日: 2017年3月22日
「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX VOL.28、VOL.29と「狩野アナ卒業SP」が届いたので記念写真<隠し特典操作方法あり>
「モヤモヤさまぁ~ず2 DVD-BOX (Vol.28、Vol.29)」と「モヤモヤさまぁ~ず2 狩野アナ卒業SP」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon
↓28、29のBOXと、狩野アナ卒業SPのジャケオモテ。卒業SPのジャケ写は番組内で撮影したやつですな。Amazon他の商品ページに載ってる画像よりだいぶハイキー気味。
↓ウラ。
↓BOX背。
↓インナーケース背。
↓28、29のインナーケースオモテ。28、狩野アナはスゲエ写真使われてますな(笑)
↓28、29のインナーケースウラ。
↓28、29のレーベル。
↓卒業SP。フォトブックレットはカラー20p.。
今回のDVDは、下記の回を収録。
【Vol.28】
・北新宿「38歳子持ち・狩野アナ初登場! の巻」※冒頭のみコメンタリー有り
・浦和「ガリクソンかよ!!の巻」※コメンタリー有り
・函館「絶景の坂にバンダナ警備が現れた! の巻」
・ハワイ1「大竹のライディングを見ないの巻」※コメンタリー有り
・ハワイ2「ワイアルア本願寺のブーさん初登場の巻」
★映像特典
・狩野アナ&福田アナ&大竹&三村の4人で見る狩野アナ初登場回 in 北新宿 コメンタリー座談会
★副音声
・狩野アナ&福田アナによるオーディオコメンタリー(※話数限定)
【Vol.29】
・松戸「ダラダラ体操ってどうやって考えたの?の巻」※コメンタリー有り
・羽田「飛行機の巨大なお腹に感動の巻」
・千歳烏山「タイヤをピョンピョン飛ぶ狩野アナの巻」
・川越「百鬼丸先生の独特の間の巻」
・広島「ジョージが川に転覆体験の巻」※コメンタリー有り
★副音声
・狩野アナ&福田アナによるオーディオコメンタリー(※話数限定)
【狩野アナ卒業SP】
・卒業スペシャル in ハワイ「狩野アナ卒業スペシャル in ハワイの巻」
・フェイク卒業 in 井の頭公園 「狩野アナ ドッキリ! 卒業するする詐欺の巻」
★映像特典
・リアル送別会 in ハワイのステーキ屋さん
★隠し映像特典
・隠しコマンドを入力しないと観られない激レア映像!
「狩野アナ自ら隠しを希望! 報道から怒られちゃう特典映像」
★副音声
・狩野アナ&福田アナによるオーディオコメンタリー(※話数限定)
コメンタリーは狩野アナ&福田アナのふたりで、いつもの北本かつらは不参加。
ただ見て笑ってるだけって部分がかなりあるので、これを目当てに買った人はコストパフォーマンスが、、、(笑)
なお、「狩野アナ卒業SP」には隠し特典(1分57秒)を収録。
コマンドは下記のとおり。
・メインメニュー「全話再生ボタン」にカーソルを合わせ、上ボタンを3回押下するとタイトルロゴの「2」が黄色くなるので、決定ボタンを押下。
もう完全に惰性で買ってる感じなので、もし次巻が出る事が有っても、初回で応募特典でも無い限りは中古を待って買うことにしようかなぁ。
<関連>
・モヤモヤさまぁ~ず2「モヤさまコレクターズDISC」(必見! 2013年MVP・お茶屋のおやっさん収録・熱海)が当たったので記念写真–抽選3000名
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-05-23-1)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX VOL.24 & VOL.25とVOL.26 & VOL.27が届いたので記念写真
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-03-24)
・「モヤモヤさまぁ~ず2 DVD-BOX(VOL.22、VOL.23)」が届いたので記念写真
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-02-25-2)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD VOL.20、VOL.21が届いたので記念写真<隠し特典操作方法あり>
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-03-4)
・「モヤモヤさまぁ~ず2 大江アナ卒業記念SP 鎌倉&ニューヨーク」DVDが届いたー♪<隠し特典操作方法あり> (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-09-24-3)
・モヤモヤさまぁ~ず2「モヤさまコレクターズDISC」(落合・江古田・ペラ1)が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-05-15)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX Vol.16 & 17、Vol.18 & 19が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-03-06-3)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD Vol.16+17と18+19の発売が決まった模様–さまぁ~ず/大江麻理子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-09-2)
・モヤモヤさまぁ~ず2「モヤさまコレクターズディスク」(中野・新井薬師)が当たったー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-24-3)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX Vol.13 & 14、Vol.15が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-02-02-4)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD Vol.13+14と15の発売が決まった模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-06)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX Vol.10 & 11、Vol.12が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-02-02-5)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD Vol.10+11と12の発売が決まったようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-14)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX VOL.7 & 8、VOL.9を買ってきた~♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-24-4)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX VOL.7 & 8、VOL.9の発売が決まった模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-27)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVDのVOL.4+5が届いたメモ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-01-10)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVDのVOL.4+5、6が発売されるようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-02-07)
「町田忍のマニア探訪」#2は明日3/23夜 BSフジで–廃品打楽器奏者/秘密基地?
