月別: 2014年7月
「孤独のグルメ Season4」は明日7/9からテレビ東京でスタート–松重豊/久住昌之/志賀廣太郎/ふせえり
「孤独のグルメ Season4」はテレビ東京で明日7/9スタート。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume4/)
異色のグルメコミックを松重豊主演で実写ドラマ化する第4弾!雑貨輸入商を営む井之頭五郎は仕事で訪れた町で、ふと店に立ち寄り自由に食事をする。今回は「清瀬」。
清瀬にやって来た井之頭五郎(松重豊)。商店街のざわつき加減に心地よさを感じながら、商談相手、メガネサロンの大橋(志賀廣太郎)に連絡を取る。ところが待ち合わせに指定されたのは麻雀店。戸惑いつつ、五郎は大橋の背後で対局の動向に一喜一憂する。その後、大橋の店で仕事にかかるが、サングラスの試着を勧められ…。
一仕事終えた五郎は空腹を感じ、ふとその店構えに魅かれた食堂に入る。なんとそこはメニューの短冊が壁一面に貼られており、五郎は唖然としつつも、メニュー選びに集中しようとするのだが…。
ということで、「孤独のグルメ」新シリーズが1年ぶりにスタート。
放送は明日2014.7/9から毎週水曜日 23:58~24:45 テレビ東京で。
原作:「孤独のグルメ」作・久住昌之、画・谷口ジロー
脚本:田口佳宏
演出:溝口憲司、井川尊史
出演:松重豊
第1話ゲスト:志賀廣太郎、ふせえり
<孤独のグルメ Season4 第一話「東京都清瀬市 松山のもやしと肉のピリ辛イタメ」>
第1話のお食事は「東京都清瀬市のもやしと肉のピリ辛イタメ」とのこと。
予告からすでにおいしそう。
なお、CSチャンネル銀河では、8/26 22:15から「孤独のグルメ Season3」の放送をスタート。
ちなみに、同じく明日7/9からテレ東では、「好好!キョンシーガール~東京電視台戦記~」の再放送がスタート。ド深夜の27:20スタート。
大江麻理子アナがキョンシー化する第2話は来週の放送。
このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2014年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-26-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「若者たち2014」は明日7/9からフジテレビでスタート–杉田成道/中江功/並木道子/妻夫木聡/瑛太/満島ひかり/蒼井優/長澤まさみ/橋本愛
フジテレビ開局55周年記念ドラマ「若者たち2014」はフジテレビで明日7/9スタート。
(http://www.fujitv.co.jp/wakamono/index.html)
「君は今、どう生きているのか?」そう問いかけてくる熱い人間ドラマ!貧しくも懸命に生きる若者の姿を「北の国から」の演出家・杉田成道が描く魂を揺さぶる作品
佐藤旭(妻夫木聡)、ひかり(満島ひかり)、陽(柄本佑)、旦(野村周平)の兄弟は、東京・下町の年季が入った一軒家に暮らしている。4人のほかに、次男の暁(瑛太)もいるが、ある事情により家を離れていた。彼らは早くに両親を亡くしているため、長男の旭が親代わりとして兄弟たちを育ててきた。昔かたぎで頑固な旭は、お前たちを養ってきたのは自分だ、と口癖のように言うが、兄弟たちにはそれが煩わしい。
工事現場で働く旭が昼食を買いに通う総菜店では、澤辺梓(蒼井優)が働いていた。
長女のひかりは、大学病院の新生児集中治療室(NICU)で看護師として勤務していた。そこには、以前佐藤家の近くに住んでいたこともあり、兄弟が信頼している医師の新城正臣(吉岡秀隆)も勤務していた。
大学で勉強よりも芝居に打ち込む陽は、座長として劇団を引っ張るが、自分と団員たちの熱量の違いにイライラを募らせる。
事情により高校を中退した旦は、高校卒業の資格“高卒認定”を取るために予備校に通う日々を送る。そこには、謎めいた美少女の永原香澄(橋本愛)も通っていた。
一方、ある場所から出てきた暁に、タバコを吸い作業着を着た屋代多香子(長澤まさみ)が声をかけてきた。突然、「あなたが母を殺したんだろう」と言われた暁は…。
兄弟5人がさまざまな事情や問題を抱える佐藤家に、やがて思いも寄らない出来事が起こりーー。
ということで、約半世紀ぶりのリメイクとなる「若者たち2014」がスタート。
第1話の放送は、明日2014.7/9 22:00~23:24 フジテレビで。※30分拡大枠
※第2話以降は毎週水曜日 22:00~22:54
原案:山内久、森川時久
脚本:武藤将吾
演出:杉田成道、中江功、並木道子
出演:妻夫木聡、瑛太、満島ひかり、柄本佑、野村周平、蒼井優、長澤まさみ、橋本愛、吉岡秀隆 ほか
<【公式】「若者たち2014」新番組みどころ>
