怪しい伝説
2008.08/18 13:59

「怪しい伝説」2008.9月の放送予定

ディスカバリーチャンネルのサイトに、2008年9月の「怪しい伝説」放送予定が掲載されていた。

<放送日/本国放送#/サブタイトル>
09/03 #89 熱湯器ロケット
09/09 #40 南北戦争のミサイル
09/16 #41 ウォッカの口臭予防
09/23 #42 安全靴は安全か?
09/30 #78 日本の忍者を総力検証

ということで、9月は#40まで戻るのかと思いきや、最終週では#78が。

あとは、10月のハイビジョン放送化で、どのあたりが放送される事になるのかが気になりますな。



続きを読む
その他雑記
2008.08/18 13:39

競泳マイケル・フェルプス–1日に1万2000キロカロリーを摂取する金メダリストの食生活[GIGAZINE]

GIGAZINEが「1日に1万2000キロカロリーを摂取する金メダリストの食生活」という記事を掲載していた。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080818_medalist_food_life/

ということで、金メダルの有り難みが無くなってるんでは?と思うほど北京五輪で金を取りまくった、競泳のマイケル・フェルプスの食生活。
ちなみに、昨年の情報では、反町ジャパンの選手は4600キロカロリー/日の摂取を目標にしていたそうで。

イギリスの新聞ガーディアン紙によると、マイケル・フェルプス氏に驚異的な運動能力は1日5時間行われるトレーニングと大量の食事によるものだそうです。まず、朝食は3個の卵を炒めて、チーズやレタス、トマト、タマネギ、マヨネーズと一緒にサンドイッチにしたものから始まり、2杯のコーヒーと5個の卵を使ったオムレツ、グリッツ、オートミール、砂糖を乗せた3枚のフレンチトースト、最後に3枚のチョコチップパンケーキを摂取。



昼食は500グラムのパスタ、ハムとチーズを入れてマヨネーズを大量にかけた巨大サンドイッチを食べ、エネルギーが足りないときは1000キロカロリーの栄養ドリンクを摂取。夕食ではさらに500グラムのパスタとピザを丸ごと1枚、そしてもう1度1000キロカロリーの栄養ドリンクを飲んでベッドに向かうとのこと。


なお、アントニオ猪木が糖尿病になった時は1万5000キロカロリー/日を食べてたとか。




ブラック・ジャック 劇場版

ブラック・ジャック 劇場版

  • 出版社/メーカー: パイオニアLDC
  • メディア: DVD


続きを読む
AV機器
2008.08/17 19:35

Blu-rayディスクの耐久性を極限までチェックする、まるで悪夢のようなムービー[GIGAZINE]

GIGAZINEが「Blu-rayディスクの耐久性を極限までチェックする、まるで悪夢のようなムービー」という記事を掲載していた。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080817_bluray_stress/

BD-ROM相手に、スチールウール→ボールペン→ピザカッター→肉切り包丁で戦いを挑むムービー。



カメラ片手じゃなく、もうちょい真面目に両手使って削れと思ってしまうのは自分だけ?(笑)




続きを読む