「町田忍のマニア探訪」#2はBSフジで明日3/23放送。
(http://www.bsfuji.tv/machida/pub/index.html)
★○○マニア!?収集家の町田忍が各地に点在する凄いマニアたちを紹介!第2弾!今回は、どんな人物が登場するか?「廃品打楽器奏者」と「秘密基地?」
町田忍。庶民文化研究科にして銭湯評論家。また身近なモノを集めるコレクターとしてその筋では知らぬもののいない人物。この番組はそんな「マニア」の代表たる町田自身が、「これは!」と思う本物のマニアのところへ出かけていくというのがコンセプト。 今回は、どんな人物が登場するか。 まずは、町田氏の地元、目黒区西小山の商店街を散歩。まだあるの?と驚くフルーツパーラー。電話番号の局番がまだ2ケタだったころの看板をあげる古い、いい感じの八百屋さんなど、品のいい山の手でありながら、昭和レトロの感じを残す街に、ここで生まれ育った町田のルーツを見る思いがしてくる。 そのまま歩いて行ける隣町大岡山に今回のマニアの1人目が登場! 山口トモさん(廃品打楽器奏者) 二人目は古都京都でレトロな喫茶店を営む方を訪ねる。 所謂流行りのレトロ喫茶か??! 「ワンダアカフェ」喫茶店店主 山本雅章さん さて、京都と言えば、街全体がコレクションのようなところ。古いいいモノが建物にしても今に活かされている。洋装品店がブランドショップとしてそのイメージを活かして活用されていたり、古い新聞社の建物が新しい創作活動の場所として活かされていたり。素敵な街並みを町田は歩く。 最後に、訪れたのは錦市場から少し横に入った「錦湯」。その佇まい、中に入った脱衣所の風情。扇風機ひとつとっても今は昭和何年?と、問いたくなる昭和レトロ満載な銭湯。 今回も『モノ好き』には堪らない。凄いものが盛りだくさんで登場!
ということで、昨年4月に放送され、何度か再放送も漁れている「町田忍のマニア探訪」の第2弾が放送に。
放送は明日2017.3/23 23:00~23:55 BSフジで。
出演:町田忍
ゲスト:山口ども さん(廃品打楽器奏者)、「ワンダアカフェ」喫茶店店主 山本雅章さん
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2017年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-02-25-2)
特集ドラマ「絆~走れ奇跡の子馬~」は明日3/23・3/24 NHK総合で2夜連続放送–役所広司/新垣結衣/岡田将生/勝地涼/甲本雅裕/金田明夫/佐々木すみ江/岩松了/田中裕子
特集ドラマ「絆~走れ奇跡の子馬~」はNHK総合で明日3/23・3/24 2夜連続放送。
(http://www.nhk.or.jp/dsp/kizuna/)
役所広司主演。東日本大震災から6年。福島南相馬市を舞台に、震災で長男を失い傷ついた家族が、一頭の子馬に夢を託し、絆を取り戻していく物語。2夜連続の前編。
東日本大震災で長男の拓馬(岡田将生)を失った家族に残されたのは、震災の日に生まれた子馬のリヤンだった。父・雅之(役所広司)は長女・将子(新垣結衣)とともに亡き兄が夢見た競走馬にリヤンを育てあげようとするが、母・佳世子(田中裕子)は長男を失った悲しみから立ち直ることができず苦しんでいた。毎年開催していた野馬追祭りも開催できるかどうかの瀬戸際だった。元ジョッキーの夏雄(勝地涼)も家族に協力するが…
ということで、東日本大震災の日に生まれた子馬を競走馬へと育ててゆく福島県南相馬市の家族のドラマが。
放送は明日2017.3/23と3/24 19:30~20:45 NHK総合で2夜連続放送。
原作:島田明宏
脚本:金子ありさ
演出:山本剛義
音楽:富貴晴美
出演:役所広司、新垣結衣、岡田将生、勝地涼、井上肇、小松和重、甲本雅裕、金田明夫、渡辺憲吉、佐々木すみ江、友倉由美子、吉岡睦雄、西山聡、岩松了、田中裕子
なお、今夜3/22 25:00からは、先日放送された事前番組「役所広司と新垣結衣が、福島の馬と触れ合う~特集ドラマ「絆」の舞台、相馬を訪ねて~」を再放送。
役所広司に田中裕子に、キャストがなかなかスゴイですな。
それからこのドラマでは、「リーガルハイ」第2シリーズ、「掟上今日子の備忘録」に続いて、新垣結衣と岡田将生が共演。
その「掟上今日子の備忘録」はCS日テレプラスで4/3 23:00~リピート放送がスタート。
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2017年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-02-25-2)