日: 2018年5月2日

TV番組
2018.05/02 8:02

BSマンガ夜話 池田理代子「ベルサイユのばら」は明日5/3夜 CS LaLaTVで再放送–いしかわじゅん/岡田斗司夫/夏目房之介/石堂夏央/たかだゆうこ/大月隆寛/笹峰愛

BSマンガ夜話 池田理代子「ベルサイユのばら」はCS LaLaTVで明日5/3再放送。
https://www.lala.tv/programs/bs_manga_po/

毎回1つのマンガ作品を徹底的に語り合う番組。作品解説に留まらず、深い考察や業界の裏話にまで話が及ぶことも!

ということで、LaLaTVの「BSマンガ夜話」再放送、最後は「ベルばら」回を放送。


放送は明日2018.5/3 25:00~26:15 CS LaLaTVで。
現在予定されているリピート放送は、5/11 24:30~、5/27 25:30~。

司会:大月隆寛
アシスタント:笹峰愛
出演:いしかわじゅん、岡田斗司夫、夏目房之介
ゲスト:石堂夏央、たかだゆうこ


なお、LaLaTVでは、BSマンガ夜話 萩尾望都「ポーの一族」回と、竹宮惠子「風と木の詩」回も下記のスケジュールでリピート放送。
5/13 27:30~ BSマンガ夜話 竹宮惠子「風と木の詩」
5/25 26:45~ BSマンガ夜話 萩尾望都「ポーの一族」

そのほか、ベルばら関連としては下記の番組も放送予定。
岡田斗司夫曰く「痛かった…」という実写映画版も放送。

5/03 22:45~23:00 池田理代子 独占インタビュー ~LaLa TV♪Dear WOMAN~
5/04 25:00~26:15 BSこだわり館 THE少女マンガ! 作者が語る名作の秘密「ベルサイユのばら」池田理代子
5/05 23:00~25:15 実写映画「ベルサイユのばら」(1979年)
5/12 23:00~25:45 舞台◆ベルサイユのばら-フェルゼンとマリー・アントワネット編- (星組・2006年・宝塚大劇場)
5/14 27:00~29:15 テレビアニメ「ベルサイユのばら」(5話連続放送)※月?木曜日
5/19 23:00~25:45 舞台◆ベルサイユのばら-オスカル編- (雪組・2006年・宝塚大劇場)
5/26 23:00~25:45 舞台◆ベルサイユのばら-オスカルとアンドレ編- (月組・2013年・宝塚大劇場)

あと、先日「夜話」関連本を引っ張り出して来たので、記念写真。

↓キネ旬ムック全11冊と、カンゼンの「ニューウェーブセレクション」。
2018-05-02-BS_MANGA_YAWA_MOOK-1.JPG
2018-05-02-BS_MANGA_YAWA_MOOK-2.JPG

↓こちらは岡田斗司夫の同人誌あれこれ。左から「岡田斗司夫のマンガ夜話日記」「マンガ夜話記憶全集」「BSアニメ夜話裏話」。
2018-05-02-BS_MANGA_YAWA_MOOK-3.JPG

それから、この「ベルばら」回本放送当時のメモを今回も晒してみる。

—————–当時メモここから

・今回も出演者名のテロップにバラが。

・たかだゆうこは登場の時点からアレな感じで、しゃべり出したら手が付けられず時間を消費してしまいそうだという懸念があったが、実際はその逆で、大月から喋る機会を与えられてもロクに喋らず。あらかじめ用意していた話がヌルすぎて恥ずかしくなっちゃった様だ。

・石堂夏央は、いしかわじゅんはじめ「夜話」レギュラー陣が舌を巻いた「ぶっせん」の時の様な活躍を期待して呼んだのかもしれないけど、今回はわりと普通だった。

・29:30~石堂「ハリウッドで何百億もかけて映画を…」、岡田「俺ねぇ、大学の時それ観たんだよ!フランスでわざわざベルサイユでロケして撮ったやつ。痛かった…」

・マンガ自体は名作だけど、「BSマンガ夜話」としてはまずまず。

—————–当時メモここまで

このほか、2018年5月の気になる番組はこちら↓
・2018年5月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-04-25-1
録画地獄:「BSマンガ夜話」放送リスト
・BSマンガ夜話 竹宮惠子「風と木の詩」は明日4/27夜 CS LaLaTVで再放送–いしかわじゅん/岡田斗司夫/夏目房之介/村上知彦/鈴木砂羽/大月隆寛/笹峯あい//ポーの一族・ベルばら回も再放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-04-26-1
・BSマンガ夜話 萩尾望都「ポーの一族」は明日4/20夜 CS LaLaTVで再放送–いしかわじゅん/岡田斗司夫/伊藤かずえ/高見恭子/夢枕獏/斉藤光/松野美由紀//風木・ベルばら回も再放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-04-19-2
・3枚組サントラCD「ベルサイユのばら 音楽集【完全版】」が届いたので記念写真–馬飼野康二/出崎統/池田理代子<追記>
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-06-21-2
・「ベルサイユのばら Blu-ray BOX」が届いたので記念写真–池田理代子/長浜忠夫/出﨑統/荒木伸吾/姫野美智
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-09-22-4

続きを読む
アニメ
2018.05/02 8:00

アニメ「怪~ayakashi~」は明日5/3深夜 CS時代劇専門チャンネルでスタート–脚本:小中千昭(四谷怪談)/坂元裕二(天守物語)/横手美智子(化猫)

アニメ「怪~ayakashi~」はCS時代劇専門チャンネルで明日5/3深夜スタート。
https://www.jidaigeki.com/program/detail/jd11001408.html

