日: 2012年12月22日
吉田栄作/南沢奈央–「神様の赤ん坊」(札幌局発地域ドラマ)は明日12/23夜NHK BSプレミアムで–奥貫薫/藤村志保
プレミアムドラマ 札幌局発地域ドラマ「神様の赤ん坊」はNHK BSプレミアムで明日12/23放送。
(http://www.nhk.or.jp/sapporo/drama/)
函館市電の運転手・岩館修一(吉田栄作)は、妻・瑞恵(奥貫薫)と二人暮らし。結婚して20年近くたつ二人の間には“子供をめぐる過去”があるが、そのことには触れないまま長い間2人だけの生活を送ってきた。
一方、函館のとある産院では、21歳の大学生・渡辺早智(南沢奈央)が産まれたばかりの赤ん坊を抱いて途方に暮れていた。父親であるミュージシャン志望の大学生・島崎拓海(渡辺大知)が出産費用を工面してくると言って別れたまま、子供が産まれても戻ってこないのだ。
クリスマス・イブの夜。意を決した早智は赤ん坊を抱いて病院を飛び出す。偶然飛び乗った函館市電の運転手は修一だった。終点で下車した早智を見届け、車内の点検をする修一。そこで発見したのは、残された一人の赤ん坊だった。。
赤ん坊を捨てた母親を探す中で、夫婦の心と封印してきた過去が動きだす――。
ということで、函館を舞台にしたらしい地域ドラマが。
NHKには函館放送局もあるけど、この作品はNHK札幌放送局発みたい。
放送は明日2012.12/23 22:00〜23:00 NHK BSプレミアムで。
脚本:橋口幸絵
演出:陸田元一
音楽:羽岡佳、福廣秀一朗
出演:吉田栄作、南沢奈央、渡辺大知、奥貫薫、藤村志保、木村愛里、山野久治、曽川留三子、岩尾亮
昨日の「BSコンシェルジュ」では、スタッフ・キャストの中で唯一の出産経験者だという奥貫薫が、赤ちゃん役の子のケアなんかもしていたそうで。
ちなみに、赤ちゃん役の子は、泣き止み待ちとかのロスを減らしたいという事なのか、4人用意していたとのこと。
番宣で観た範囲では、撮影も良さげだし音楽もなかなかキレイ。
ただ事でない雰囲気も感じられて、コレはちょっと期待。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
ビートたけし「日10☆演芸パレード 北野演芸館SP」第5弾は明日12/23夜 TBSで–サンド/ナイツ/U字工事/バイきんぐ/友近/オードリー/ケーシー高峰
「日10☆演芸パレード 北野演芸館SP」はTBSで明日12/23夜放送。
(http://www.mbs.jp/enpare/)
今回のエンパレは、これまで4回にわたり放送し大好評を得ている「北野演芸館」の第5弾をお送りする。
支配人・ビートたけしが招待状を送ったのは、過去の出演者の中からもう一度見てみたい!」という視点で厳選した14組。実力派漫才師からキングオブコントチャンピオンまで、ベスト・オブ・ベストの芸人たちが、この日、ビートたけしの前で披露するために準備したネタを引っさげ舞台に登場!
ビートたけしが全国の演芸好きに送る、お笑いのクリスマスプレゼント…どうぞお楽しみください!!
ということで、北野演芸館の第5弾が。
放送は明日2012.12/23 21:00~22:48 TBSで。
支配人:ビートたけし
副支配人:ガダルカナル・タカ
出演芸人は下記の14組との事。
オードリー(若林正恭・春日俊彰)、ケーシー高峰、サンドウィッチマン(伊達みきお・富澤たけし)、テンダラー(白川悟実・浜本広晃)、東京03(豊本明長・飯塚悟志・角田晃広)、東京名物大神本舗五百年、友近、ナイツ(塙宣之・土屋伸之)、バイきんぐ(小峠英二・西村瑞樹)、マキタスポーツ、U字工事(福田薫・益子卓郎)、ロッチ(コカドケンタロウ・中岡創一)、ロバート(山本博・秋山竜次・馬場裕之)、笑い飯(西田幸治・哲夫)
う〜、中川家が無い・゚・(ノД`)・゚・
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ビートたけし「日10☆演芸パレード 北野演芸館SP」は明日10/14夜 TBSで–ナイツ/中川家/次長課長/インパルス/ロバート/オードリー/ケーシー高峰/友近/ドランクドラゴン
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-10-13)
・「北野演芸館3~たけしが本気で選んだ芸人大集結SP~」は明日7/8夜 TBSで–ナイツ/U字工事/パンブー/サンド/ますおか/中川家/友近/オードリー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-07)
・ビートたけし「エンタ!北野演芸館2~たけしが本気で選んだ芸人大集結SP~」は明日2/8夜 TBSで–中川家/友近/原口/スリム/サンド/ピース/U字/華大
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-02-07-1)
・「北野演芸館~たけしが本気で選んだ芸人大集結SP~」は明日9/28夜 TBSで–風船太郎/オードリー/友近/中川家/ケーシー高峰
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-09-27-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」は明日12/23 CSファミリー劇場で–12/24にはディレクターズカット版も–緊急決定!TV初放送
緊急決定!TV初放送「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」はCSファミリー劇場で明日12/23放送。
(http://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=01520)
TVシリーズ放映スタートから35年。『完結編』公開から26年。再び未曾有の危機に直面した人類を救うべく、ヤマトが復活する!
あらすじ
西暦2220年、地球人類は未曾有の危機に直面していた。太陽の300倍の質量を持つ移動性ブラックホールが、遥かなる宇宙から刻々と地球に迫っていた。地球連邦政府は移民船団を組織し、サイラム恒星系アマールへの移住を決行するが、謎の艦隊の攻撃によって第一次、第二次船団ともに壊滅してしまう。そこで第三次移民船団の護衛艦隊司令に任命された古代進は、若いクルーたちとともに宇宙戦艦ヤマトを発進させた!
ということで、ファミ劇が2009年公開のアニメ「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」を放送。
「2199」のおかげですっかり存在感が、、、(笑)
放送は明日2012.12/23 12:00~14:30 CSファミリー劇場でハイビジョン放送。
※現在リピート放送の予定は無い模様
総監修:舛田利雄
原案:石原慎太郎
企画・原作・監督:西崎義展
エグゼクティブプロデューサー:西崎彰司、中沢敏明
脚本:石原武龍、冨岡淳広、西崎義展
キャラクターデザイン:湖川友謙、国友やすゆき、高橋信也
メカニックデザイン:小林誠
声の出演:山寺宏一、伊武雅刀、藤村歩、由愛典子、茶風林、古谷徹、伊藤健太郎、浪川大輔、柚木涼香、野島健児、山口勝平、鳥海浩輔、高瀬右光、大浦冬華、阪口大助、青野武、置鮎龍太郎、永井一郎、緒方賢一、家中宏、飯塚昭三、田中敦子、井上和彦、子安武人
<「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」予告編>
また、明後日12/24 12:00~14:30には、新作パートを追加して再構成したという「宇宙戦艦ヤマト 復活篇 ディレクターズカット」を放送。こちらも現在リピート放送の予定は無いみたい。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ファミリー劇場HDみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]