月別: 2016年4月
NHKスペシャル「大アマゾン 最後の秘境 第1集 伝説の怪魚と謎の大遡上」は明日4/10夜 NHK総合で–語り:松田龍平/アマゾン川で繰り広げられる怪魚たちの驚きの生態
NHKスペシャル「大アマゾン 最後の秘境」第1集はNHK総合で明日4/10放送。
(http://www.nhk.or.jp/special/amazon/)
秘境アマゾン川に人智を超えた謎の世界を追うシリーズ第1弾。濁流の中うごめく「怪魚」たちの驚きの生態を、数々の世界初映像で伝える冒険紀行。語りは俳優・松田龍平。
秘境・南米アマゾン川流域に人智を超えた謎の世界を追う4回シリーズ。語りは俳優・松田龍平。第1集はアマゾン川で繰り広げられる「怪魚」たちの驚きの生態を伝える。濁流渦巻く川の中には伝説の怪魚・巨大魚たちが身を潜めている。カメラはその姿を大アマゾンでも極めて貴重な「奇跡の泉」で記録することに成功した。さらに雨季と乾季に起きる魚たちの謎の一斉大遡上を目撃。圧倒的な大自然のパワーを体感する驚きの冒険紀行。
<第1集 伝説の怪魚と謎の大遡上>
「誰も見たことがない大河のさらに奥へ」をコンセプトに、地球最後の秘境とも言われる世界最大の川、アマゾンの奥深くにNHKのカメラが分け入り、これまで撮影されたことのない未知の世界を描く4本シリーズの第1集。テーマは、年に一度、数百万匹の魚たちが大遡上する様子と遡上する魚を追いかける幻の巨大魚の姿をとらえること。濁流渦巻くアマゾン川の本流では、水中にどんな生物がいるのか見ることは不可能。取材チームは、およそ一年のリサーチを費やし、ついにアマゾンの真ん中に、透明な水が湧き上がる「神秘の泉」を探し当てた。そして、そこで繰り広げられる怪魚たちの驚きの生態を高画質の4Kハイスピードカメラで撮影することに成功した。中でも、デンキウナギが自ら発電する電気を使って捕食する克明な映像は、世界で初めて、学術的にも貴重な映像だ。また、魚たちの大遡上を追ってアマゾン最上流のアンデス山脈へと向かい「奇跡の瞬間」の撮影に挑戦、下流域では魚の群れを襲うアマゾンカワイルカや体長2メートルの幻の巨大魚、ピライーバの姿を捉えることにも成功。川や魚と密接に関わって暮らす人々の暮しも描きながら、これまで誰も見たことのないアマゾン川の水中世界を描く。
ということで、Nスペがアマゾン川のドキュメンタリーをシリーズでスタート。
第1集「伝説の怪魚と謎の大遡上」の放送は明日2016.4/10 21:00~22:00 NHK総合で。
語り:松田龍平
なお、このシリーズは全4回シリーズとなっている様で、第2集以降は下記のスケジュールで放送予定。
5/08 21:00~21:50 第2集 ガリンペイロ 黄金を求める男たち
6/12 21:00~21:50 第3集 緑の魔境に幻のサルを追う
7/xx xx:xx~xx:xx 第4集 原初の人々 イゾラド
番組概要によれば、第1集にはデンキウナギ、アマゾンカワイルカ、ピライーバなどの生き物が登場する模様。
また、4/11に発売されるこの番組のメイキング本「NHK取材班 アマゾンを撮る男たち (TJMOOK)」には、下記のように内容紹介されているので、ピラルクーやオオカワウソなんかも出てくるのかも。
>◎不思議なフォーメーションを組んで泳ぐアマゾンの王者・ピラルクーの親子
>◎危機一髪! ワニの恐怖に怯える子どもをすんでのところで救出したオオカワウソ
>◎半年以上続く乾期が去り雨季が近づくと夜、突然光りだす無数のアリ塚
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2016年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-03-27-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
商品徹底比較バラエティ「モノクラ~べ」シーズン5は明日4/10からBSスカパー!でスタート–初回は空気清浄機 シャープVS.ダイキン
「モノクラ~べ」シーズン5はBSスカパー!で明日4/10スタート。
(http://www.bs-sptv.com/monokurabe/)
花粉が多いこの時期にピッタリのテーマ「空気清浄機」!登場するのは、業界シェアNO.1『シャープ』と、次々とヒット商品を送り出す『ダイキン』。この2大商品を《風量》《集塵力》《脱臭力》の面から徹底比較!果たして、ハウスダストの気になるゲスト春香クリスティーンが買いたいのは?
地上波では決してありえない刺激的で攻撃的なコーナーを続々
展開!重要視するのは生産者側ではなく消費者側の「目線」。その姿勢を貫くため、比較する商品のメーカーには一切連絡は致しません!単なるデータの比較だけではなく、商品サポーター達の徹底した調査に基づくガチンコのプレゼン対決も見どころ!!
業界騒然!地上波では決して出来ない禁断の商品徹底比較バラエティ「モノクラ~べ シーズン5」にご期待ください!!
ということで、商品徹底比較バラエティ番組「モノクラ~べ」のシーズン5がスタート。
放送は明日2016.4/10から毎週日曜日 21:00~22:00 BSスカパー!で。
現在予定されているリピート放送は、4/14から毎週木曜日 20:00から。
MC:堀潤
御意見番:戸井田園子(家電コーディネーター)
ゲスト:春香クリスティーン
商品サポーター:なすなかにし
初回は空気清浄機対決で、シャープとダイキンの機種で比較を行う模様。
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2016年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-03-27-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
久住昌之–土曜ドラマ24「昼のセント酒」は明日4/9深夜 テレビ東京でスタート–戸次重幸/八木亜希子/柄本時生/廣田あいか
土曜ドラマ24「昼のセント酒」はテレビ東京で明日4/9深夜スタート。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/sentozake/)
主演:戸次重幸×原案:久住昌之「孤独のグルメ」制作チームが贈る新・大人の道楽ドラマ!ダメサラリーマンがこっそり楽しむ至福の時…真っ昼間の銭湯上がりの生ビール!
日の出広告(株)の企画営業部2課で働くサラリーマン・内海孝之(戸次重幸)は、今月もまた営業成績最下位。上司の堂園(八木亜希子)の叱責を受け、京成小岩まで飛び込み営業に行くことにした。しかし営業先ではことごとく、けんもほろろにあしらわれ惨敗の結果に終わる。そんな落胆する内海の前に現れたのは、住宅街の中にそびえたつ巨大な煙突だった。しばし葛藤する内海だがやはり誘惑に逆らえず、会社に「ノーリターン」と電話をすると、意気揚々と煙突をめざし走り出すのであった。たどり着いたのは城のごとき荘厳な佇まいの銭湯「鶴の湯」。額に汗して自動販売機の飲料を入れ替える作業員を横目に、再び罪悪感に襲われ自問自答する内海だったが「今日だけは、ということで」とつぶやくと、ネクタイとシャツのボタンを外し、のれんをくぐるのだった…。
ということで、久住昌之原案のひとり銭湯・ひとり飲みドラマがスタート。
放送は明日2016.4/9から毎週土曜日 24:20~24:50 テレビ東京で。
原案:作・久住昌之 画・和泉晴紀(カンゼン)
脚本:田口佳宏
音楽:The Screen Tones
主題歌:高橋優「WEEKEND JOURNEY」
監督:Yuki Saito
出演:戸次重幸、八木亜希子、柄本時生、廣田あいか(私立恵比寿中学)、金子大地、塩山誠司
第1話ゲスト:温水洋一
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2016年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-03-27-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