「四谷怪談」(第1話~第4話) 民谷伊右衛門の妻お岩は、夫に父を惨殺され、自身も再婚話の邪魔 とばかりに毒殺の憂き目に遭う。毒によって容貌醜悪に変貌し、 近隣からも「化け物」とさげすまれ、全てを知ったお岩は復讐を 誓い憤死する。全てを思い通りにしたかにみえた伊右衛門。しかし お岩の怨霊は、そんな伊右衛門を決して逃しはしなかった。これを お岩の「愛」と呼ぶのか「執」とみるか・・・



「天守物語」(第5話~第8話) “白鷺城”と呼ばれる深い霧に包まれた妖しい城の天守には、忘れ神と呼ばれる魔性の女たちが住んでいた。天守の主人・富姫は逃げた鷹を探しにやってきた鷹匠の図書之助と出会い、恋に落ちる。忘れ神を愛したがゆえに人であることを捨てようとする図書之助、人を愛したがゆえに忘れ神の力をなくしていく富姫。人と魔の間で揺れ動く二人が死を覚悟した時・・・



「化猫」(第9話~第11話) 江戸時代のとある武家屋敷。今まさに当主の孫娘の嫁入りが行われようとしていた。しかし、いざ輿入れという時花嫁は無残にも惨殺される。「これは化猫の仕業だよ」薬売りの言葉をなぞるように次々と起こる怪死事件。おびえきった人々の前についに化猫が姿を現す。化猫が人々をつけねらう裏には、その武家にまつわる、恐ろしい狂気の出来事があった・・・。

ということで、2006年にノイタミナ枠で放送されたアニメ「怪~ayakashi~」が時専に。


放送は明日2018.5/3から毎週木曜日 25:00~26:00 CS時代劇専門チャンネルで2話連続放送。全11話。

5/03 25:00 #01 四谷怪談 序の幕
5/03 25:30 #02 四谷怪談 二の幕

5/10 25:00 #03 四谷怪談 三の幕
5/10 25:30 #04 四谷怪談 大詰め

5/17 25:00 #05 天守物語 序の幕
5/17 25:30 #06 天守物語 ニの幕

5/24 25:00 #07 天守物語 三の幕
5/24 25:30 #08 天守物語 大詰め

5/31 25:00 #09 化猫 序の幕
5/31 25:30 #10 化猫 ニの幕

6/07 25:00 #11 化猫 大詰め

<四谷怪談>
 原作:鶴屋南北
 シリーズディレクター:今沢哲男
 脚本:小中千昭
 キャラクター原案:天野喜孝
 キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤秀樹
 声の出演:平田広明、小山茉美

<天守物語>
 原作:泉鏡花
 シリーズディレクター:永山耕三
 脚本:坂元裕二
 キャラクターデザイン・コンセプトデザイン・総作画監督:名倉靖博
 声の出演:緑川光、桑島法子

<化猫>
 シリーズディレクター:中村健治
 脚本:横手美智子
 キャラクターデザイン・コンセプトデザイン・総作画監督:橋本敬史
 声の出演:櫻井孝宏



#4からの「天守物語」は、キャラデザ名倉靖博、脚本に坂元裕二と、自分的には「おおっ!」ってなスタッフが揃ってるんだけど、、、、(^~^;)


ちなみに、時専の番組ページには一応[HD]マークは入ってるものの、この時代のデジタル制作テレビアニメだと、制作解像度はそれほど高くないかな?
ただ本放送当時はDVDでしか録れず、その後のCSでは録れる環境だったものの、チューナ不足やら何やらでまたハイビジョン録画は出来ずだったので、今回は録らねば。

このほか、2018年5月の気になる番組はこちら↓
・2018年5月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-04-25-1

続きを読む
TV番組
2018.05/02 7:59

ナイナイ岡村ANNコラボ–シブヤノオト「オールナイトニッポン コラボスペシャル」は明日5/3深夜 NHK総合で–岡村隆史/A.B.C-Z/大原櫻子/CHAI/スカパラ/チャンカワイ

シブヤノオト「オールナイトニッポン コラボスペシャル」はNHK総合で明日5/3深夜放送。
http://www.nhk.or.jp/s-oto/next/20180504/

ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポンとコラボ!TVとラジオの同時生放送って!?A.B.C-Z、大原櫻子、スカパラ、CHAI、岡村・徳井・直美・チャン



ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポンとのスペシャルコラボ!岡村さん、徳井さん、直美さんはどんなトークを繰り広げるのか!そしてオールナイトニッポンの人気コーナー「悪い人の夢」が「悪いNHKの夢」としてOAされる!ハガキ職人の皆さんも、シブヤノオトファンの皆さんもゼヒ投稿してください!もちろんパフォーマンスもありますよ!!A.B.C-Z、大原櫻子、スカパラ、CHAI、岡村・徳井・直美・チャン

ということで、ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポンと「シブヤノオト」がコラボ。


放送は明日2018.5/3 24:58~26:00 NHK総合で。

司会:徳井義実、渡辺直美
ゲスト:岡村隆史、A.B.C-Z、大原櫻子、CHAI、東京スカパラダイスオーケストラ、チャンカワイ
語り:服部伴蔵門


ラジオ ニッポン放送の「オールナイトニッポン」の方は、5/3 25:00~27:00の放送なので、大体25~26時の約1時間が同時生放送となる模様。

このほか、2018年5月の気になる番組はこちら↓
・2018年5月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-04-25-1

続きを読む