月別: 2012年12月
松嶋菜々子/長谷川博己「家政婦のミタ」地上波再放送は明日12/16昼から日本テレビで–4姉弟新撮トークも/遊川和彦
「家政婦のミタ」は日本テレビで明日12/16昼から再放送スタート。
(http://www.ntv.co.jp/kaseifu/news/index.html#1126)
感情を失くしたミステリアスな家政婦・三田が完璧な家事と頼まれたら何でもやってしまう想像を絶する行動で、崩壊寸前の家庭を再生してく、異色のホームエンタテイメント
家政婦の三田灯(松嶋菜々子)は、頼まれた仕事は何でも完璧するが、常に無表情で感情が読み取れない。三田が派遣された阿須田家の家長の恵一(長谷川博己)と子供・結(忽那汐里)、翔、海斗、希衣は、数ヶ月前に母を事故で亡くし大きなショックを受けていた。三田が来て家は見違えるようにきれいになる。しかし叔母・結城うらら(相武紗季)が希衣のパーティーを提案する。希衣はプレゼントに「お母さんに会いたい」と言い出す。
ということで、地上波でミタさんの再放送がスタート。
今回の再放送では、阿須田家四姉弟の忽那汐里、中川大志、綾部守人、本田望結による新撮トーク映像があるみたい。
第1話&第2話の放送は明日2012.12/16 14:00〜15:55 日本テレビで。全11話。
第2話以降は月〜木曜日の「ドラばらっ!」枠で放送となる模様。<追記:特別版・最終回は12/28金曜日に放送となる模様>
12/17 15:55〜16:53 #03
12/18 15:55〜16:53 #04
12/19 15:55〜16:53 #05
12/20 15:55〜16:53 #06
・
・
・
なお、CS日テレプラスでは、元日から「遊川和彦脚本ドラマ 一挙放送」と題し、この「家政婦のミタ」を含め、融通の利かなすぎる主人公が登場する下記の作品を一挙放送。
(http://www.nitteleplus.com/2012-2013_ikkyo.html)
01/01 18:00~29:10 家政婦のミタ(#1~10、特別版、#11、遊川×長谷川対談)
01/02 18:00〜27:45 女王の教室(#1~11)
01/03 18:00〜26:40 曲げられない女(#1~10)
それから、12/22 21:00〜テレビ朝日では、「家政婦は見た!」の原作を米倉涼子主演でドラマ化した「ドラマスペシャル 松本清張 熱い空気」を放送。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「「家政婦のミタ」遊川和彦×長谷川博己 特別対談」は明日3/11夜 CS日テレプラスで–e2無料放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-10-2)
・松嶋菜々子/長谷川博己–#1〜ダイジェスト「「家政婦のミタ」いよいよ来週最終回!120分で分かる全10話見所満載SP!」は明日12/18昼 日本テレビで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-17)
・松嶋菜々子/長谷川博己「家政婦のミタ」は明日10/12から日本テレビでスタート–遊川和彦
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-11)
・日テレプラスみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・日テレプラスHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
ティム・バートン「シザーハンズ」は明日12/15深夜 テレビ東京で二カ国語放送
サタ☆シネ「シザーハンズ」はテレビ東京で明日12/15深夜放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/10706_201212152715.html)
心やさしい人造人間の両手は、ハサミ。人を愛したくて伸ばした手はいつも相手を傷つけてしまう…。ティム・バートン×ジョニー・デップが送る、哀しくも美しいファンタジー
小さな街に暮らすペグは顧客の新規開拓のために山の上の屋敷を訪ねる。そこで出会ったのは両手がハサミの人造人間エドワード。ペグは彼をとても気に入り、自宅に招く。はじめこそハサミの両手を持てあましていたものの、庭の木々を動物の形にカットしたり、近所の主婦の髪をカットしたことで彼は街の人気者に。ところがキャンプから帰ってきた長女には毛嫌いされて意気消沈。さらに、長女の彼氏の悪巧みに巻き込まれ…?
