[ZAKZAK]麻生にすり寄り?「テレ東伝説」去った!?会見中継
ZAKZAKが「麻生にすり寄り?「テレ東伝説」去った!?会見中継」という記事を掲載していた。
(http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_09/g2007091307.html)
ということで、なんと、「あの」テレビ東京が報道特別番組を放送。
昨日の「午後のロードショー」放送中の事だったけれども、丁度「エヴァ」を観に行っていた関係で、世紀の瞬間を生で目撃する事は出来ず、大変残念。
帰ってから録画をチェックしていた時に気づいてビックリという。
<関連>
・午後のロードショー 2007年9月のラインナップが掲載されていた
(http://blog.so-net.ne.jp/catalina/2007-08-20)
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」を観てきた(ちょいネタバレ注意)
仕事も片づいたので、ここぞとばかりに「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序 EVANGELION:1.0 YOU ARE (NOT) ALONE」を観てきた。
まず、自分的にはTVシリーズで予習していったのはちょっと失敗だったかなぁと言う感じ。
どうしてもTV版と比べてしまうので、ヤシマ作戦が始まるまでは、駆け足のダイジェストにしか見えなくなっちゃって、もう少し落ち着いて観たかったなぁという印象。
ヤシマ作戦は、それはもう全身の毛穴が開いたのが分かるくらいに大幅にカッチョ良くなっていたし、ここだけでも観に行く価値はあると思うんだけども、それがゆえに、もうちょっと尺をタップリと取って日本全国を巻き込んだ壮大な作戦って感じを出してくれればなぁと、ちょっと残念。
というか、むしろヤシマ作戦だけで90分あれば良かったのにと思った(笑)
そしてラミエルがエライ事になってて、なんともフィギュアにしにくい事この上無しな感じ。
「CUBE 2」とか、タイトルは知らないけど、あんな感じのCGアート作品があった事を思い出す。
あとは、TV版では、ゲンドウが高圧的な感じの口調を強調し過ぎ(特に序盤)ていた感じだったけども、今回はすこし抑えた感じの芝居になっていたのは◎。
今の時点では、75点くらいな感じだけども、4本揃って完結したらまた最初から観直したい作品ではあった。
そして、この新劇場版を観てしまうと、TVシリーズがスカスカに見えてしまって困るという弊害が(笑)
<追記>
書き忘れた。
家から小一時間のMOVIXで14時過ぎの回を観たけども、ほぼ満員の入りでビックリ。
レディースデイということもあってか、女性客が半数を占めていた。

リボルテックヤマグチ No.32 新劇場版エヴァンゲリオン初号機
- 出版社/メーカー: 海洋堂
- メディア: おもちゃ&ホビー
[AV Watch]ソニー、MPEG-4 AVC録画対応の新BDレコーダ4モデル
AV Watchが「ソニー、MPEG-4 AVC録画対応の新BDレコーダ4モデル−320GBに800GB分録画可能。レコーダは全てBDへ」という速報記事を掲載していた。
(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070912/sony1.htm)
全モデルでMPEG-4 AVC/H.264のトランスコーダを搭載し、320GBのHDDの場合、最大105時間(LSR/AVC 6Mbps)の録画が可能で、「800GB相当の録画時間を実現した」としている。
BDドライブは最大4倍速のBD-R記録に対応。AVC変換(LSR)を利用した場合2層/50GB BDには最大16時間の録画が行なえる。T50以外の3製品では、デジタル放送の2番組同時録画が可能となっている。全モデルではHDMI出力を搭載する。
おぅおぅ、トランスコーダ搭載は待望の機能ですな。
画質は多少なら落ちても構わないけど、HDの解像度は欲しいって番組は結構多いからなぁ。

Panasonic 録画用 2倍速 追記型 ブルーレイディスク 25GB 10枚パック LM-BR25AP10
- 出版社/メーカー: 松下電器産業
- 発売日: 2007/06/08
- メディア: エレクトロニクス