月別: 2017年3月
「みうらじゅん&いとうせいこう ザ・スライドショー 20周年仲良し特集」は明日3/9からWOWOWライブで–全9本放送
「みうらじゅん&いとうせいこう ザ・スライドショー 20周年仲良し特集」はWOWOWライブで明日3/9から。
(http://www.wowow.co.jp/pg_info/wk_new/012208.php)
2016年に20周年を迎えた、みうらじゅんといとうせいこうのトークイベント「ザ・スライドショー」の記録映画が2017年2月に公開された。過去作品から8本を放出。
全く新しい笑いのスタイルを見せるのが、2大奇才、いとうせいこう&みうらじゅん、そして忘れてはいけないスライド機(通称スライ)のユニット。みうらが集めてきた日常の中の“笑い”(=バカネタ)を写しとったスライドをもとに、いとうがスピード感のある素早い突っ込みを入れるという形式で、1996年以来毎年開催されているおなじみのライブ。
ということで、WOWOWがザ・スライドショーの20周年を記念し、過去作品から8作品と、昨年放送された「ザ・スライドショー 13」を2週に分けて一挙放送。
放送は明日2017.3/9・3/15 下記のスケジュールで。 WOWOWライブ。
3/09 21:30~23:45 #1 1999年2月16日 渋谷公会堂ライブ
3/09 23:45~01:50 #2 2000年2月10日 渋谷公会堂ライブ
3/09 25:50~27:15 #3 2001年2月8日 渋谷公会堂ライブ
3/09 27:15~29:30 #4 2001年11月17日 日本武道館ライブ
3/15 19:00~21:00 #5 2002年9月27日 ハワイ公演
3/15 21:00~23:00 #6 2005年9月10日 中野サンプラザホール公演
3/15 23:00~01:05 #7 2007年9月25日 渋谷C.C.Lemonホール公演
3/15 25:05~27:20 #8 2012年9月7日 渋谷公会堂ライブ
3/15 27:20~29:30 ザ・スライドショー13 「みうらさん、体育館かよ!」~代々木体育館第二よりリオに愛をこめて
ちなみに、WOWOW新規加入者には、ザ・スライドショー20周年仲良し記念キャンペーンとして、WOWOWオリジナルミニスライド機がもれなくプレゼントされるとのこと。なんだそれ!スゲぇ欲しい!
WOWOW、しょっちゅう新規の契約特典で良さげなものをくれたりするけど、釣った魚にエサはやらないパターンなんだよなぁ、、、。
<みうらじゅんがミニスライド機で遊んでみた。>
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2017年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-02-25-2)
・WOWOW
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
坂元裕二 脚本「それでも、生きてゆく」は明日3/9からCSフジテレビTWOでスタート–瑛太/満島ひかり/時任三郎/大竹しのぶ/風吹ジュン/倉科カナ
「それでも、生きてゆく」はCSフジテレビTWOで明日3/9スタート。
(http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200038.html)
“悲劇を乗り越え希望を見出す家族の物語”で心震える感動を…。
悲しみを背負った双方の家族が、交流を通じて明日への希望を見いだそうとするヒューマンドラマ
湖畔の釣り船屋『ふかみ』。深見洋貴(瑛太)は、ここで父の達彦(柄本明)を手伝いながら暮らしている。翌日は、15年前に亡くした妹、亜季(信太真妃)の誕生日。洋貴は亜季の顔をはっきりと思い出せなくなっていた。そんな時達彦が倒れてしまう。
遠山双葉(満島ひかり)は恋人から別れを告げられて帰宅。双葉の家族は15年前から名字を三崎から母、隆美(風吹ジュン)の旧姓に変えていた。父の駿輔(時任三郎)と祖母だけが三崎を名乗っていたためか、家族は執拗な中傷に追い続けられ、耐え難い現実に双葉は行動を起こす。
達彦は重い病に冒されていた。洋貴が病院から釣り船屋に戻ると見慣れぬ女性、双葉がいた。洋貴は双葉を自殺志願者ではと警戒。空腹を訴える双葉のために洋貴が食料を買い出しに行こうとすると、弟の日垣耕平(田中圭)が車で達彦を連れて来た。達彦は病院を抜け出し、別れた妻、野本響子(大竹しのぶ)に会いに行ったらしい。会わせなかったと言う耕平は、達彦を洋貴に託して帰る。洋貴の家族は15年前の悲劇でバラバラになっていた。
