PC用デジタル放送チューナ3メーカー5製品を試す~メーカーごとの特徴が出た第1世代[PC Watch]
PC Watchが「笠原一輝のユビキタス情報局 :PC用デジタル放送チューナ3メーカー5製品を試す~メーカーごとの特徴が出た第1世代」という記事を掲載していた。
(http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0424/ubiq217.htm)
現時点で各社から発表されているPC用フルセグデジタル放送チューナの仕様などを比較した記事で、出来る事出来ない事が表になっているので非常に分かりやすいかも。
キャプチャカードは、ソフトの不安定さで泣かされた経験があるので、ちょっと様子を見て、よさげなら何か買ってみよう。
バッファロー USB2.0用 地デジチューナ DT-H30/U2
バッファロー PCIバス用 地デジチューナ DT-H50/PCI
押井監督の「イノセンス」を再Blu-ray Disc化-映像をMPEG-4 AVC、ロスレス音声収録。[AV Watch]
AV Watchが「ディズニー、押井監督の「イノセンス」を再Blu-ray Disc化-映像をMPEG-4 AVC、ロスレス音声収録。「スカイ・クロラ」記念」という記事を掲載していた。
(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080425/wds.htm)
ということで、以下の様なグレードアップで2008年8月6日再発売。
映像フォーマットが従来のMPEG-2からMPEG-4 AVC/H.264に、リニアPCM 7.1チャンネルの音声がドルビーTrueHD 6.1chやDTS-HD Master Audio 6.1chに変更。さらに、価格も従来版の8,190円から6,090円に低価格化されている。
※本作はサラウンドバック:モノで制作されていたとの事なので、7.1chでも6.1chと実質同等と思われる。
また、特典類に関しては以下のとおり。
「イノセンスの情景」なんかは、DVDが叩き売りになってるし、コメンタリーもDVDと同じものが入っていたようなので、これから「イノセンス」を買う人は、新しい「アブソリュート・エディション」の方が良いかも。
初回版には、押井監督が監修したメタルケースのパッケージを採用。世界観を再現したというもので、「イノセンス」だけでなく、「スカイ・クロラ」でも作画監督を務める西尾鉄也氏が描き下ろしている。特典映像にもスカイクロラに関するものを収めており、「押井守(監督)X伊藤ちひろ(脚本)X行定勲(脚本監修) 天空恋愛鼎談」と、「スカイ・クロラ」の予告編も収録。特典映像もHDで収録されており、「スカイ・クロラの映像がBlu-rayクオリティで収録されるのは、本ソフトが初」だという。
なお、従来のBDビデオ版に収録された特典「イノセンスの情景」や、コメンタリー、メイキング、INNOCENCE は国境を越えたか」などは省かれている。初回版以降はメタルケースの無いバージョンが引き続き販売されほか、従来のBDビデオ版も併売される。
「イノセンス」は買ってなかったから、この機会に買う事にしよう。
<2008.04.25 16:32:修正>
タグ閉じ忘れで映像・音声仕様の引用と、特典仕様の引用の間のテキストが非表示になっていたのを修正。
イノセンス アブソリュート・エディション (Blu-ray Disc)
ブルーレイTDK 1層BD-R 10枚パックが5400円 [Amazon PR]
最近、Amazonでは、6千円台中ほどで推移していたTDKの1層BD-R 10枚パックが、5400円になっていた。(本記事掲載時点)
1枚540円計算だから、自分が確認している範囲ではAmazonでは過去最安かも。
なお、例によって、いつ値段が変わるか分からないので注意。
また、2層BD-Rも1720円と、こちらもなかなか安い。
TDK 録画用ブルーレイディスク 25GB 1回録画用(追記型) 10枚パック BDV-R25X10S
TDK 録画用ブルーレイディスク 50GB(片面2層) 追記型 BDV-R50S