日: 2011年12月24日

映画
2011.12/24 10:08

「リトル・ランボーズ」ハイビジョン放送は、明日12/25夜WOWOWシネマで

「リトル・ランボーズ」は、WOWOWシネマで明日12/25ハイビジョン放送。
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/022900/index.php

1982年英国、米映画「ランボー」に影響を受け、自主製作ビデオを作り始めた少年たちがいた……。少年たちの純真さや友情に胸を打たれる、感動のコミカル青春ムービー。

1982年はシルヴェスター・スタローン主演のヒット作「ランボー」が世界中で公開され、ホーム・ビデオが普及しだした年。そんな背景を踏まえ、内気な主人公や家庭的に不幸な少年、スターになりたいフランスからの交換留学生らがビデオ映画作りを通じて思いをひとつにしていく、コミカルながら感動的な青春ムービーの佳作。2011年のヒット作「SUPER8/スーパーエイト」と比較する声もあるが、まずは少年少女がキュートな良作に仕上がった。監督は映画版「銀河ヒッチハイク・ガイド」のG・ジェニングス。



物語

1982年、英国。父親がいない11歳のウィルは教会や母親の影響下で育ち、TV・映画を見ることを一切禁じられてきた。そんなウィルの唯一の楽しみは、空想を落書きすること。やがて彼は、裕福な家の子どもだが学校一の悪ガキであるリーと出会ってすぐに意気投合し、ウィルはリーの家で生まれて初めて見た映画「ランボー」に興奮。リーの家にあったビデオカメラを使い、「ランボー」風の自主製作ビデオを撮りだす……。

ということで、「リトル・ランボーズ」がWOWOW入り。
明日12/25は字幕版だけど、これは12/30放送の吹替版でも観てみたい1作。

WOWOW
放送は明日2011.12/25 21:00〜23:00 WOWOWシネマで、字幕版を5.1ch/ハイビジョン放送。

現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
12/30 12:00〜 リトル・ランボーズ[吹替版]
01/12 15:00〜 リトル・ランボーズ[字幕版]


脚本・監督:ガース・ジェニングス
出演:ビル・ミルナー、ウィル・ポールター、ジェシカ・スティーヴンソン、エド・ウエストウィック、ニール・ダッジェオン

<「リトル・ランボーズ」予告編>


初めて観た映画が「ランボー」って、かなり衝撃だろうなぁ、、、(笑)


なお、WOWOWでは、スタローンの「ランボー」シリーズ3作品を3夜連続放送。すべて字幕版で5.1ch/ハイビジョン放送。

1/1 19:15〜 ランボー
1/2 19:20〜 ランボー 怒りの脱出
1/3 19:15〜 ランボー3 怒りのアフガン



それから、スター・チャンネル1〜3でも「ランボー」シリーズを放送中で、こちらでは吹替版や第4作も。

12/26 14:20〜 ランボー[吹]
12/27 14:20〜 ランボー/怒りの脱出[吹]
12/28 14:15〜 ランボー3/怒りのアフガン[地上波放送版][吹]
12/28 23:50〜 ランボー 最後の戦場[吹](再:1/12、24)

12/31 12:00〜 ランボー[字](再:12/31 21:00〜)
12/31 22:50〜 ランボー/怒りの脱出[字]
12/31 24:40〜 ランボー3/怒りのアフガン[字]
12/31 26:40〜 ランボー 最後の戦場[字](再:1/8、18、29)

1〜3の吹替版は、スタローン=佐々木功という事なのでDVDにも収録されている「日曜洋画劇場」版を放送する模様。
ただ「ランボー3/怒りのアフガン」は[地上波放送版]ということで、一部(約3分)がカットされているとのこと。(字幕版は全長版で放送)


<関連>
・今日から見られる!翌月末まで1,200円!WOWOW[PR]
・スター・チャンネルみるなら!ただいま新規加入&1年以上の契約でアンテナ+標準取付工事無料|スカパー!e2[PR]
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ

続きを読む
ドラマ
2011.12/24 9:04

萩原健一/渡辺えり子–2H版「豆腐屋直次郎の裏の顔」第2話は明日12/25からBS11で

2時間ドラマ版「豆腐屋直次郎の裏の顔」の第2話「帰って来た相棒・港、横浜、美女のワナ」はBS11で明日12/25放送。
http://www.bs11.jp/drama/1580/

直次郎は、かつての銀行強盗のプロ。

今は月島の豆腐屋・花豆の婿養子である。

女房・真知子、息子も真面目に働いている。



昔の仲間で弟分の常山が6年ぶりで訪ねてきた。

信用金庫を一緒に襲ってほしいと頼みに来たのだ。直次郎は断った。

が、常山に謀られて班組幹部の射殺死体を捨てる手伝いをする。

常山は一緒になりたい千香を救い出すために、幹部を殺したのだという。

金を作って千香と外国へ逃げたいのだ。

直次郎は結婚の祝儀だと、信用金庫襲撃を承知する。

その直次郎を、石神刑事が尾行していた…。

ということで、1990年〜1991年に放送された2時間ドラマ版「豆腐屋直次郎の裏の顔」の第2話が放送。
先月11/27に放送された第1話から1カ月経ってるので念のため。


