月別: 2012年12月
「怪しい伝説」2013.01月の放送予定
ディスカバリーチャンネルのサイトに、2013年1月の「怪しい伝説」の放送予定が掲載されていた。
(http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=638)
01/04 #088 怪しい伝説:ブラジャーの危険
01/05 #116 怪しい伝説:バナナの皮で転ぶ?
01/11 #103 怪しい伝説:ドライバーストレスで燃費増
01/12 #163 怪しい伝説:泡で浮く?
01/19 #164 怪しい伝説:ハリウッドの音響効果
01/25 #108 怪しい伝説:目隠し運転
01/26 #173 怪しい伝説:目隠し歩行に挑戦
1月はすべて再放送。
また、1/16 20:00〜放送の「サン・オブ・ガンズ11」が「怪しい伝説」関連の内容。
(http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=920200&eid2=000000)
レッド・ジャケット・ファイヤーアームズのクルーたちが今までにないカスタムメイドの銃を製作する/“怪しい伝説”との対決。人気番組 “怪しい伝説”で、映画のあるシーンが実現可能かを検証していた。プロパンガスのタンクを銃弾で貫くシーンだ。番組では、銃弾はタンクを貫けないという結果に終わる。それを見ていたウィルが“怪しい伝説”に挑戦状をたたきつける。プロパンガスのタンクを貫けるような銃を作ると言うのだ。ウィルは大好きな植民地時代の銃の依頼も引き受ける。そこで謎めいた過去が明らかとなる。
<関連>
・怪しい伝説:ベスト10プラス
(http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=985)
・怪しい伝説:カラクリ装置選手権
(http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=1019)
・怪しい伝説:キャリーの実験教室
(http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=1025)
・怪しい伝説番外編:手作りロケット大会
(http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=910892&eid2=000000)
・怪しい伝説番外編:鉄床飛ばし大会
(http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=909321&eid2=000000)
・「怪しい伝説」をハイビジョンで!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
・「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
・「タイムワープ 瞬間の世界」サブタイトルリスト
・「シリーズ工場見学」サブタイトルリスト
・NHK「大科学実験」サブタイトルリスト
「奇跡体験!アンビリバボー」仰天超視覚トリックSP は明日12/13 フジテレビで–背景が透ける透明な車/SF映画の秘密大公開
「奇跡体験!アンビリバボー」仰天超視覚トリックSP はフジテレビで明日12/13放送。
(http://www.fujitv.co.jp/unb/index.html)
「仰天!超視覚トリックスペシャル」 ▽ペイント人間バイク▽背景が透ける透明な車▽SF映画の秘密大公開▽6年かけ愛の仕掛けプロポーズ作戦
「視覚のトリックスペシャル」をテーマにお送りする今回は、最新技術を駆使したトリックからアナログなトリックまで。世界各国から選りすぐりの視覚のトリック映像をお届けする。さらに世界のトリックスターたちが続々と登場!!果たしてあなたはこのトリックを全て見破ることができるだろうか?
絵画や映像の世界や映画の世界で、視覚のトリックは我々も気づかないうちに多く使われている。
3Dがなかった時代、3Dに見えるような映像には必ずいくつかのトリックが隠されていたのだ。そこにはかなりアナログな努力が…。その不思議な世界を一挙にご紹介する!!
さらにスタジオには、世界で活躍しているパフォーマンス集団「SIRO-A」が登場!!ヨーロッパで公演を大成功に収めた映像と人間の動きを完璧にシンクロさせた神業パフォーマンスに、MCの剛力彩芽を含めスタジオ一同ビックリ!!
ラストにはすてきな視覚のトリックを使ったサプライズなプロポーズをお届けする。果たしてどんなサプライズなのか?お楽しみに!!
ということで、「アンビリバボ」がまた視覚トリック特集。
映画のトリックも紹介されるようなので一応。
放送は明日2012.12/13 19:57〜20:54 フジテレビで。
ストーリーテラー:ビートたけし
スタジオメンバー:剛力彩芽、バナナマン(設楽統・日村勇紀)
ゲスト:佐藤かよ、福田彩乃
「背景が透ける透明な車」というのは、後部座席に後部カメラの画を投影するプリウスかな?
<関連>
・サイエンスZERO「SF世界が現実に!プロジェクション映像技術の衝撃」は明日11/25夜 NHK Eテレで–プロジェクションマッピング
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-11-24-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
ブルーレイ新譜–是枝裕和「ゴーイング マイ ホーム」のBD/DVD BOXが発売される模様–阿部寛/山口智子
是枝裕和 脚本・監督のドラマ「ゴーイング マイ ホーム」のBD/DVD BOXが発売される模様。※リンクはAmazon
発売は2013年3月6日、ポニーキャニオンから。
・ゴーイング マイ ホーム Blu-ray BOX
税込定価29,610円
・ゴーイング マイ ホーム DVD-BOX
税込定価23,940円
【特典映像】(予定)
・インタビュー
・制作発表
・メイキングほか
【初回特典】(予定)
・特製ブックレット
是枝監督のツイートによれば、ソフト用に再編集もするみたいなので、買えたら買いたいなぁ、、、。でも3月は既に購入予定タイトルでパンパン、、、・゚・(ノД`)・゚・
視聴率的にはイマイチみたいだけど、自分的には今季ドラマのベスト作。
第一話だったかのクーナ事務局の、芝居芝居していない素な雰囲気の子どもたちのシーンがすごく印象に残ってるなぁ。まだ終わってないけど。
ちなみに、この作品はキャノンのデジタルシネカメラC300を30pで使っているとの事だったのでメモ。