日: 2008年10月28日
核戦争後でもゴキブリは生き残れるか–「怪しい伝説」#97 “ゴキブリの生命力”は今夜放送
「ハンフォード核施設にゴキブリやその他の生物を連れていき、放射線を継続的に照射する」という実験を行なった「怪しい伝説」の#97 “ゴキブリの生命力”は、今夜2008.10/28放送。
(http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=861200&eid2=000000)
ベルトコンベヤーに飛行機をセットし、離陸速度に達すれば飛行機は飛び上がる…という伝説を検証するバスターズ。最初の実験に満足できなかったアダムとジェイミーは、有人飛行機を強力なベルトコンベヤーに載せて飛ばそうとする。カリ、トリ、グラントの3人は、ゴキブリ伝説を検証。捕らえたゴキブリに米エネルギー省の研究室で、人間なら致死量の放射線を浴びせる。全面核戦争後にゴキブリだけが生き残るというのは本当だろうか。
Technobahn他のニュースから1年待たされて、ようやくの放送ですな。
昨日の「世界まる見え」では原題の「ミスバスターズ」というタイトルで紹介されていたけど、そんな注目度がアップしているタイミングでこの企画がくるとは(笑)
放送はCS ディスカバリーチャンネルで、現在予定されている本エピソードの放送スケジュールは以下のとおり。
10/28 (火) 22:00〜23:00
10/29 (水) 01:00〜02:00
11/02 (日) 23:00〜00:00
11/03 (月) 04:00〜05:00
11/04 (火) 08:00〜09:00
11/04 (火) 16:00〜17:00
<関連>
・録画地獄:怪しい伝説サブタイトルリスト
・録画地獄:怪しい伝説カテゴリ
・録画地獄:[slashdot.jp]「怪しい伝説」核戦争後でもゴキブリは生き残れるか
・「怪しい伝説」をハイビジョンで!ケーブルテレビのJ:COM[PR]
・期間限定視聴料等3,900円分プレゼント! スカパー!e2[PR]
Excel形式で音楽プロモーションビデオを配信[スラッシュドット・ジャパン]
スラッシュドット・ジャパンが「Excel形式で音楽プロモーションビデオを配信」という記事を紹介していた。
(http://slashdot.jp/article.pl?sid=08/10/28/0127210)
Excelで再生できる、ロックバンド「AC/DC」のプロモーションビデオが公開されている。
Excelで再生できると聞くと、Excelファイルに動画を埋め込んだだけのように聞こえるが、このファイルはそんな生ぬるいものではなく、Excelファイル内に埋め込んだWAV形式の音声ファイルを再生すると同時に、動画表示用セルの内容をタイマーで連続して書き換えることで動画を表現するというもの。動画データはテキスト形式で格納されているため鮮明ではないが、AC/DCの各メンバーが歌ったり楽器を演奏する様子はなんとなく分かる。
Wired Visionの記事によると、このビデオを作ったのはSONY BMG Music Entertainmentのロンドン支社。「セキュリティが厳しい企業のファイアウォールを通り抜けるビデオを作りたかった」ために制作されたそうだ。確かに、Excel形式なら動画や音楽ファイルのダウンロードが制限されている環境でもほとんどの場合ダウンロードが可能だろうが、動画の再生を行うためにはマクロの実行を有効にする必要があるため、環境によっては再生ができないのでは?とも思ってしまう。
ということで、映像をテキストアート化して、それを連続で表示させるという力技。
これがそのExcelファイルで再生を実行している様子のムービー。
なんとなくパソ通時代を思い出してしまうビジュアルだけども、「セキュリティが厳しい企業」内で、音が出るファイルを閲覧出来るのか?ってのもありますな。
昼休みにでも観てね♡って事か?
ていうか、技術的には面白いけど、そこまでしてPV観たくねぇだろ!という身も蓋もない事は言っちゃダメなのかどうか(笑)