3月は007ハイビジョン祭り–15作品がWOWOWとスターチャンネルHVで
スターチャンネルのサイトに、3月の番組表が掲載されていたので、まず1日からチェックを始めてみると、、、。
(http://www.star-ch.jp/channel/index.php?channel_id=1&date=2008-03-1&cal_date=2008-03)
3月1日、スターチャンネルHVでは、007シリーズ10作品を連続放送。
すげえ事になってる。
そして、3月9日にはWOWOWでも6作品を放送。
(http://www.wowow.co.jp/schedule/dhtml/20080309.html#1055)
「007/カジノ・ロワイヤル」は両チャンネルで放送されるけども、それ以外はカブリ無しですな。
☆3/1 スターチャンネル(▼数字はシリーズNo.)
・007/ドクター・ノオ▼1
・007/ゴールドフィンガー▼3
・007/サンダーボール作戦▼4
・007は二度死ぬ▼5
・007/死ぬのは奴らだ▼8
・007/黄金銃を持つ男▼9
・007/カジノ・ロワイヤル▼21
・007/ワールド・イズ・ノット・イナフ▼19
・007/消されたライセンス▼16
・ネバーセイ・ネバーアゲイン▼番外
☆3/9 WOWOW
・007/ロシアより愛をこめて▼2
・女王陛下の007▼6
・007/ユア・アイズ・オンリー▼12
・007/リビング・デイライツ▼15
・ゴールデンアイ▼17
・007/カジノ・ロワイヤル▼21
たぶん、そのうちゴッソリまとめてBD化されるだろうけど、一応録っとこうかなぁ。

TDK 録画用ブルーレイディスク 50GB(片面2層) 追記型 BDV-R50S
- 出版社/メーカー: TDK Media
- メディア: エレクトロニクス
[ITmedia+D] セレブ御用達の“プラチナ8000万円PC”発売
ITmedia+Dが「Eee PCが1600台買えます:セレブ御用達の“プラチナ8000万円PC”発売」という記事を掲載していた。
(http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0801/28/news039.html)
PCショップ「ハーキュリーズ」を経営するグッドボックスはこのほど、プラチナ筐体採用の超高級デスクトップPC「ZEUS MODEL-Pt – JUPITER -」(以下“JUPITER”)およびゴールドモデル「ZEUS MODEL-Gd – MARS -」(以下“MARS”)の2製品を「ゼウス」ブランドとして発表、現在受注が開始されている。価格はJUPITERモデルが8000万円、MARSモデルが6000万円(双方税込み)。
なんて下品な、、、(笑)
「1台でも売れたら大儲けだし、受注生産だから1台も売れなくても宣伝にはなるし、やってみれば〜?」って感じでGOが出たとしか思えませんな。
それにしても、いままでもパナデジカメにライカのロゴをくっつけただけのデジカメとか、PRADAの携帯電話とか、ちょっとちがうけどフェラーリのノートPCとかあるけど、どれもスペックは平凡というか、最高のものではないのが多いのが面白いですな。
まぁ、「セレブ」は実用性なんか無くて良いって事なんだろうけど。
ただ、このPCはカスタマイズも可能らしい。↓(公式サイトより:原文ママ)
※ZEUSコンピューター製品はそのコンセプト上、現時点での考えられる最高スペックにてスペックを設定さえて頂いております。その他のスペック変更をご希望の際はご注文ページ備考欄にご記入頂きましたら追ってお見積もりを差し上げます。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」全記録全集と原画集を予約してみた
DVDのリリース告知と同時に発売が予告されていた、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 全記録全集(初版)」と「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 アニメーション原画集」を予約してみた。
原画集の3,675円はともかく、全記録全集は10,500円という、本としてはイッちゃってる値段。
告知された1/23。「次に欲しくなった時に全記録全集の初版が残ってたら買おう」と思ってたんだけども、昨日の夜、Mさんにリボルテックの話をしてたらやっぱりまた欲しくなったので、勢いで予約。
DVD-BOXに1万5千円ならホイと払えるのに、本2冊となると何故こうも精神的圧迫感が強いんだろう(笑)→「スターウォーズ クロニクル」とか「ガメラ」の豪華本でプチ後悔をした人
それにしても、ロトさんのブログで全記録的な本が出る事を知った時は、4〜5000円位をイメージしてたんだけど、その倍の値段とはマイッタ、、、・゚・(ノД`)・゚・
で、このコンビは最低でもあと「破」と「急+?」の2回(3回?)出るんでしょ(笑)