日: 2014年7月7日
「予告王[誰もが知ってるおとぎ話を予告編に!絶対に惹きつけられる60秒]」は明日7/8深夜 TBSで–清水崇/田向潤/鶴香奈子
「予告王[誰もが知ってるおとぎ話を予告編に!絶対に惹きつけられる60秒]」はTBSで明日7/8深夜放送。
(http://www.tbs.co.jp/program/yokokuou_20140708.html)
▽人気映像監督と映画の予告編監督が誰もが知ってる、あのおとぎ話を60秒の予告編にリメイク!まったく新しいおとぎ話がここに誕生!
▽きゃりーぱみゅぱみゅの全PVの監督から、日本人で初めて全米ナンバー1を獲得した「呪怨」の監督まで人気映像監督が、「アナと雪の女王」など映画の予告編を専門に手がける監督と映像制作バトル! ▽お題は誰もが知っている「おとぎ話」 ▽あの「金太郎」がスタイリッシュに!?あの「浦島太郎」がエロスの世界に!?あの「鶴の恩返し」が恐怖のホラー作品に!? 自由なリメイクでまったく新しいおとぎ話がここに誕生!
▽対決のルールはいたってシンプル「テーマとなるおとぎ話を60秒の予告編としてリメイクする」ただそれだけ! キャスティングもジャンルも問わないフリー映像バトル! 予想を遥かに超えるクオリティで「絶対に惹きつけられる60秒」がここに!!
ということで、清水崇や、きゃりーぱみゅぱみゅPV監督の田向潤らが、おとぎ話の予告編を撮るらしい番組が。
放送は明日2014.7/8 24:03~25:18 TBSで。
MC:若林正恭、足立梨花
ゲスト審査員:中田敦彦、広瀬未花、LiLiCo
映像クリエイター:清水崇、田向潤、鶴香奈子
予告編専門クリエイター:真本英樹、高橋和余、福永大輔
ナレーター:神谷浩史
【予告映像専門会社のトップクリエイターと各界の映像クリエイターが”予告”映像を制作して対決する番組】とのこと。
清水崇がこないだのニコ生で言ってた番組はコレか。
最近だと、昨年の正月にフジテレビが、「予告編ビギンズ」という番組をやってたけど、そちらは8人のディレクターに予告を作らせ、最優秀作に本編化権と制作費を出すという、あくまで本編の制作も前提としたコンペ番組で、今回の番組とは最終的な目標がちょっと違いますな。
このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2014年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-26-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「予告編ビヨンド!・厄束」は明日2/13深夜 フジテレビで–「予告編ビギンズ」最優秀作の本編を放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-02-12-2)
「GTO」新シリーズは明日7/8夜 フジテレビでスタート–飯塚健 監督/AKIRA/比嘉愛未/城田優/黒木瞳/松岡茉優/小芝風花
「GTO」新シリーズはフジテレビで明日7/8スタート。
(http://www.ktv.jp/gto/index.html)
今回の舞台は、前回の吉祥寺・明修学苑から一転、鬼塚(AKIRA)の地元で母校がある湘南。物語は、鬼塚の母校・辻堂高校が明修学苑の新たな傘下に入るところから始まり、鬼塚は臨時で派遣されることに。女子高生の妊娠…、命をないがしろにする不登校児…、ストーカー化する男子…、過激化するイジメなど、前シリーズをはるかに超えた、よりリアルな問題が鬼塚に降りかかる。鬼塚は数々の難題に、“ 生命”をかけて破天荒な熱い授業を繰り広げる!
さらに、鬼塚の過去を知る人物たちとの再会によって、知られざる鬼塚の過去がついに明らかに!「命を祖末にすんじゃねぇ!」…今まで隠されていた鬼塚のルーツが描かれ、「何よりも友達(ダチ)が大事」な理由、なぜ鬼塚が命に関する問題に、誰よりも熱くなるのかが明らかになるのも見どころ。
あらすじ
高校教師の鬼塚英吉(AKIRA)は、明修学苑の傘下に入った地元・湘南の母校に赴任。職員として学校に残るかつての担任教師・富士宮司(小野武彦)に再会し、母校を懐かしむ鬼塚に、理事長の桜井良子(黒木瞳)は大いに暴れて欲しいと頼む。しかし、その言葉には何か含みがあるようで…。
鬼塚は、藤川ほなみ(比嘉愛未)が担任を務める2年A組の副担任に。学級委員の葛木隆一(菊池風磨)や志条あゆな(松岡茉優)をはじめ、一見にぎやかなクラスだが、不登校の宮地めいり(三吉彩花)のことになると空気が変わり…。放課後、鬼塚は読者モデルをしている女子生徒・波多野麻理子(松浦雅)が、トイレでのどに指を突っ込んで昼食を吐いているのを目撃する。
その夜、親友の弾間龍二(城田優)が湘南で始めたカフェに鬼塚が向かうと、冴島俊行(山本裕典)が「彼女ができた」と大喜びで麻理子を連れてくる。しかし鬼塚を見て逃げ出した麻理子は別の男とラブホテルへ。読者モデルの人気投票イベントで何としても勝ちたい麻理子は、ライバルを蹴落とす捏造写真をでっちあげようとしていたのだが、追ってきた鬼塚に踏み込まれて再び逃げ出す。
翌朝、校内は騒然としていた。ラブホテルから出てきた鬼塚と麻理子の写真が匿名でばらまかれたのだ!芹澤航平(竜星涼)や成瀬つぐみ(小芝風花)など、クラスも騒然。明修学園から副校長として赴任してきた内山田ひろし(田山涼成)は鬼塚にクビを宣告。麻理子も鬼塚との仲を疑われ…。
ということで、「GTO」の新シリーズがスタート。
