日: 2014年7月5日
大根仁「リバースエッジ 大川端探偵社」は明日7/6深夜 BSジャパンで再放送スタート–オダギリジョー/石橋蓮司/小泉麻耶
「ドラマ☆リバースエッジ 大川端探偵社」はBSジャパンで明日7/6深夜再放送スタート。
(http://www.bs-j.co.jp/ookawabata/)
主演オダギリジョー×監督・脚本大根仁!東京・浅草の小さな探偵社に舞い込む不可思議な依頼の数々…複雑な人間模様が渦巻く混沌とした現代で紡ぎだされたのは懐かしく、ほろ苦い、人間味あふれる物語。
東京・浅草、観音裏。隅田川沿いの古いビルに小さく居を構える「大川端探偵社」。そこに舞い込む不思議な依頼の数々…。
東京・浅草、観音裏。隅田川沿いの古いビルに居を構える「大川端探偵社」。 足で稼ぐがモットーの調査員の“村木”(オダギリジョー)、裏社会にも精通しているが、その経歴は一切謎に包まれている“所長”(石橋蓮司)、サバサバと明るい性格の美人受付嬢“メグミ”(小泉麻耶)の3人からなる小さな探偵社だ。彼らが調査するのは、老若男女さまざまな人物から舞い込む不可思議な依頼。
ということで、まだ地上波テレ東の本放送が最終回を迎えてないけども、BSJの再放送がスタート。
放送は明日2014.7/6から毎週日曜日 24:00~24:35 BSジャパンで。
原作:ひじかた憂峰・作、たなか亜希夫・画
脚本:大根仁、黒住光、神徳幸治
演出:大根仁、神徳幸治
音楽:森雅樹(EGO-WRAPPIN’)
オープニングテーマ:「Neon Sign Stomp」EGO-WRAPPIN’
エンディングテーマ:「サニーサイドメロディー」EGO-WRAPPIN’
出演:オダギリジョー、石橋蓮司、小泉麻耶
第1話ゲスト:やべきょうすけ、曽根晴美、五頭岳夫、小野敦子、滝沢恵
<リバースエッジ 大川端探偵社 第1話「最後の晩餐」予告>
第1話はカップでもいいので(いや、むしろカップの方が?)、ワンタンスープをスタンバイして観た方がよさげ。
で、このBSジャパン番組サイトの第1話ストーリー解説ページに、【初回は、ドラマの魅力が満載のスペシャル番組を放送!!】って書いてあるんだけど、なんだコレ?
35分枠で普段と変わらないし、テンプレの文言消し忘れとかかなぁ?
<追記>
放送をみた。
7/6深夜の放送は第1話ではなく、「リバースエッジ 大川端探偵社 見どころ徹底調査スペシャル」という特番が放送された。
なるほど、番組サイトの第1話ストーリー解説ページに書かれていたのはこういう事か。
このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2014年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-26-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
1966年版ドラマ「若者たち」全34話は明日7/6から日本映画専門チャンネルでスタート–田中邦衛/山本圭/佐藤オリエ/橋本功/松山省二
「若者たち(1966年)(TVドラマ・全34話)」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日7/6スタート。
(http://www.nihon-eiga.com/osusume/wakamono/)
早くに両親を亡くした5人兄弟が、次々と問題が巻き起こる中で、喧嘩をし、話し合いを繰り返し、悩みを抱えながらも人生と向き合っていく。1960年代当時の社会世相を反映させながら、貧しい兄弟がたくましく生きていく様を描いた社会派青春ドラマの名作。フジテレビ系列のドラマ『ひとつ屋根の下』の原型としても知られる。高度経済成長期の60年代。両親を亡くした後、現場監督をしながら4人の兄弟を育ててきた長男・太郎(田中)、血気盛んな次男・次郎(橋本)、学生運動に明け暮れる大学生・三郎(山本)、しっかり者の長女・オリエ(佐藤)、気の弱い末っ子・末吉(松山)の5人兄弟がひとつ屋根の下で暮らす佐藤家。様々な問題を抱えながら兄弟たちは懸命に生きていく。
ということで、地上波フジテレビの2014年版ドラマ放送スタートを前に、1966年版のドラマシリーズを日専が。
放送は明日2014.7/6から毎週日曜日 23時頃~ BS/CS日本映画専門チャンネルで。
現在予定されているリピート放送は、毎週水曜日 午前09:00から
#01~#04 7/06 23:50~27:50 (再:7/09 09:00~13:00)
#05~#08 7/13 23:40~27:40 (再:7/16 09:00~13:00)
#09~#12 7/27 23:30~27:30 (再:7/30 09:00~13:00)
