日: 2013年6月18日
ブルーレイ3D「モンスターズ・インク 3D」が届いたー♪
ブルーレイ3D「モンスターズ・インク 3D」が届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon
↓右:ジャケオモテは3D公開時のポスターアート。 左:先着購入特典の「モンスターズ・ユニバーシティ特製大学ノート」
↓ジャケウラ。 特製大学ノートは、表紙をスマートフォンなどのカメラに写すと、公式サイトやYouTube予告、ディズニーのTwitterなどへのリンクが現れるという仕掛け。
↓レーベル。ディスク1のBD3Dディスク。
↓2D本編ディスクと、特典ディスク。2009年版とはデザインも別。
↓特製大学ノート裏表紙。
↓ 特製大学ノート中身。
2009年に発売された2D版BDも購入済みだったけども、「ファインディング・ニモ 3D」公開時に同時上映だった短編「レックスはお風呂の王様」を初収録ということもあって、一応購入。
音が前回発売時のDTS-HDMA6.1chから、DOLBY TrueHD7.1chになったりして、微妙に仕様は異なるけども、画質的には2009年版の時点で十分高画質だったし、まぁ見た目の画質的印象はほとんど変わらずという感じ。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ「ピクサー・ショート・フィルム Vol.1&2+ピクサー・ストーリー」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-05-21-2)
・「ピーター・パン ダイヤモンド・コレクション ブルーレイ+DVDセット」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-03-21-3)
・ブルーレイ「シンデレラ ダイヤモンド・コレクション」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-10-25-3)
・DVD「私は目撃者」「シャドー」、BD「おしゃれキャット」「ポカホンタス」、半額「ハロウィン」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-08-03-3)
・ブルーレイ「わんわん物語 ダイヤモンド・コレクション」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-22-3)
・ブルーレイ「ライオン・キング 3Dセット」と「美女と野獣 3Dセット」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-16-3)
・ブルーレイ「ファンタジア&ファンタジア2000」が届いた−♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-04-21-4)
・ブルーレイ「美女と野獣 ダイヤモンド・コレクション」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-10-09-3)
・ブルーレイ「ダンボ」が届いたー♪/「美女と野獣」国内盤ブルーレイは2010年秋発売
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-17-4)
・市川崑/水谷豊「幸福」と「白雪姫 ダイヤモンド・コレクション」ブルーレイが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-04-2)
・「ピノキオ」と「モンスターズ・インク」のブルーレイが届いたー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-20-5)
・ブルーレイ「ファインディング・ニモ 3D」が届いたー♪–ディズニー/PIXARピクサー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-11-21-2)
・ブルーレイ「カーズ2 3Dスーパー・セット」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-03-3)
・ピクサー「バグズ・ライフ」と「Mr.インクレディブル」のブルーレイが届いたーっ♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-06-3)
・ブルーレイ「トイ・ストーリー3 スーパー・セット」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-02-4)
・ブルーレイ「トイ・ストーリー2」が届いた〜♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-23-1)
・ブルーレイ「トイ・ストーリー」が届いた〜♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-21-5)
映画監督 廣木隆一がゲストの「ザ少年倶楽部 プレミアム」は明日6/19夜 NHK BSプレミアムで
「ザ少年倶楽部 プレミアム▽大倉忠義&映画監督・広木隆一を迎えてトーク▽KAT-TUNのライブ▽堂本剛のライブイベント ほか」はNHK BSプレミアムで明日6/19夜放送。
(http://www.nhk.or.jp/shonen-p/)
プレミアムトークは、ドラマからバラエティーまで幅広く活躍する関ジャニ∞の大倉忠義さんが登場!関ジャニ∞への熱い思い、そして最新主演映画「100回泣くこと」のとっておきのエピソードを語ってくれます。
スペシャルゲストは「100回泣くこと」の監督である廣木隆一さん。そして関ジャニ∞の村上信五さんもVTRで登場。大倉さんの意外な素顔を証言してくれます。
さらに、大倉さんが28歳の胸の内を大胆告白。「スッキリしました」と最後に漏らしたそのワケとは!? この番組でしか聞けないプレミアムなトークをお届けします
プレミアムショーは、KAT-TUNが3曲披露!
今話題の新曲「FACE to Face」に加え、テレビ初披露の2曲をお届けします。
しっとりしたバラード「あの日のまま」。そしてキレのあるダンスが最高にカッコイイ田口さんのソロ曲「FLASH」。プレミアムなショーをご堪能ください。
ワークスは、「堂本 剛 『カバ』PREMIUM EVENT」を特集。
自身初のカバーアルバム『カバ』のリリースを記念して行われた貴重なライブイベントの模様をお届けします。アルバムにこめた剛さんの思いとは?
ルームエルは、現代アーティスト「スプツニ子!」さんが登場。
英国王立芸術学院を卒業。卒業制作の作品が現代美術の最高峰「ニューヨーク近代美術館(MoMA)」に展示されるという快挙を成し遂げた彼女。
世界が注目する現代アートのトップランナーの創作の秘密をお届けします。
お楽しみに!
ということで、映画「100回泣くこと」の6/22公開を前に、廣木隆一 監督がゲスト出演。
廣木監督のテレビ出演はちょっと珍しいと思うので一応。
放送は明日2013.6/19 20:00〜21:00 NHK BSプレミアムで。
現在予定されている再放送は、6/21 18:00から。
司会:国分太一
出演:大倉忠義、廣木隆一、KAT-TUN、堂本剛、スプツニ子!、大杉漣、村上信五
ちなみに廣木隆一関連では、WOWOWシネマ/プライムが下記の作品を放送。
6/22 23:15〜 軽蔑
6/25 12:10〜 連続ドラマW ソドムの林檎~ロトを殺した娘たち 第1章 聖少女
6/26 12:10〜 連続ドラマW ソドムの林檎~ロトを殺した娘たち 第2章 背教者
6/27 12:10〜 連続ドラマW ソドムの林檎~ロトを殺した娘たち 第3章 殉教の島
6/28 12:10〜 連続ドラマW ソドムの林檎~ロトを殺した娘たち 最終章 ロトを殺した二人の娘
7/30 13:00〜 やわらかい生活
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
石坂浩二がゲストの「スタジオパークからこんにちは」は明日6/19昼 NHK総合で–BS朝日では「横溝正史ミステリー 名探偵由利麟太郎蝶々殺人事件」も
「スタジオパークからこんにちは 石坂浩二」はNHK総合で明日6/19放送。
(http://www.nhk.or.jp/park/)
▽「島の先生」で里親に ▽“家族”を演じて55年 ▽老眼!?でプラモデル?
ということで、スタパに石坂浩二が出演。
放送は明日2013.6/19 13:27〜14:00 NHK総合で。
司会:伊藤雄彦
リポーター:米田弥央
ゲスト:石坂浩二
今回は「島の先生」がらみで呼ばれたんだろうけど、一応プラモトークもするみたいですな。
ちなみに、明日6/19 12:00〜13:54 BS朝日では石坂浩二が主人公 由利麟太郎を演じる1998年のドラマ「昼の特選サスペンス 特選・横溝正史ミステリー 名探偵由利麟太郎 蝶々殺人事件」を再放送。
それから、横溝×石坂関連では、BS/CS日本映画専門チャンネルが8月、石坂浩二をトークゲストに「日本映画レトロスペクティブ「犬神家の一族[1976年版]」」を放送。
あと、プラモでは、CSフジテレビONE/NEXT「プラモつくろう CUSTOM」では石坂浩二がナビゲーターとして出演中。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