ETV特集「火垂るの墓と高畑勲と7冊のノート」はNHK Eテレで明日8/2放送。
(https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/)
(https://www.ghibli.jp/info/013977/)
太平洋戦争末期を生きた兄妹の悲劇を描いたアニメ映画の傑作「火垂るの墓」。高畑勲監督の没後、自宅から7冊の創作ノートが見つかった。巨匠が作品に込めた思いとは?
1988年公開のアニメ映画「火垂るの墓」。野坂昭如の小説をもとに「アルプスの少女ハイジ」「母をたずねて三千里」など名作を世に送り出した高畑勲が、空襲で母を亡くした14歳の少年・清太と4歳の妹・節子が生きる姿を描いた。高畑の没後、自宅から見つかったのは映画の創作過程を記した7冊のノート。そこには「F清太」なる謎の言葉。巨匠・高畑が「火垂るの墓」に込めた思いとは?発見されたノートと関係者の証言で迫る。
ということで、高畑監督の没後に見つかったという7冊の「火垂るの墓」創作ノートから、作品に込めたメッセージを探るETV特集が放送に。
放送は明日2025.8/2 23:00~24:00 NHK Eテレで。
なお、8/15 21:00から日テレ「金曜ロードショー」で「火垂るの墓」本編がノーカット放送予定。
このほか、2025年08月の気になる番組はこちら↓
・2025年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=33637)
・2025年08月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=33644)