今回は、「彩恋 SAI-REN」や「荒川アンダー ザ ブリッジ」の飯塚健が監督・脚本・編集で参加するようなので、ちょっと注目。
第1話の放送は明日2014.7/8 22:00~23:09 フジテレビで。
※第2話以降は毎週火曜日22:00~22:54
原作:藤沢とおる「GTO」「GTO SHONAN 14DAYS」
脚本:山岡潤平、新井修子、田中眞一、ひかわかよ
監督・脚本・編集:飯塚健
演出:白木啓一郎、大塚徹
出演:AKIRA、比嘉愛未、山本裕典、小野武彦、風見しんご、丸山智己、馬渕英俚可、阿南敦子、藤沢あやの、田山涼成、城田優、黒木瞳
2年A組男子生徒:菊池風磨、竜星涼、片寄涼太、堀井新太、新里宏太、荒井敦史、佐野玲於、岡本カウアン、西川俊介、町山博彦、武井証、池田永吉
2年A組女子生徒:松岡茉優、三吉彩花、小芝風花、木崎ゆりあ、岡本夏美、松浦雅、宮武美桜、松井愛莉、伊藤沙莉、瑞季、久松郁実、高田夏帆
なお、飯塚健関連では、昨年公開された映画「風俗行ったら人生変わったwww」が、7/19 23:30からWOWOWシネマで放送予定。
このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2014年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-26-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
「ゴジラ 60周年記念デジタルリマスター版」は明日7/8夜 NHK BSプレミアムで–修復ミニ番組も
プレミアムシネマ「ゴジラ 60周年記念デジタルリマスター版」はNHK BSプレミアムで明日7/8夜放送。
(http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html#d20140708_1)
南洋の水爆実験により突如現れた体長50メートルに及ぶ怪獣“ゴジラ”。終戦からようやく復興した東京を襲い、人々はパニックに。政府は災害対策本部を設置し撃退作戦を開始するが、どんな武器も通用せずゴジラは破壊の限りを尽くす。ゴジラを倒すには封印していたオキシジェン・デストロイヤーしかないと判断した芹沢博士は、最後の決断をくだす。初公開から60年、最新デジタル技術によって映像・音声が修復された。
ということで、BSPゴジラ特集の目玉、1954年版「ゴジラ」の60周年記念デジタルリマスター版が放送に。
放送は明日2014.7/8 21:00~22:41 NHK BSプレミアムで。
本編の放送前には、ゴジラ特集のPRと、修復を紹介するミニ番組を放送予定とのこと。
21:00~ 今年の夏は“ゴジラ”
21:02~ 映画“ゴジラ”の修復
21:04~ <本編>ゴジラ 60周年記念デジタルリマスター版
製作:田中友幸
原作:香山滋
脚本:村田武雄
撮影:玉井正夫
特殊技術:円谷英二、向山宏、渡辺明、岸田九一郎
監督・脚本:本多猪四郎
音楽:伊福部昭
出演:志村喬、河内桃子、宝田明、平田昭彦、菅井きん ほか
なお、NHKの「ゴジラ」関連番組は下記のとおり。
・名曲アルバム「ゴジラ」
7/08 06:20~06:25 Eテレ
7/17 10:25~10:30 Eテレ
7/27 04:20~04:25 総合
7/31 10:25~10:30 Eテレ
・ゴジラ 60周年記念デジタルリマスター版
7/08 21:00~22:39 BSプレミアム
・ゴジラ(1984)
7/15 21:00~22:45 BSプレミアム
・モスラ対ゴジラ
7/21 13:00~14:30 BSプレミアム
・三大怪獣 地球最大の決戦
7/22 13:00~14:34 BSプレミアム
・ゴジラVSデストロイア
7/22 21:00~22:44 BSプレミアム
・怪獣大戦争
7/23 13:00~14:35 BSプレミアム
・ゴジラVSメカゴジラ
7/24 13:00~14:49 BSプレミアム
・ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃
7/25 13:00~14:46 BSプレミアム
・ゴジラ×メカゴジラ
7/29 21:00~22:29 BSプレミアム
また、日本映画専門チャンネルでは、7/19 17:00から7/21深夜までの55時間、「ゴジラ」シリーズ30作品を連続で一挙放送。
(http://www.nihon-eiga.com/osusume/55godzilla/)
それに関連し、BSスカパー!でも「ゴジラ」関連の番組を放送。
・ゴジラ誕生60周年特別企画 ゴジラも知らない5つの話 ~Godzilla University~
7/17 21:00~22:00 BSスカパー!(再:7/18、20、22、24)
・日本映画専門チャンネル presents「ゴジラ予告編集 全作品一挙放送 <7.25「GODZILLA」公開直前ver.>」
7/17 22:00~23:10 BSスカパー!(再:7/27)
・日本映画専門チャンネル presents「ゴジラが来る!」
7/17 23:10~24:10 BSスカパー!(再:7/27)
このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2014年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-26-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