月別: 2009年12月

映画
2009.12/10 15:57

2010月2月、時代劇専門チャンネルが市川崑を特集–「盤嶽の一生」HDニューマスター版など

本日配信された時代劇専門チャンネルのメールマガジン「速報第1弾!★時代劇専門チャンネルメールマガジン『わかめーる154号』★」によれば、2010月2月、CS 時代劇専門チャンネルで「市川崑 最後の時代劇「盤嶽の一生」と名匠の軌跡」という特集企画が放送される模様。

速報で告知されているラインナップは以下の通り。※スカパー!HDほかでは一部ハイビジョン放送

・「盤嶽の一生」(2002年:全10話)※ハイビジョン・ニューマスター版
  監督:市川崑 ほか 原作:白井喬二 主演:役所広司 
  ゲスト出演:鈴木京香/浅野ゆう子/高橋和也/安達祐実/上條恒彦ほか

・「帰って来た木枯し紋次郎」(1994年:TV長編)HDマスター
  監督:市川崑 原作:笹沢左保
  出演:中村敦夫/坂口良子/岸部一徳/鈴木京香/金山一彦/加藤武ほか

・「その木戸を通って」(1993年:TV長編)チャンネル初登場
  監督:市川崑 原作:山本周五郎 脚本:中村努/市川崑 
  出演:浅野ゆう子/中井貴一/フランキー堺/井川比佐志/岸田今日子ほか

・「股旅」(1973年:映画)チャンネル初登場 HDマスター
  監督:市川崑 脚本:谷川俊太郎/市川崑
  出演:萩原健一/小倉一郎/尾藤イサオ/井上れい子/常田富士男ほか

・「天晴れ一番手柄 青春銭形平次」(1953年:映画:モノクロ)HDマスター
  監督:市川崑 原案:野村胡堂 脚本:和田夏十/市川崑
  出演:大谷友右衛門/伊藤雄之助/杉葉子/伊豆肇/柳谷寛/山形勲ほか

・「御存知 鞍馬天狗」(1989年:TV長編)BS・CS初!
  演出:市川崑 原作:大佛次郎 脚本:日高真也/市川崑
  出演:中井貴一/多岐川裕美/薬丸裕英/国生さゆり/中村勘太郎ほか

・「赤西蠣太」(1999年:TV長編)
  監督:市川崑 脚本:伊丹万作 原作:志賀直哉
  出演:北大路欣也/鈴木京香/小松政夫/尾藤イサオ/神山繁ほか


ということで、以前から告知されていた「帰って来た木枯し紋次郎」の他、「盤嶽の一生」のハイビジョン・ニューマスター版や、「御存知 鞍馬天狗」など、最近では見られる機会が少ない作品も放送。

いや〜、「盤嶽の一生」は念願叶ってのHD化ですな。
エンドロールとかワイプがビデオ処理だっただけでなく、煙の逆回しなんかもビデオでやっていたと記憶しているけども、そこら辺も含めてやり直しって事になるのかな。何にせよめでたい。


<関連>
・時代劇専門チャンネルHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]

・PlayStation3が、スカパー!HDのDR記録BD-Rの再生に対応–システムソフトウェア3.15で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-10-4
・スカパー!HD録画用にスイッチングハブを追加してみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-24
・ソニー「BDZ-RX50」を10日ほど使ってみた感想メモ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-17
・スカパー!HD録画用に、ソニー BDZ-RX50を買ってみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-05-2
・スカパーHD!のレンタルチューナーが届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-08
・AV Watch:西田宗千佳の― RandomTracking ― スカパー! HDを「ダビング」する~ソニー「BDZ-RX50」と東芝「RD-X9」でテスト~
 (http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20091008_320295.html
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧



続きを読む
AV機器
2009.12/10 13:54

PlayStation3が、スカパー!HDのDR記録BD-Rの再生に対応–システムソフトウェア3.15で

アップデートネタをもう一つ。

今日から(?)配信されていた、PlayStation3 システムソフトウェア3.15が、スカパー!HD番組をDR記録したBD-Rの再生に対応していた。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/)※現時点ではまだアナウンスは出ていない。


再生可能な事を確認をしたのは、ソニー BDレコーダ BDZ-RX50で録画したスカパー!HDの番組を、DRモードのまま焼いたBD-R。

これまではスカパー!HD番組のDRモードが再生出来ず、対応を期待していたのでこれは嬉しいですな。


いままでは再生できなかったけど、、、↓
PS3xSHD-1.JPG


かかったー!♪
PS3xSHD-2.JPG


なお松下BWx00シリーズの音声:オート設定のAVC録画は今まで通り再生できず(笑)


<2009.12/10 15:59追記>
公式サイトがシステムソフトウェア3.15リリースのアナウンスを出していたけども、スカパー!HDの件は「主な機能」としては記載されていない模様。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/

また、AV Watchでもファーム3.15のリリースを記事にしていたけども、こちらもスカパー!HDについては触れられていなかった。※<2009.12/10 20:13>スカパー! HD対応の旨追記されていた。
・「SCE、2台のPS3間でLAN経由でのデータ転送に対応-新PS3購入時などに、従来のPS3 HDDデータを移行」
 (http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091210_334853.html



