その他雑記
2008.04/24 0:42

「時をかける少女」と「スウィングガールズ」の切り出しフィルム

DVDの話しなんかをしていて「フィルムはどのシーンだったん?」とか言われても、完ぺきにどのカットだったか忘れてたりするので、記事にしちゃう事にする。

ということで、自分用メモ記事。

<時をかける少女 プレミアム・エディション>
TOKIKAKE_FILM.JPG

(たしか)山本二三 入魂の理科実験室のカット。
名倉画伯作画のカットならまだしも、キャラには大して興味ない自分にとって、このカットのフィルムを引いたのは大当たりといっても過言ではない。


<スウィングガールズ プレミアム・エディション>
SWING_FILM.JPG

1h07mあたり。
信号から始まる「Comin Through the Rye/故郷の空」の、バックオーライの所カット尻付近。
印象に残るシーンでは有ったものの、どちらかと言えばハズレフィルムか?
関口upか西田尚美がよかったなあ。


、、、そういえば、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の特装版DVDと、全記録全集にもフィルムついてくるんだった。



<関連>
・ブルーレイ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-25-3
・ブルーレイ「サマーウォーズ」が届いた—♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-03-2
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版」の切り出しフィルム
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-04-24
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 全記録全集とアニメーション原画集がきたー
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-05-10
・「時かけ」「劇パト1、2」「王立」BDきたー
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-07-25-1




続きを読む
DVDソフト
2008.04/23 23:51

Amazonが、「Blu-ray Disc 4枚買うと、1枚タダ!」キャンペーンを行っていた[Amazon PR]

bd_4for3_roto._V259467048_.gif

Amazonが、まとめ買い!お得キャンペーン Blu-ray Disc 4枚買うと、1枚タダ!というキャンペーンを行っていた。

対象となっているのは、ワーナーとかフォックスのBDタイトル67タイトル(本記事掲載時点)で、キャンペーンの仕組みは以下のとおり。

下記のキャンペーン対象商品から4枚買うと、1枚タダ! 2008年5月31日までの期間限定になりますので、ご注文はお早めに!



※キャンペーン対象商品を4枚注文いただくごとに、そのうちの商品1点が無料になります。

(例)

・4枚ご注文いただくと、そのうち1枚が無料

・8枚ご注文いただくと、そのうち2枚が無料

・12枚ご注文いただくと、そのうち3枚が無料

以降、4枚ごとに1枚が無料となります。



※注意:「本キャンペーン」をご利用いただくには、商品の詳細ページに「在庫あり」と表示があることをご確認の上、ご注文ください。


う〜ん、「狼たちの午後」と「ロボコップ ディレクターズ・カット」は欲しいけど、あと2枚何があるだろう、、、。
しばし考えよう。


なお、DVDでも同様のキャンペーンアリ。
まとめ買い!お得キャンペーン DVD4枚買うと、1枚タダ!



続きを読む
アニメ
2008.04/23 16:10

今日4/23の「地球ドラマチック」は「驚異!CGアニメの歴史」

今日4/23 19:00からの「地球ドラマチック」は、「驚異!CGアニメの歴史」。
http://www.nhk.or.jp/dramatic/

どうやらディスカバリーの番組らしく、内容は以下のとおりらしい。

「シュレック」や「ターミネーター2」、「ジュラシックパーク」など驚異の映像を使いながら、50年以上に渡るCG技術の歴史を紹介するドキュメンタリー番組
アニメ「シュレック」やハリウッド映画「ジュラシック・パーク」「ターミネーター2」まで、豪華でおもしろい映像がたくさん登場! コンピューター・グラフィックスの歩みを振り返る。さらに、3人の若きアニメ作家が短編コンテストに応募し、コンピューターを使って自分の作品を作りあげる姿に密着。今や、誰にでもすばらしい作品を作る可能性が開かれている。


2005年制作の番組らしいけど、ディスカバリーチャンネルの方ではやってたのかなぁ。

まぁ、とりあえず録ってみよう。




CG夢博物館―コンピュータグラフィックスで見る未知の世界 (富士通ブックス)

CG夢博物館―コンピュータグラフィックスで見る未知の世界 (富士通ブックス)

  • 作者: 大口 孝之
  • 出版社/メーカー: 富士通経営研修所
  • 発売日: 1992/01
  • メディア: -


続きを読む