日: 2015年11月7日

Blu-ray新譜
2015.11/07 15:50

ブルーレイ新譜–「竜二」Blu-ray デジタルリマスター版が発売される模様–金子正次

2016年1月27日、アミューズから金子正次の「竜二」がBD化される模様。※リンクはAmazon

竜二 Blu-ray デジタルリマスター版
 定価4,104円


<「竜二」予告編>


いままでのタバコのジャケットも良かったけど、BDのやつもなかなかいい。


続きを読む
TV番組
2015.11/07 9:17

テリー・ギリアム演出–歌劇「ベンヴェヌート・チェッリーニ」は明日11/8深夜 NHK BSプレミアム プレミアムシアターで

プレミアムシアター 歌劇「ベンヴェヌート・チェッリーニ」はNHK BSプレミアムで明日11/8深夜放送。
http://www4.nhk.or.jp/premium/

16世紀のイタリアに実在した彫金師ベンヴェヌート・チェッリーニを主人公にしたベルリオーズ作曲のオペラ。近未来SFを得意とする映画監督テリー・ギリアムの演出も話題



タイトルのベンヴェヌート・チェッリーニは、優れた腕を持ちながら、奔放な性格から波乱に満ちた人生を送った実在の彫金師。彼を主人公に、ライバルとのいさかいや恋愛模様を描く。演出は、「未来世紀ブラジル」などの映画で知られるテリー・ギリアム。独特の映像美にも注目。

ということで、ギリアム演出のオペラがBSPで。


放送は明日2015.11/8 24:20~29:00 NHK BSプレミアムで。


演出:テリー・ギリアム
合唱:ネーデルランド・オペラ合唱団
管弦楽:ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:マーク・エルダー
出演:ジョン・オズボーン、マリアンジェラ・シチリア、ローラン・ナウリ ほか


番組後半は「モンテカルロ・バレエ 「LAC~白鳥の湖~」」を放送する様で、NHK公式サイトによればギリアムの方は27時25分までとなっている模様。

映画監督が演出したオペラで思い出したけど、アルジェント演出の「マクベス」やってくれないかなぁ。BD買う程では無いんだけど、、、。

このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2015年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-10-26-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
TV番組
2015.11/07 9:16

「庵野さんと僕らの向こう見ずな挑戦 日本アニメ(ーター)見本市」は明日11/8夜 NHK BSプレミアムで–庵野秀明/鶴巻和哉/前田真宏/吉崎響/井関修一/櫻木優平

「庵野さんと僕らの向こう見ずな挑戦 日本アニメ(ーター)見本市」はNHK BSプレミアムで明日11/8放送。
http://www9.nhk.or.jp/anime/animatorexpo/

「エヴァンゲリオン」シリーズの庵野秀明監督が立ち上げた「日本アニメ(ーター)見本市」に挑む若手アニメーターに密着!個性的な作品をめざし、奮闘する日々を追う。



「エヴァンゲリオン」シリーズで知られる監督・庵野秀明が立ち上げた「日本アニメ(ーター)見本市」。若手からベテランまでクリエーターが自由な発想で短編アニメを制作し、毎週新作を公開する、という意欲的なイベントだ。この番組では、見本市に向け、個性的な作品を生み出そうと奮闘する若手アニメーターたちに密着!巨匠・庵野に見守られながら、おもしろさやかわいさ、さらにエロさ(!?)を追い求める姿を描く。

ということで、「日本アニメ(ーター)見本市」のクリエータ達に密着したという特番が。


放送は明日2015.11/8 22:50~24:20 NHK BSプレミアムで。


出演:庵野秀明、鶴巻和哉、前田真宏、吉崎響、井関修一、櫻木優平
語り:鈴木敏夫、藤井千夏



なお、ニコニコ生放送では同じ日の11/8、配信を終了している作品を含む全35話の一挙放送と、BSプレミアムの番組を観ながら加藤夏希、喜屋武ちあき、井上伸一郎らがあれこれ語るらしい「勝手に鑑賞会」を生配信する模様。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv240223689

・【一挙放送&TV実況】日本アニメ(ーター)見本市SP特番
 11/8 18:00~22:30 日本アニメ(ーター)見本市全35話一挙放送
 11/8 22:30~24:30 「庵野さんと僕らの向こう見ずな挑戦 日本アニメ(ーター)見本市」勝手に鑑賞会

このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2015年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-10-26-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む