月別: 2016年4月
ブルーレイ新譜–吹替の帝王「エイリアン2(日本語吹替完全版)コレクターズ・ブルーレイBOX(初回生産限定)」が発売される模様
2016年8月30日、20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパンから、吹替の帝王シリーズ第13弾として「エイリアン2(日本語吹替完全版)コレクターズ・ブルーレイBOX」が発売される模様。※リンクはAmazon
• エイリアン2(日本語吹替完全版)コレクターズ・ブルーレイBOX(初回生産限定) [Blu-ray]
定価8,000円
今回収録されるのは下記の吹替とのこと。
<劇場公開版本編>
・1988年 TBS 鈴木弘子版 初収録 計約123分
・1989年 テレビ朝日 戸田恵子版 初収録 計約115分
・2004年 テレビ朝日 山像かおり版 初収録 計約103分
・2003年 BD/DVD 幸田直子版
<完全版本編>
・1993年 テレビ朝日 弥永和子版 初収録 計約122分
・1992年 DVD/VHS 幸田直子版
・2003年 BD/DVD 幸田直子版
モーニング編集部を探訪する「漫道コバヤシ」#25は明日4/26深夜 CSフジテレビONEで–ケンドーコバヤシ
「漫道コバヤシ #25 編集部探訪シリーズ第三弾「モーニング編集部」」はCSフジテレビONEで明日4/26深夜放送。
(http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/912200304.html)
大事な事はぜんぶ、漫画から教わった!
マンガ&アニメ大好き芸人ケンドーコバヤシが大好きなマンガをダラダラと語る漫画専門番組『漫道コバヤシ』。
漫画先進国JAPAN。
今、アメリカやEUでは空前の日本の漫画ブーム!
国内では1人平均、年16冊もの漫画雑誌を買う!
私たちは「矢吹丈」に人生を学び、「峰不二子」に大人の恋愛を学びました。
私たち日本人にとって、漫画とは、人生を彩り豊かにするバイブルなのです!
この番組は漫画大好き芸人ケンドーコバヤシが「漫画」のみをテーマに送る漫画専門番組!
時には漫画家さんと、時には漫画好き芸人仲間と、そして、時には漫画大好きな素人さんと!
漫画に関するあらゆる企画をゆる~くこなしていきます。
これを見れば改めて漫画を読み返したくなること、まちがいなし!
<#25 編集部探訪シリーズ第三弾「モーニング編集部」>
▽漫画好きのための漫画専門番組! 今回は数多くのヒット漫画を連載する「モーニング編集部」に潜入!
<内容>
▽今回は編集部探訪第3弾として「島耕作シリーズ」「宇宙兄弟」「バガボンド」「クッキングパパ」「グラゼニ」など、数多くのヒット漫画を連載するモーニング編集部に潜入。
ということで、今度の「漫道コバヤシ」は「モーニング」の編集部を探訪。
「ヤングマガジン」「ビッグコミックスピリッツ」に続いて、編集部の探訪企画は第3弾との事。
放送は明日2016.4/26 24:00~25:00 CSフジテレビONEで。
現在予定されている#25のリピート放送は、下記のスケジュールで。
5/03 24:00~
5/15 22:00~
<MC>ケンドーコバヤシ
また、現在下記の回が再放送予定。
5/19 09:00~ #17 祝!魁!!男塾30周年!宮下あきらSP
5/19 10:00~ #18 祝!『ドーベルマン刑事』連載40周年&『ブラック・エンジェルズ』完結30周年!平松伸二SP
地上波TBSではスピリッツの漫画出版業界漫画「重版出来!」をドラマ化しているところだけど、今のところ「ビッグコミックスピリッツ」回の再放送は無いみたいですな。
そして、次回#26は5/20 24:00から放送予定。
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2016年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-03-27-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
新番組「機械の仕組み 徹底解剖」は明日4/26からCSディスカバリーチャンネルでスタート–第1回はチェーンソー/リール/ジュークボックス/洗車機/ブレンダー/空気入れの仕組み
「機械の仕組み 徹底解剖」はCSディスカバリーチャンネルで明日4/26スタート。
(https://japan.discovery.com/series/index.php?sid=1544)
私たちの日常生活に欠かせない身近な機械はどのような仕組みで動いているのか?パーキングメーターから洗車機、消火栓、エスカレーターまで、普段何気なく使ったり見たりしている機械のメカニズムを徹底解剖。CGIを活用してその驚くべき秘密を明らかにする。
<チェーンソー/洗車機ほか>
硬い木をまるでバターのように切ってしまうチェーンソー。巨大な魚を釣り上げる、非常に頑丈な釣り竿のリール。美しい音を奏でるジュークボックス。傷を一切残さずに、車をピカピカに洗える洗車機。凍った果物も一瞬に砕くことができるブレンダー。タイヤを破裂させることなくほどよく空気を入れることができる空気入れ。普段使っている物のメカニズムを徹底解剖する。
ということで、ディスカバリーチャンネルが機械の仕組みを解説する新番組「機械の仕組み 徹底解剖」(原題:How Things Work)をスタート。
初回放送は明日2016.4/26から毎週火曜日 22:00~22:55 CSディスカバリーチャンネルで。
現在予定されている第1回「チェーンソー/洗車機ほか」のリピート放送は、下記のスケジュールで。
4/28 04:00~05:00
4/28 20:00~21:00
4/30 00:00~01:00
5/01 19:00~20:00
5/03 21:00~22:00
5/05 03:00~04:00
5/05 19:00~20:00
5/08 18:00~19:00
なお、現在ディスカバリーチャンネル公式サイトで告知されている来週以降のサブタイトルは下記のとおり。
5/03 エスカレーター/オルゴールほか
5/10 芝刈り機/ピンボールマシンほか
5/17 自動改札機/エレキギターほか
5/24 ペイントボール銃/ビリヤード台ほか
5/31 自動販売機/グランドピアノほか
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2016年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-03-27-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