<ストーリー>
雪嵐降る小さな街。おばあさんが孫娘をベッドに寝かしつけている。「どうして雪が降るの?」祖母は窓から見える山の上の屋敷のことを語り始めた。あの屋敷に住むとても優秀な老発明家は、ついに人間を造ることにも成功した。だけど、エドワード(ジョニー・デップ)と名付けられたその人造人間の両手はハサミだった。
街に住むボッグス一家は、ビルとペグの夫婦2人と高校生の娘キム(ウィノナ・ライダー)、小学生の息子の4人暮らし。ペグは化粧品のセールスをしていて、新規開拓にと山の上の屋敷を訪ね、そこでエドワードに会う。不思議な風貌の彼を気に入ったペグは家に連れて帰る。はじめ、両手のハサミの使い方をもて余していたエドワードだったが、ある時ハサミで庭木を美しく動物の形に刈り取る。
続いて近所の犬の毛や奥さん連中の髪をカットしたことで、エドワードは街の人気者になる。ところが、キャンプから帰ってきた娘のキムは、エドワードの奇妙ないでたちを受け付けない。そんな中、キムの彼氏のジムが、エドワードを使って父親の金を盗ませようと企み…。
ということで、関東地上波では久々な気がする「シザーハンズ」が。
放送は明日2012.12/15 27:15〜29:00 テレビ東京で二カ国語放送。
監督:ティム・バートン
出演:ジョニー・デップ、ウィノナ・ライダー
この作品はテレ朝が関俊彦で吹替を制作していたみたいで、塩沢兼人のDVD版とどちらが放送されるのかチト気になるところ。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
田村正和×松本清張ドラマSP「十万分の一の偶然」はテレビ朝日で明日12/15夜放送–テレビ朝日開局55周年記念番組
「松本清張ドラマSP「十万分の一の偶然」 テレビ朝日開局55周年記念」は明日12/15夜 テレビ朝日で放送。
(http://www.tv-asahi.co.jp/juman/)
モンゴルの平原で取材を続けるフリーのルポライター・山内正平(田村正和)のもとへ、一人娘・明子(中谷美紀)の婚約者・塚本暁(小泉孝太郎)から思わぬ悲報が届いた。妻が亡くなって以来、男手ひとつで育ててきた明子が、入院中の叔母・恵子(岸本加世子)を見舞うために横浜から沼津へ向かう途中、東名高速道路で玉突き事故に巻き込まれて死亡したのだ。しかも取材で遠出をしていた正平がその知らせを受けたのは、事故から実に1カ月が過ぎた後のことだった…。
かくして、正平は急きょ帰国することになった。ところが帰路の機内で、正平は一枚の写真を目にすることとなる。娘が亡くなった事故の瞬間を偶然捉えたというその写真には、無情にも娘の最期の姿が写し出されていた。娘はなぜ死ななければならなかったのか──帰国した正平はもはや、そのこと以外考えることができなかった。
『激突』というタイトルが付けられたその写真は、山鹿恭一(高嶋政伸)というアマチュア・カメラマンが夜景を撮影しに出掛けた際、偶然にも事故を目撃し、本能的に撮ったものだったという。写真評論家の大家・古家庫之助(伊東四朗)が「十万分の一の偶然」と大絶賛したその写真によって、山鹿が「ニュース写真年間最優秀賞」を受賞したことを知り、授賞式へと向かう正平。そんな彼の耳に、週刊誌の編集者・小泉恵美子(松下由樹)が山鹿に投げかけた質問が飛び込んでくる。
「あの事故でたった一人の生存者が、事故の直前、『赤い火の玉を見た』と言っているのですが…」。
赤い火の玉…。それは一見、事件とは無縁のような突飛な言葉だった。しかし、正平にはその言葉がどうしても引っかかる。もし、その“赤い火の玉”が事故に影響を及ぼしていたとしたら…? 疑念を拭えない正平は、愛する娘の死の真相を突き止めるべく、自らの足で執念の追跡を開始する──。
ということで、テレ朝開局55周年記念番組として、田村正和で松本清張ドラマを放送。
放送は明日2012.12/15 21:00〜23:06 テレビ朝日で。
原作:松本清張
脚本:吉本昌弘
監督:藤田明二
出演:田村正和、中谷美紀、高嶋政伸、内山理名、小泉孝太郎、岸本加世子、若村麻由美、松下由樹、内藤剛志、伊東四朗
ナレーション:石坂浩二
Wikipediaによれば、この原作のドラマ化は1981年の火サスに続いて2度目だそうで、その時は関根恵子と泉谷しげるが主演。演出は黒木和雄とのこと。
なお、来週12/22 21:00からは、米倉涼子主演で「ドラマスペシャル 松本清張 熱い空気」を放送。「家政婦は見た!」の原作ですな。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