<関連>
・スカパー!HD録画用にスイッチングハブを追加してみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-24
・ソニー「BDZ-RX50」を10日ほど使ってみた感想メモ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-17
・スカパー!HD録画用に、ソニー BDZ-RX50を買ってみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-05-2
・スカパーHD!のレンタルチューナーが届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-08
・AV Watch:西田宗千佳の― RandomTracking ― スカパー! HDを「ダビング」する~ソニー「BDZ-RX50」と東芝「RD-X9」でテスト~
 (http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20091008_320295.html
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ




続きを読む
AV機器
2009.12/10 13:10

サーチ機能など増強–LT-H90LAN/WN用βファームウェアVer.1.17β1公開

CoDE:LinkTheater 試乗会が「LT-H90LAN/WN Ver.1.17β1 公開」という記事を掲載していた。
http://code.zqwoo.jp/sns_comm/show/118928

ということで、ちょっと久しぶりの新ファーム(β)が。

早速アップデートしてみたけども、ビデオ再生中、OSDに合計時間が表示される様になったり、再生中、1〜9の数字キーで全体尺のx0%位置にジャンプできるなどの機能追加。
そして、「○秒送り」操作時にファイル終端を超えてしまうとそのまま再生が終了してしまっていたのが、操作無効となるように修正されていたりと、これまで出されていた要望もいくつか盛り込まれていて、だいぶ使い勝手が向上してる印象。

これまで、長いファイルの尻の方を見たい時なんかに、256倍サーチとか○秒送りを駆使して尻の方まで行ったのに、勢い余って終端を超え、再生終了になっちゃってまた最初からやり直し、、、なんて事が多かったので、今回のファームではそのへんの操作性が大幅に向上しますな。

また、H90LAN/WNだけでなく、LT-H91LANでもほぼ同様の機能追加・修正されたβファームがアップされていた。

アップデート内容は以下の通り。

LT-H90LAN/WN用βファームウェアVer.1.17β1を公開いたします。

以下のリンク先の説明にしたがってアップデートしてください。

h​t​t​p​:​/​/​d​o​w​n​l​o​a​d​.​z​q​w​o​o​.​j​p​/​z​q​w​-​d​l​/​l​i​n​k​t​h​e​a​t​e​r​/​l​t​-​h​9​0​/​r​e​a​d​m​e​_​b​e​t​a​.​h​t​m​l


バージョン:LT-H90_1.17_20091209_0946-BETA

キーファイル:h​t​t​p​:​/​/​d​o​w​n​l​o​a​d​.​z​q​w​o​o​.​j​p​/​z​q​w​-​d​l​/​l​i​n​k​t​h​e​a​t​e​r​/​l​t​-​h​9​0​/​L​T​-​H​9​0​_​1​.​1​7​_​2​0​0​9​1​2​0​9​_​0​9​4​6​-​B​E​T​A​(​f​r​o​m​1​.​1​6​)​.​l​t​b​f​w

対象ファームウェア:Ver.1.16


【変更履歴】

 [機能追加・変更]

  ( 1) ビデオ再生中のOSDに合計時間の表示を追加しました。

  ( 2) 「○秒送り」でファイルの終端を越える場合は操作を無効にしました。

  ( 3) DLNAでのファイル情報の日時表示方法を変更しました。

  ( 4) 動画再生時に数字ボタンによる割合ジャンプ機能を追加しました。(10~90%)

  ( 5) DVDビデオ再生中に数字ボタンで任意のタイトルに直接ジャンプできる機能を追加しました。(1~12まで)

    ※タイトルによっては対応していない場合があります。

  ( 6) 写真スライドショーの表示方法を変更しました。

  ( 7) 連続再生有効時の動画や音楽の再生開始待ち時間を短縮しました。

  ( 8) リピートモードを以下の4種類に変更しました。(ランダムのみのモードを削除)

     シングルリピート → 全リピート → 全リピート+ランダム

  ( 9) 動画や音楽再生中もランダム再生モードを切り替えられるようにしました。

  (10) 写真スライドショー時の読み込み処理を改良しました。

  (11) 右部詳細情報部分の画像サムネイル読み込み処理を改良しました。

  (12) ファイル名が表示範囲を超える場合のスクロール速度を変更しました。


 [不具合対応]

  ( 1) トラックスキップ時の安定性を向上しました。

  ( 2) スキップボタンでDVDビデオのタイトルスキップが出来ない場合がある問題を修正しました。

  ( 3) DLNAのファイルリストの表示が乱れる場合がある問題を修正しました。

  ( 4) DVDビデオの字幕が表示されない場合がある問題を修正しました。

  ( 5) 一部のDVDビデオが正常に再生できない問題を修正しました。

  ( 6) 左ボタンで不正に音楽再生が終了する場合がある問題を修正しました。

  ( 7) 一部の画像が正常に表示されない問題を修正しました。

  ( 8) キー操作などによって再生中のWAVE音声に音飛びが発生することがある問題を修正しました。



<関連>
・録画地獄:LT-H91DTVを発売–バッファロー、デジタル放送やアクトビラ対応の新「LinkTheater」[BB Watch]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-26-4
・録画地獄:LT-H90LAN他がDVD-ISOのメニュー表示に対応–BUFFALO LinkTheater
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-02-05
・録画地獄:ネットワークメディアプレーヤ LT-H90LANが届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-16-2
・録画地獄:ネットワークメディアプレーヤ LT-H90LANを注文してみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-15


続きを読む