演出にはヘビーめなドラマが得意な大ベテラン、ベテラン、若手ホープのディレクターを揃えながら、脚本はちょっと軽めな作品が得意って印象のある武藤将吾というのが意外な感じ。
で、このドラマは1クールなのかなぁ?2クールくらいやって欲しいんだけど。
なお、BS/CS日本映画専門チャンネルでは、1966年版の連続ドラマ版「若者たち」を毎週日曜日夜に放送中。
#1~4は放送済みだけども、「若者たち2014」放送日の7/9朝にリピートあり。
#01~#04 7/09 09:00~13:00
#05~#08 7/13 23:40~27:40 (再:7/16 09:00~13:00)
#09~#12 7/27 23:30~27:30 (再:7/30 09:00~13:00)
#13~#16 8/03 24:20~28:20 (再:8/06 09:00~13:00)
#17~#20 8/10 23:20~27:20 (再:8/13 09:00~13:00)
#21~#24 8/17 23:30~27:30 (再:8/20 09:00~13:00)
#25~#29 8/24 24:40~28:40 (再:8/27 09:00~13:00 *#28まで)
#30~#34 8/31 24:50~29:50 (再:未定)
9月には映画版3作も放送予定とのこと。
それから、この「若者たち」を原型にしたとも言われている「ひとつ屋根の下」超解像版が、8/8にCSフジテレビTWOで一挙リピート放送。
#01〜#11 8/08 14:00〜24:40
このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2014年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-26-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・BS日本映画専門チャンネルみるなら! スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
「予告王[誰もが知ってるおとぎ話を予告編に!絶対に惹きつけられる60秒]」は明日7/8深夜 TBSで–清水崇/田向潤/鶴香奈子
「予告王[誰もが知ってるおとぎ話を予告編に!絶対に惹きつけられる60秒]」はTBSで明日7/8深夜放送。
(http://www.tbs.co.jp/program/yokokuou_20140708.html)
▽人気映像監督と映画の予告編監督が誰もが知ってる、あのおとぎ話を60秒の予告編にリメイク!まったく新しいおとぎ話がここに誕生!
▽きゃりーぱみゅぱみゅの全PVの監督から、日本人で初めて全米ナンバー1を獲得した「呪怨」の監督まで人気映像監督が、「アナと雪の女王」など映画の予告編を専門に手がける監督と映像制作バトル! ▽お題は誰もが知っている「おとぎ話」 ▽あの「金太郎」がスタイリッシュに!?あの「浦島太郎」がエロスの世界に!?あの「鶴の恩返し」が恐怖のホラー作品に!? 自由なリメイクでまったく新しいおとぎ話がここに誕生!
▽対決のルールはいたってシンプル「テーマとなるおとぎ話を60秒の予告編としてリメイクする」ただそれだけ! キャスティングもジャンルも問わないフリー映像バトル! 予想を遥かに超えるクオリティで「絶対に惹きつけられる60秒」がここに!!
ということで、清水崇や、きゃりーぱみゅぱみゅPV監督の田向潤らが、おとぎ話の予告編を撮るらしい番組が。
放送は明日2014.7/8 24:03~25:18 TBSで。
MC:若林正恭、足立梨花
ゲスト審査員:中田敦彦、広瀬未花、LiLiCo
映像クリエイター:清水崇、田向潤、鶴香奈子
予告編専門クリエイター:真本英樹、高橋和余、福永大輔
ナレーター:神谷浩史
【予告映像専門会社のトップクリエイターと各界の映像クリエイターが”予告”映像を制作して対決する番組】とのこと。
清水崇がこないだのニコ生で言ってた番組はコレか。
最近だと、昨年の正月にフジテレビが、「予告編ビギンズ」という番組をやってたけど、そちらは8人のディレクターに予告を作らせ、最優秀作に本編化権と制作費を出すという、あくまで本編の制作も前提としたコンペ番組で、今回の番組とは最終的な目標がちょっと違いますな。
このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2014年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-26-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「予告編ビヨンド!・厄束」は明日2/13深夜 フジテレビで–「予告編ビギンズ」最優秀作の本編を放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-02-12-2)