達彦を落ち着かせた洋貴は、双葉とファミリーレストランへ。そこで洋貴は15年前の悲劇…妹の亜季が殺害されたことを話す。犯人は洋貴の友人だった。洋貴がなぜか話す気になった亜季の殺害状況を淡々と語っていると、双葉はいたたまれずに店を出る。亜季を殺したのは双葉の兄、文哉(風間俊介)だった。
ということで、2011年7月期に放送された坂元裕二 脚本の「それでも、生きてゆく」がCS初放送。
放送は明日2017.3/9から月~金曜日 12:10から下記のスケジュールで。 CSフジテレビTWOで2話連続放送。全11話。
3/09 12:10~13:10 #01「禁断の出逢い…」
3/09 13:10~14:00 #02「想い、絶たれて…」
3/10 12:10~13:00 #03「お母さんだから…」
3/10 13:00~13:50 #04「明かされた真実…」
3/13 12:10~13:00 #05「居場所を求めて…」
3/13 13:00~13:50 #06「招かれざる客」
3/16 12:10~13:00 #07「心の闇について…」
3/16 13:00~13:50 #08「それぞれの覚悟」
3/17 12:10~13:00 #09「心はどこにある?」
3/17 13:00~13:50 #10「対決の果てに」
3/21 12:10~13:00 #11「光の方に向かって…」[終]
脚本:坂元裕二
演出:永山耕三、宮本理江子、並木道子
音楽:辻井伸行
主題歌:「東京の空」小田和正
出演:瑛太、満島ひかり、時任三郎、大竹しのぶ、風吹ジュン、倉科カナ ほか
自分が観た事の有る坂元作品の中でも、「Mother」「Woman」にも並ぶハードな話で、クオリティの高い優れたシナリオだったと思える作品なんだけど、もうちょっと音楽の使いどころをひかえて欲しかったなぁとというのが正直なところ。って、何度か書いてると思うけど。
ここはセリフと環境音だけで行った方が!というシーンでも感動的なサントラが流れてきちゃって、、、・゚・(ノД`)・゚・
なお、3/22からは同じく坂本裕二脚本の「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」がスタート。
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2017年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-02-25-2)
「死幣-DEATH CASH-」は明日3/8深夜から CS TBSチャンネル1でスタート–松井珠理奈(SKE48)/戸次重幸/清原果耶/川栄李奈/葉山奨之/吉岡里帆/木野花/筧利夫
「死幣-DEATH CASH-」はCS TBSチャンネル1で明日3/8深夜スタート。
(http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2854/)
SKE48の松井珠理奈が連続ドラマ初主演を務めた本格ホラーサスペンス。“死幣”と呼ばれる呪われた1万円札をめぐり、第六感を持つ女子大生の由夏が不可解な事件に巻き込まれていく姿を描く。死幣の謎を追う刑事を戸次重幸、物語の重要な鍵を握る教授を筧利夫が演じ、ミステリアスな物語をよりいっそう盛り上げる。そのほか、吉岡里帆らテレビ・映画業界で注目される若手俳優たちが揃っているのも見どころ。2016年作品。
ということで、昨年7月期に放送された深夜ドラマ「死幣-DEATH CASH-」がCS初放送。
放送は明日2017.3/8から月~金曜日 24:40~25:40 CS TBSチャンネル1で2話連続放送。全10話。
※来月4月にもリピート放送予定あり
脚本:吉田海輝、美濃部達宏、吉田真侑子
演出:渡瀬暁彦、川嶋龍太郎、東仲恵吾
出演:松井珠理奈(SKE48)、戸次重幸、清原果耶、川栄李奈、葉山奨之、中村ゆりか、西田麻衣、白洲迅、岡野真也、平埜生成、山田裕貴、吉岡里帆、柚希礼音、菅原大吉、木野花、筧利夫 ほか
<[新ドラマ] そのお金を使ったら…死ぬ 松井珠理奈初主演! 本格ホラーサスペンス 7/13(水)スタート 『死幣』【TBS】>
本放送時には#2でテロップが出ちゃってたと思うので、ウチはそれだけ録り直し。
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2017年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-02-25-2)