放送は明日2011.12/25 20:00〜21:45 BS11で。


なお、第3話は元日夜の2012.01/01 20:00〜21:45。

脚本:柏原寛司
演出:小原宏裕
出演:萩原健一、渡辺えり子、佐藤B作、可愛かずみ、北見敏之


<連ドラ版「豆腐屋直次郎の裏の顔」 予告篇集>



<関連>
・萩原健一/渡辺えり子「豆腐屋直次郎の裏の顔」2時間ドラマ版は明日11/27からBS11で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-26


続きを読む
TV番組
2011.12/24 8:51

15時間生放送「「報道の日2011」記憶と記録そして願い」は明日12/25朝からTBSで

JNN大震災記録プロジェクト「「報道の日2011」記憶と記録そして願い」はTBSで明日12/25放送。
http://www.tbs.co.jp/shinsai2011/

2011年=「東日本大震災」。マグニチュード9.0、巨大津波、世界最悪の原発事故…。およそ2万人の犠牲者・行方不明者を出した「東日本大震災」は日本の歴史の転換点となった。

今年を「良い一年だった」と振り返る日本人は皆無に近いだろう。それでも私たち日本人は忘れない。この国に起きたことを。未来へ語り継ぐために。

TBSでは、「東日本大震災」を記憶と記録に残すべく年末報道番組『「報道の日2011」記憶と記録そして願い』を、12月25日(日)あさ8時から15時間の生放送でお送りする。

3月11日…あの日、何があったのか。テレビ史上初の「同時間帯ドキュメント」という手法を用いて一瞬、一瞬の軌跡を描いていく。浮かび上がるのは課題と希望…そして、この国に生きる人々の優しさと献身、たくましさ、そして勇気。

この番組は「東日本大震災」を中心に、今年日本と世界で起こった出来事を、TBS、JNNの豊富なアーカイブスと総力取材でお送りする大型企画。年末の12月25日(日)を「報道の日」と題し、21世紀の日本が再び立ち上がるその姿を余すところなくお伝えする!

ということで、東日本大震災を中心とした大型特番が。


放送は明日2011.12/25 08:00〜22:54 TBSで。全4部構成。

08:00 〜11:25  第1部「サンデーモーニング年末スペシャル 3.11と激動の時代」
11:25 〜14:25頃 第2部「年録〜もうひとつの真実〜」
14:25頃〜19:25頃 第3部「3.11映像の記録〜あの日、何があったのか〜」
19:25頃〜22:54  第4部「明日へ…」


予定される出演者は下記のとおり。

<第1部「サンデーモーニング年末スペシャル 3.11と激動の時代」>
 司会:関口宏
 キャスター:橋谷能理子、唐橋ユミ、滝本沙奈、佐藤渚アナ
 コメンテーター:寺島実郎、田中優子(法政大学教授)、涌井雅之(東京都市大学客員教授)、金子勝(慶應義塾大学教授)、岸井成格(毎日新聞主筆)
 ゲスト:中村哲(ペシャワール会総院長)

<第2部「年録〜もうひとつの真実〜」>
 司会:関口宏、膳場貴子
 ゲスト:西田敏行、東国原英夫(前宮崎県知事)、大沢あかね、杉尾秀哉(TBSテレビ報道局専門記者・解説室長)

<第3部 「3.11映像の記録〜あの日、何があったのか〜」>
 司会:膳場貴子
 ゲスト:福和伸夫(名古屋大学大学院教授)

<第4部 「明日へ…」>
 司会:安住紳一郎アナ
 ゲスト:中村雅俊、戸羽太(岩手県陸前高田市長)、唐橋ユミ


公式サイトによれば、主な内容は下記の様になっている模様。

第1部はパネリストをゲストに迎え「サンデーモーニング」の拡大版。
第2部は、経済やスポーツなども含め、今年1年のニュースを紹介。
第3部では、3月11日の大地震から津波の到達、原発事故の発生から対応までを時系列に編集したリアルタイムドキュメント。
第4部では、震災と闘った人々の人間ドキュメント。



このほか、明日12/25は主に下記の様な原発(原爆)番組が。

・日曜討論「大震災・原発事故 復興への道のりは」「どうなる北朝鮮」
 12/25 09:00〜10:00 NHK総合

・ETV特集 シリーズ 大震災発掘 第2回「巨大津波 新たなる脅威」
 12/25 22:00〜23:00 NHK Eテレ

・まるごと紹介!日本賞 受賞作品「チェルノブイリ 再生の歴史」
 12/25 25:15〜26:46 NHK Eテレ

・プログレス賞「ヒバクコク~切り捨てられた残留放射線~」
 12/26 25:45〜26:55 テレビ朝日

・NNNドキュメント「聖なる夜と放射線 この子の未来を祈る」
 12/26 25:50〜26:45 日本テレビ




続きを読む