本人たちに闘いを挑む。

※本作は補完字幕が入ります。ご了承ください。



<ドラゴンへの道【日本語吹替え版】>

ブルース・リーが監督・主演・製作・脚本・音楽監修・武術指導の6役をこなした入魂の一作!チャック・ノリスとの激闘は映画史上屈指の名場面!イタリア・ローマの国際空港に降り立った中国拳法の達人トン・ロン。彼はマフィアに立ち退きを迫られている中華料理店の娘・チャンの助っ人にやってきたのだ。だが、マフィア側はアメリカ人武道家コルトを送り込んでくる。

※本作は補完字幕が入ります。ご了承ください。

ということで、「【洋画アジア】吹替えブルース・リー特集」として、チャンネルNECOがブルース・リー作品を吹替版で連続放送。


放送は明日2018.7/7 17:30~23:00 CSチャンネルNECOで3作連続放送。

7/7 17:30~19:20 ドラゴン危機一発【日本語吹替え版】(再:7/17、26)
7/7 19:20~21:10 ドラゴン怒りの鉄拳【日本語吹替え版】(再:7/24、27)
7/7 21:10~23:00 ドラゴンへの道【日本語吹替え版】(再:7/25、31)


<ドラゴン危機一発【日本語吹替え版】>
 監督:ロー・ウェイ
 出演:ブルース・リー(藤岡弘、)、マリア・イー(岡本茉利)、ジェームス・ティエン(市川治)

<ドラゴン怒りの鉄拳【日本語吹替え版】>
 監督:ロー・ウェイ
 出演:ブルース・リー(津嘉山正種)、ノラ・ミャオ(岡本茉利)、ティエン・ファン(嶋俊介)、橋本力(森山周一郎)

<ドラゴンへの道【日本語吹替え版】>
 監督:ブルース・リー
 出演:ブルース・リー(柴俊夫)、ノラ・ミャオ(岡本茉利)、ユニコーン・チャン (筈見純)



なお、来月8月は、下記の作品を放送予定とのこと。

・死亡遊戯【日本語吹替え版】
 出演:ブルース・リー(津嘉山正種)、ギグ・ヤング(宮川洋一)、ディーン・ジャガー(大木民夫)

・死亡の塔【日本語吹替え版】
 出演:ブルース・リー(津嘉山正種)、タン・ロン(池田秀一)、ウォン・チェン・リー(仲村秀生)

・ブルース・リーの生と死


style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-4442462421972381"
data-ad-slot="1217334767">

このほか、2018年7月の気になる番組はこちら↓
・2018年7月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-06-25-1
4

続きを読む
ドラマ
2018.07/06 8:00

ドラマ「七夕さよなら、またいつか」は明日7/7深夜から日本テレビで2週連続放送–日テレ・タナバタプロジェクト 長濱ねる(欅坂46)×鈴木おさむ/都丸紗也華/岡田サリオ/湯川玲菜

ドラマ「七夕さよなら、またいつか」は日本テレビで明日7/7深夜から2週連続放送。
http://www.ntv.co.jp/tanabata/

2週連続七夕スペシャル企画「究極のバーチャルリアリティ恋愛ドラマ」が誕生!ドラマ単独初主演の欅坂46長濱ねる×鈴木おさむがスマホの時代に贈る、甘く切ない物語



欅坂46の長濱ねる単独初主演!脚本を担当する鈴木おさむが描くのは、スマホ世代に贈る「ドラマじゃないような完全主観のドラマ」。長濱ねるが演じる長崎出身の女子大生との切ない遠距離恋愛を疑似体験できる実験的ドラマ。

ということで、”ライブとドラマが連動する”という七夕スペシャル企画ドラマが放送に。


前編の放送は明日2018.7/7 25:05~25:35 日本テレビで。

後編は7/14 25:20~25:50放送。


脚本:鈴木おさむ
監督:西堀哲郎
出演:長濱ねる(欅坂46)、都丸紗也華、岡田サリオ、湯川玲菜


<長濱ねる主演!究極のバーチャルリアリティ恋愛ドラマ「七夕さよなら、またいつか」7月7日(土)深夜1時05分第1話放送PR>


アイドルモノDVDなんかにあるカレシ視点主観映像を30分×2本って感じなんだろうかね?


style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-4442462421972381"
data-ad-slot="1217334767">

このほか、2018年7月の気になる番組はこちら↓
・2018年7月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-06-25-1

続きを読む
アニメ
2018.07/06 7:59

TVアニメ「Dr.スランプ アラレちゃん」(1981~)は明日7/7からアニマックスでスタート

「Dr.スランプ アラレちゃん」はBS/CSアニマックスで明日7/7スタート。
https://www.animax.co.jp/programs/NN00015416

#1~3 少女型アンドロイド・アラレがペンギン村の仲間と繰り広げる、ギャグコメディーの金字塔。<原作:鳥山明/制作:1981年/全243話>



#1「アラレちゃん誕生!/オーッス!お友だち」#2「アラレちゃん学校へ/アレッ!…がない」#3「タイムスリッパーで大冒険/なんのタマゴ?!」 ペンギン村の自称天才科学者・則巻センベエは少女型アンドロイド“アラレ”を完成させる。しかし、その目は超ド近眼で、その脚力はマッハを超え、そのパワーは地球を真っ二つに割ってしまう程のバカ力だった! 原作:鳥山明/制作:1981年/全243話

ということで、1981年から放送された方のアニメ「Dr.スランプ アラレちゃん」がアニマックスに。


放送は明日2018.7/7から毎週土曜日 17:30~19:00 BS/CSアニマックスで3話連続放送。全243話。

原作:鳥山明
脚本:辻真先、雪室俊一、金春智子 他
チーフディレクター:岡崎稔
演出:芦田豊雄、芝田浩樹、西尾大介、他
チーフ作画監督:前田みのる
チーフデザイナー:浦田又治
音楽:菊池俊輔
声の出演:則巻センベエ:内海賢二、則巻アラレ:小山茉美、山吹先生:向井真理子、ガッちゃん:中野聖子、木緑あかね:杉山佳寿子、空豆タロウ:古川登志夫、ピースケ:神保なおみ、オボッチャマン:堀江美都子


1997年のリメイク作「ドクタースランプ」の方は、結構再放送やってるけど、1981年版の放送は久しぶりですな。
DVD-BOXも結構なプレ値になっているみたいなので、放送録画でも手元に置きたいという人にはチャンス。


たしかウチもフジ721の頃にDVDで録ったのがあるけど、今回はどうするかなあ、、、。
BDで録ってコンパクトにしたいという気持ちはあるけど、3話連続の放送とはいえ全243話というのはかなり過酷だ、、、。

style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-4442462421972381"
data-ad-slot="1217334767">

2このほか、2018年7月の気になる番組はこちら↓
・2018年7月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-06-25-1

続きを読む