#13~#16 8/03 24:20~28:20 (再:8/06 09:00~13:00)
#17~#20 8/10 23:20~27:20 (再:8/13 09:00~13:00)
#21~#24 8/17 23:30~27:30 (再:8/20 09:00~13:00)
#25~#29 8/24 24:40~28:40 (再:8/27 09:00~13:00 *#28まで)
#30~#34 8/31 24:50~29:50 (再:未定)
※各話の間では、2014年版の番宣「「若者たち2014」ミニ番組」が放送される模様。
脚本:山内久、布勢博一、早坂暁 ほか
演出:森川時久、北田親友、戸崎春雄
出演:田中邦衛、山本圭、佐藤オリエ、橋本功、松山省二 ほか
本放送時に放送が中止されたという#33「さよなら」も放送されるみたいですな。
また、日本映画専門チャンネルでは、映画版も放送予定とのこと。
8月までにはラインナップされていないけども、7月から3カ月にわたっての企画という事なので、映画版は9月放送になるみたい。
なお、地上波フジテレビの新作連続ドラマ「若者たち2014」は、7/9から毎週水曜日 22:00~スタート。
出演は、妻夫木聡、瑛太、満島ひかり、柄本佑、野村周平、蒼井優、長澤まさみ、橋本愛、吉岡秀隆 ほか
演出には、日本映画専門チャンネル運営会社の社長でもある杉田成道、中江功、そして並木道子。期待。
このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2014年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-26-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
映画版「スタートレック」シリーズ全12作品吹替版一挙放送は明日7/6からWOWOWプライムで
「真夏のSF100時間![「スター・トレック」シリーズ全12作品字幕版一挙放送]」はWOWOWプライムで明日7/6スタート。
(http://www.wowow.co.jp/movie/startrek/)
SF大作「スター・トレック イントゥ・ダークネス」放送にあわせ、旧シリーズ10本と新シリーズ2本というシリーズ全12作品を、吹替版と字幕版、両方で一挙放送。
ということで、5月のザ・シネマに続いて、WOWOWも映画版「スタートレック」シリーズを一挙放送。
放送は明日2014.7/6から下記のスケジュールで WOWOWプライム。
7/06 13:00~15:15 スター・トレック[1979年版]
7/06 15:15~17:15 スター・トレック2 カーンの逆襲[ディレクターズ・カット版]
7/06 17:15~19:15 スター・トレック3 ミスター・スポックを探せ!
7/06 19:15~21:25 スター・トレック4 故郷への長い道
7/13 13:00~15:00 スター・トレック5 新たなる未知へ
7/13 15:00~17:00 スター・トレック6 未知の世界[ディレクターズ・カット版]
7/13 17:00~19:15 スター・トレック7 ジェネレーションズ
7/13 19:15~21:15 スター・トレック8 ファースト・コンタクト
7/20 13:00~15:00 スター・トレック9 叛乱
7/20 15:00~17:00 スター・トレック10 ネメシス
7/20 17:00~19:15 スター・トレック[2009年版]
7/20 19:15~21:35 スター・トレック イントゥ・ダークネス
※各タイトルのナカグロの有無、ナンバー表記等はWOWOW番組表の表記に従う
なお、今年5月に放送されたザ・シネマの告知CMには、下記のバージョンで放送するという注釈があったので、今回のWOWOWでは一部別バージョンの吹替版で放送される模様。
・I~III = 水曜・金曜ロードショー版の欠損シーン分追加アテレコ”復刻版”
・IV~VI = DVDスペシャル・コレクターズ・エディション版(カーク=矢島正明)
・VII~2009 = DVD版
ザ・シネマと今回のWOWOW放送を突き合わせると、
★1~3はザ・シネマ放送とは別のバージョンで放送
★4作目以降はザ・シネマ放送と同じバージョンを5.1chで放送(ただしWOWOWの「6」はディレクターズ・カット版)
という事になるみたい。
要はまた全部録れと、そういう事ですか、、、(笑)
このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2014年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-26-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